フランス領バスク地方 バイヨンヌについて調べてみました。

おはようございます。

この機会にと思い、ピンチョス(で有名な、バスク地方)について調べてみたところ、なかなか奥深いものがありました。(せっかくなので、記事として残しておこうと思いました。)

たどり着いたところは、フランスのバイヨンヌという都市でした。

バスク地方とは、スペインとフランス、2つの国にあります。

フランス嶺バスクで検索すると、5つくらいの都市がリストアップされると思いますが、そのうちのひとつにバイヨンヌがあります。

日本語にすると、バイヨンヌ郡に相当するようです。

具体的には、フランスのヌーベル=アキテーヌ地域圏ピレネーアトランティック県バイヨンヌ郡ということになりそうです。

ピレネーアトランティック県の県庁所在地はポー。この県は、3つの地方があり、ナブール、バス・ナバール、スールと呼ばれています。

ナブール地方には3つの主要な都市があります。バイヨンヌ、アングレット、ビアリッツです。

大事なところなので、もう一度、まとめてみます。

フランス嶺バスク
フランスの
ヌーベル=アキテーヌ地域圏
ピレネーアトランティック県
(ナブール地方)バイヨンヌ郡

それから。。。

バイヨンヌには、Grand Bayonne と、Petit Bayonne 、サンテスプリの3つの区域があって。。。

今日は、このくらいで。

素敵な読者を募集して スキしてくださる方、フォローしていただける方。 お待ちしています。