見出し画像

【対応策のご案内】firebaseとiOS間で発生しているログインエラーについて

UniCaskマネジメントチームのcheez(Twitter: @cheez_jp)です。

現在、firebaseと新しいver.のiOSとの間で接続のエラーが発生しており、unicask.com(弊社webアプリ)においても、主にiPhoneの端末を使ったログインができない事案が発生しております。

そこで、本記事にて
・エラーに関する情報共有
・現在unicask.comにログインできない方に取っていただきたい対応策2つ
をご案内いたします。

発生している問題について

Try logging in to a site using signInWithRedirect. Notably it redirects back to the site without an error, and does not log the user in. Checking getRedirectResult returns a null user.
signInWithRedirectを使用してサイトにログインしてみてください。注目すべきは、それはエラーなしでサイトにリダイレクトし、ユーザーをログインさせないことです。getRedirectResultを確認すると、nullのユーザが返されます。(deeplにて翻訳)

github: Login to Firebase does not work on Safari 16.1+ #6716

平たく言えば、「iPhoneでunicask.comにログインできない場合がある」ということです。

そこで、大変恐縮ではございますが、
ログインができないユーザーの方にお願いしたい「2つの対応方法」がございますので、以下にてご案内させていただければと思います。

対応1: PCを使ってログインしていただく

PCでのログインは問題なく実行できます。
PCをお持ちの方は、こちらで対応していただくことを強くお勧めします。

①「unicask.com/home」にログイン

②右上の「登録/ログイン」ボタンをクリック

③ポップアップの表示に従って、登録/ログインを進めていただく

※ログインの際は「登録したときと同じ方法」でログインを行ってください。
例えば、Google認証で登録されたアカウントにログインする場合は、下の「Google」をクリックしてください。

④ログイン完了

※画面右上のヘッダー部分が変わっています。

対応2: Google認証経由で登録したアドレスを使って、メールアドレス登録をする

こちらは、PCが手元にない方・どうしてもiPhoneを使ってログインする必要がある方にお勧めしている対応案です。

①スマホで「unicask.com/home」にアクセス

②「登録/ログイン」ボタンをクリック

③ポップアップの表示で「メールアドレス」をクリック

④「新規登録はこちら」をクリック

⑤Google認証のときに使用していたアドレスで「アカウント登録」を進める

※パスワードはGoogleアカウントのパスワードと同じものでなくても構いません。(同じものでも勿論OKです)

⑤ログイン完了

※今回ご紹介しているやり方は、イレギュラー的にアカウント作成フローを辿っておりますが、同じID(メールアドレス)を使用しているので、別のアカウントが作成された、という形ではございません。
例えば、既に所有しているNFTをこのログイン方法で見ることは可能です。

UniCaskへのお問い合せ

UniCaskの新規Cask NFTの販売を控えている中、お手数をおかけしております。
個別対応も実施しておりますので、もしご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

email: contact@unicask.com

※TwitterのDMや、Disocrdでも質問をお受けしております。
引き続きよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?