アイカツ!10th Story ~未来へのStarway~ 感想

アイカツの映画観てきました。
感想言いたすぎるけど、全然まとまらない。みんな数ツイートにまとめてるの凄すぎないか???国語満点????

どうしようもないので、脳に焼き付いている映像を振り返りながら奇声を発していきたいと思います。順番とかちょっとチグハグになっているかも。
完全にネタバレの記事となりますので、まだご覧になっていない方はご注意ください。


最初は前の映画で同時上映していたパート。
星空のフロアのライブCGめちゃくちゃ良いね。フォトカツの頃に見てた幻覚が現実になっててクラクラするね。

ていうか、前の映画のままだとしたら30分くらいは知ってる内容か?まぁ全体で90分あるって聞いてたしいいか。

そういえばあおい姐さんは先生になるために留学するんだっけか。先生になるために留学って何?そもそも何の先生?セルフプロデュース?この辺は突っ込むだけ野暮かな。

いちごは特に決めてないみたいな感じだったけど、「星宮いちご」であることが既に何者かであるということなんだから、もう進路を決めるとかいう段階には居なくて、星宮いちごをブラッシュアップするために日々努力していくんだろうね。美月さんと並んだということかな。

卒業記念ライブか、学園モノだとマストだね。
後輩たちや学園の先生達も巻き込んで、大スター宮いちご祭りみたいになるのかな。
ここまでが前に見たパートで、こっからは知らない話だな。

え?待っ、え?ちょ?
え?ダイジェスト?何??いつもの企画のために走り回るパートは?
え??????????終わっ、え?もう卒業?ライブパートは??いや空港でバイバイじゃないが????は?????

蘭さーーーーーーーん!?????
車!?え、ドラマの撮影かこれ?
違う!?普通に駐車してる!?ていうかちょっと成長してる!?
これもう大人になってない???ちょっと混乱していますが????

恐ろしいことに、卒業から数年たったみたいです。てっきり1年くらいの留学かと思ってましたが、卒論とか言ってるあたり普通に成人通り越して22歳とかだなこれ。
ていうかあおい姐さんのボブカット!!!!!!!!!
いや霧矢あおい、絶対俺のこと好きでしょ。でなきゃボブにしないでしょ。
いや待て、写真があるぞ。あおい姐さん普通に大学生活エンジョイしてんな。待って、男チェック入ります。男が映ってるかどうかでこの髪型の『意味』が変わってしまうので。ここ重要です。ウン大丈夫かな~~~~~~~真面目で偉いね~~~~~(キモ)
あおい姐さんは文系っぽいな。経営学とかマネジメントとかそんなん?畑違いなので全然分からないけど、こういう分野の卒論テーマってどうやって対象を選ぶんだろう。気になる。
蘭もだけど、最近流行りのヘソ出しウェア来てるのが『現代』であることを感じさせるね。ていうか日本もアメリカも冬だと思うけど寒くないのかなアレ?
美月さんがイギリスにいるのは別に何も驚かなかったな。いずれ国連事務総長とかになってても別に驚かない。
ていうかいちごちゃん22歳って普通に怖いな。蛸壺屋だったら○んでてもおかしくないが・・・と思ったらかなりプロ意識が高くなってました。ドキュメント72時間とか出てそう。

いちごちゃん帰宅。頭身も上がって私服めっちょ可愛いッスね~~~~~~~~~~~~~
あ?『ただいま』って言った今??????
あーーーーそうからいちか。大学通ってる間シェアハウスとかまぁあるよね。脅かすなよ~~~~~~~~~~え、大丈夫そう?何この間?なんでこんなに長いの?ホラー映画の間だよこれ?こわいよママ!!!!

蘭でした~~~~~~~~~~~~
そういえばシェアハウスする?とか言ってましたね~~~~~~~~~~~~~~~~~本当にするやつがあるか!ありがとう!

