見出し画像

2024年の苗作り①

今年の種まきも泣いたり笑ったり。

去年生い茂ったトスカーナバイオレットミニトマト千果、今年買ったオレンジ千果は発芽後伸び悩み全滅。播くのが早すぎたのか・・・トマト苗は最低気温が大事なんだな。カゴメさんのサイトを見ると、最低気温10度で生長が止まる、と。これか・・・。家の中でも窓際は10度下回っていたはず。4月の種まきは気をつけねば。

こちらは今年入荷の固有種、ポンデローザ。
順調に成長中。誰かもらってくれないかな・・・

ソラマメはお歯黒の向きを間違えたので発芽が遅かったと思っていたが、単に直まきしたので遅かったみたい。タキイ種苗さんによるとお歯黒は下向きでOK(ただし芽が出る位置が真下はダメで、横長に埋める)。発芽適温20度なので、外だと発芽に時間がかかったのね・・・去年室内で苗を作った時はすぐに芽が出てきた。直まき苗の方が、最終的には強い苗に育つ気がしている。なので、発芽すればオールオッケーです。

駒栄は固有種なので、今年こそ種取りしたい。
去年の種だけど、8割以上の発芽率。
マリーゴールドは通路と畑の境界線を教えてくれる。
この子がいないとどこまで畑か不明。。。

かわいいビオラやパンジーに最近憧れる(種からだと超絶安いし、寒い時期から楽しめる)けど、いつも上手く育たない。多年草のハートシーズだけは野生に近いせいかなんとか育った。パンビオ不作の原因も、一番考えられるのは温度管理かな・・・

ということで少し調べてみたところ、パンビオの種まきは結構上級者用らしい。(驚)

グロ子のガーデニングと家庭菜園失敗なし!成功するパンジービオラの種まき(グロ子さん、とても丁寧にパンビオ種蒔きを説明して下さってます。)
どうやら肥料も足りなかったらしい。野生に近い種だけ生き残ったのも頷ける。涼しい北海道の夏はパンビオには合ってるはず!また頑張ろう〜

ハートシーズ。
お店のパンジー・ビオラちゃんに比べると
地味だけど、十分カワイイ。
ちゃんと根付いて来年も咲いてね。

コスモスは去年ダリアに圧倒されてしまったので、今年はビオラの横に植えてみた。一応根付いているようなので、もう少し様子見よう。頑張れ〜。

ちょっと日和ってるけどちゃんと根付いている。
モナルダ。赤いやつが欲しい。

おまけ)一昨年植えたモナルダ。弱った苗を雑草の中に植えたけど、いまはワサワサの株になった。これぐらい強健なのが良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?