シェア
霜が降りるようになり、畑の草花は軒並み枯れてきた。トマトや豆のツルを払い、支柱を撤去して畑じまい。 堆肥をたっぷりかけて終わる予定。
先日の種取りきゅうり。 本当はバナナみたいに黄色く柔らかくなるまで待ちたかったのだが、用事で10日間留守にするため、種取りを決行することにした。 帰ってきたらタネを洗って乾燥予定。タネが腐らなければ良いのだが…
今年、野菜不足から我が家を脱却させてくれたきゅうり、黒さんご。物凄く旺盛に生長し、痩せた我が家の土壌でバンバン実をならせてくれた。畑で齧るトゲトゲきゅうりの美味しさといったら。 …がしかし。 きゅうりの怖いところは容易に巨大化することだ。気づかぬうちに、何本も…処理に困る。お陰で、今年はきゅうりのレパートリーが増えた。目先を変えても食べない輩も我が家には複数名いるのだが、、 そしてついに先日、明らかに手遅れなものを見つけてしまった。そのまま熟成させて種取りしようと思って
今年は何やらタカノツメの苗が大量にできてしまった。 ひ弱な感じでなかなか伸びなかったのだけど、忍びなくてめいっぱい植えたところ、今になってぽちぽちと立派な?と言うかかなり普通に近いタカノツメが採れ始めた。 いやー、嬉しい。子供達は食べられないが、辛いものは大好きだ。買うと使いきれないけど、ちょっとした彩りに使える。 一年分くらい、採れるといいな。
短い秋が来た。
今年二度目のトウキビ収穫。 相変わらず虫喰いて見苦しい。。でも去年より詰まってる。ワーイ ゴールドラッシュという品種。採りたては甘い。見てくれを埋め合わせて余りある美味しさだ。 土壌がもっとできれば、うまく出来るんだろうな。土は年々良くなってる。焦らずがんばろ。
やっと、期待通りの収穫に近づきつつある。 涼しくなってきた今日この頃。 トマトの収穫逃げ切れるか。 見てくれは悪いが、愛しいトマトたち。
意外なものが元気に育ってる。
夏はそうでもなかったけど、今は収穫の最盛期。 野菜買わなくて良いこの時期は束の間。豊かになってきた恵みを楽しもう。
ミミズコンポストプランターはすでに二周目に入っている。 1周目のルッコラとほうれん草は、盛大にカメムシ被害に遭い、早々と終了した。 二周目は、虫が嫌うという赤レタスを種まき。 今のところ順調に育っている。 ミミズが良いのか、他の条件が良いのか。 そこは微妙だけど、間引きがてらベビーリーフを楽しんでいる。
甘いという理由で選んだけど、まあまあかな。食べやすい。
今年は何故か、赤トンボが多い。 それもそうだが、背景に色々な生き物が写り込んでいるのが気になる…
自然農でアブラナ科はハードル高いと他の方の記事で知ってはいたが… キャベツは全滅。そしてナガメは増えた。。 だがまだ諦めきれない。来年も戦いは続く。
今年初めてのまとまった収穫です〜