見出し画像

さらなる芽生え達。2024年6月

暖かくなると、発芽率も改善。
これから植え替えが大変そう。。

こぼれ種のカモミール。
こっちにもカモミールの種を蒔いてしまった
ライムバジルの芽も揃ってきたね。
左から。
きゅうり黒さんご。
気持ちのいい育ちっぷり。

ミニトマトオレンジ千果。
固定種の野性味は無いな…

空芯菜
温度さえ低くなければ頼れる青菜。

ジニア、ジャンボミックス?
種袋の写真は美しい。
でも、すこしひ弱な印象。
ホームセンターの一番安いジニアが一番強い
大好きなディルと

強健さが決め手のタンジー
芽はこんなに小さいのに
成長したら存在感すごい。
左上から、時計回りに、
京千緑
スイートバジル
カモミール(またやっちまった。)
玉ねぎ、ブラウンベア
九条ネギ
玉ねぎ、ウルフ

ブラウンベアは、ヒグマのこと。
なるほどですね。
北海道用かも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?