見出し画像

ふりかえりのふりかえり #13

8月23日の巻

ふりかえりミーティング……サマサマ🙏

やって来た事をふりかえる。
今の思いを馳せる。
スペシャルセッションの体感。
エネルギーチャージ。

参加される方それぞれの思いや環境は
それぞれの価値観で👍
自由なフラットな空間であり時間であり……
しかも👆🏻日常でも無意識に検証をしてたり。

変わらない影響は相変わらずにあるけれど😅
切り替えドコロを捉えたり
囚われないとか、ひたらないとか
本当に、数年前の私からは
大きく変わられてるのが嬉しく思う。

今回のふりかえりは
17日に書いた番外編の先の……

答えというかはまだ言語化出来ない😅

でも、ミーティングの中で
「経験の中で得られるもの」
「ありのまま」とか
ポイントとなる言葉を得られたこと。

それから現在行ってる学校で
勉強に向かう姿勢の温度差にさがあり過ぎて
正直、モチベーションが……💦

前回のふりかえりの番外編を経て
自分が目指したい本質の
近いとこまで来ていたので
ストレス抱えてまで勉強するより
実際に働いちゃって
通信で勉強するのも有りなのかなと
少し迷いが出始めてて……

でも、昨日話した
福祉の中で一番大事にしている
「利用者本位」のケア。
それを今居る環境でも置き換えたら
受け入れられてくのかなって。
ハッとさせられました😊

なのでラストまで走り抜きますぜい🔥(笑)

30分も話したのに
実は核なところは言えてなかったんだけど
多分、そこは
本当の本当の本質で
誰かが伝えることや
伝えられることではなく
自分自身で気づく事なのかなとも。

私の中でもっと言語化する為に
体験してく……
そのモノを伝える事ではなく
私の体験談を通して感じてもらうこと。

それが、遠隔ヒーリングに
エネルギーを誰かに送ってきた
「委ねる」と同じなのかもって
そこに繋がってます。

そして、私の中で「委ねる」って事
もっと自分らしく生きれるへ向かう為のもの。
全てがそこを中心に動いてく……
そんな気がしてます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?