見出し画像

非嘔吐過食(仮)の体験談

まずはこのページを開いてくださってありがとうございます‪(՞ . ̫ .՞)"‬
食欲に取り憑かれた体験談を書いていこうかなと思ってます

(現状説明)
・苦しくなるまで食べないと制御できない
・日夜食べ物の事ばかり考えている
・1度食べ始めると過食スイッチが入るので絶食or過食の2択(外出時のみ耐えれます)
・食後後悔して何回吐こうとしても出来ないので下剤使用(これを書いている今も下剤の効果発揮してます)
・沢山食べる分全力でカロリー消費(毎日1.5~
2万歩ウォーキング)
・過食してるくせに体重をとても気にする

以上の理由で、もしかして非嘔吐過食なのかなーとか思ってますが、今は病院行ってないので分からないです
自称非嘔吐過食です すみません

ちなみに先日過食材を買いに行って、
・菓子パン3個
・バームクーヘン1個
・杏仁豆腐(200g)
・大学芋(200g)
・チーズケーキ(200g)
・カヌレ1個(大)
・スイートポテト(300g)
・ワッフル1枚(大)
・バスクチーズケーキ1個
をその日の内に約1時間で全て食べ切りました
(その前にゴーヤチャンプルー1人前食べてます)
その日4000kcalくらいでほんとに自己嫌悪しまくったけど、またやっちゃうんだろうなって思ってまた気分下がって負のスパイラル...って感じです
ちなみにその日買いすぎたせいで
・菓子パン1個
・大学芋(約100g)
・チーズケーキ(200g)
・ワッフル(大)3枚
・チョコクッキー(100g)
・杏仁豆腐(800g)
がまだ残ってます
食べきれない事は分かってたので、冷蔵の商品を購入したその日に優先で食べて、残りは親バレを回避するため部屋にストックみたいに置いてます  自分で過食環境作ってて笑う 自業自得乙

最初に過食が起こったのが、人間関係に苦しんで感情がほとんど消えかけた2022年の夏頃
やたら食に興味を持ち始め、自ら食材を買い始めた事がきっかけだったと思います

それから2023年1月までの半年で、体重が約7、8kg増えて迎えた年末年始
帰省した日に祖母から1番のコンプレックスで
ある体型についてズバズバ言われ、全て自業自得と分かっていながらも悔しくて裏で泣いた苦い
思い出があります
(悔しすぎてそれ以来帰省してないし、なんなら
一生会いたくないです)

見た目的にもそろそろやばいと思い、本格的に
ダイエットを決意したものの好きな事以外は続かないタイプなので、歩くことが趣味な事を生かしウォーキングを始めてみました
数ヶ月効果が出なくてモチベが下がって来た頃
ようやく体重が減ってきて凄く嬉しかった事を
覚えています
今ではMAXから約7kg減らす事に成功し、1ヶ月1kg減らす事が目標となっています

ここでふと『1月辺りから過食がほとんど無くなっている』という事に気づいたのですが、序盤の文で分かる通り、また再発しました(T^T)
体重が少しずつ増えているので、ここで頑張らなきゃ...と体重の増減への恐怖感が増しています

昼食べなくてもいけると気づいたので、最近では朝100kcal、昼は食べても飴数個で過ごしています(2日目から体が慣れてきたので多分体に合った
方法なのかなと)
問題は帰宅してからの17~20時で、ここを乗り切れば間違いなく痩せるのに誘惑に負けまくってます
でも500kcalで終わる日もあるので、その日を
増やせるように頑張っていて...(え待ってもしかして拒食への道を歩みかけているのでは)
というか来週から外食イベ&まもなく襲い来る夏祭りの屋台が怖すぎる:( ;´꒳`;)

そんなこんなで最近は、過食と拒食(?)を行ったり来たりしています
共感した方や助言してくれる方居ましたらコメントくださるととっっっても嬉しいです
否定コメントも書いてもらって構いません

文章構成するの下手くそなので何回も読み返して推敲したのですが、これが限界でした
読みにくかったらすみません
ここまで読んでくださって本当にありがとうございました(^ ̥_ ̫ _ ̥^)✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?