鍋パーティで成長した他キャラにも触れてくれるのね。まぁらいちとノエルは確定でしょう。セイラも来るか?
一人で来た・・・。いや背デカなってんのに声そのままかい!!ちょっと面白怖いぞ!
かえユリも来ました。かえで、良い女になったな。(キモ)
ユリカ様ワインなのはまぁそうですよね。学園時代も血をワイングラスで飲んでたような気がするし。
他のメンバーはお茶かな?流石に芸能人だからアルコールも控えて・・・
ジ ャ ッ ク ダ ニ エ ル
芋 焼 酎
日 本 酒
想像の100倍くらい酒豪共で草。22歳のチョイスじゃないと思うんですが。しかもさくらの勧めで日本酒飲み始めたって。あいつ絶対成人前から飲酒してるゾ(名推理)。
おとめちゃんとしおんタンは出てきませんでした。しおんタンはまぁ想像つきますが、おとめちゃんはどうなってるんでしょう。さすがに髪の毛は下ろしてるかな。22歳であの髪型はさすがにフ○ちゃんすぎるもんな。いやおとめちゃんの方が元祖ですが。

ユリカ様、酒癖悪いタイプでした。正直そんなに驚きはしなかった。普段気が強い子が酒でベロベロになってさらに気が強くなってるの、良いよね!
タクシーで帰らせる係が自然と出来てるのも行間を読ませるね。きっとみんな色んなところで飲み会に出ることがあったんだろうな。ていうかかえユリはいつもこうなんだろう。

この後のタクシー!!! ここがオタクのアマゾン熱帯雨林か。
考察ポイントは3つ。
1. 「仕事の話なんかしなくてもみんな自分の場所で頑張って…」的なユリカ様のセリフ
ここ、部屋でらいちに絡んでたシーンや、酒で酔っぱらうのはプロ意識の低下?といったことから「ユリカ様は他のスタアニメンバーと比べて仕事がうまくいっていない」という考察がありました。
映画の資料集を読んでいないので、そこに書いてあって、僕が頓珍漢なことを言っていたらすみませんが(以下同じ)、
このセリフは普通にいちご世代全員の共通認識を言葉にしただけなんじゃないかなと僕は思ってます。

2. かえでとらいち
オイオイオイオイ良い感じじゃ~~~~~~~ん
ていうかあんな状況で二人になったら好きになる以外ないじゃ~~~~~ん
ていうかかえで、部屋に居るときも「なんか言いたげな顔だね?」とか、何?らいちの事狙ってるの??それとも勘違いさせてくるお姉さんキャラになったの???いずれにしても犯罪ですが?????[何罪?]
「大人になったかえでは変な恰好しなくなって、つまらない普通の常識人になってしまった」みたいな感想見たけど、友達の家にクーラーボックスで伊勢海老持ってくる女が普通なわけないし、何よりいちごが留学しようとしたときに見せた真面目さが今の姿に繋がってるだろ!と思う。僕の感想です。でもマジックとかはしなくなってるかもね。

3. かえでとユリカ様
じつはこっそり同棲してるからユリカ様を家に下ろす→らいち帰す→かえでが家に戻る というルーティングしてるんじゃないかという考察、天才が過ぎないか???
まぁ実際同棲を隠す必要はないだろうから、これは無いだろう。
だとしたらユリカ様を家に届けた後、どうして二人っきりになるルートを選んだんですか???????(電話猫)
さっきらいちの声そのままかよwって言いましたが、まーーーじで下手に子安さんとかになってなくて良かったです。もしそうだったら、そういう感じになっちゃうじゃん!?????!!ね?!?!?

熱帯雨林を抜けると、そこは新天地、いち蘭だった・・・。
え?こいつらまだ飲むの???
というより何これ???セッ…の暗示ですか?(キモ)

今でこそいつものようにサクっと飲んでるけど、涙した日もあったんだろうな。それが「ここまでは来られた」のセリフに詰まってる。スターライト学園でブイブイ言わせられるくらいには強者だったけど、社会でやっていくにはさらに努力しないといけないってことなんだろうね。

なんか全員アダルティになっててビックリしちゃったね。こういうの見たくなかったという意見はスゲーわかる。でもその辺を一通り経験してきてた身からすると、こういうの本当に涙腺に来る。みんな一回り成長して、酒を飲みながら懐古して。映画でも言ってたけど、これが大人になるってことなんだろうね。

この辺の記憶がちょっと無い。MY STARWAYをみんなで聞いて、写真を見て、それを撮った時の回想からなんか卒業ライブに戻ってたと思う。
やっぱりソレイユ+おとめちゃんって重要だよな。最近はぽわプリの一部みたいになっちゃって、ぽわプリごと出番がカットされることが多いように感じてさみしい。大人になったおとめちゃんが出なかったのは次回作への布石だと信じたい。ていうかおとめちゃんいっつもプリン食べてるね。おじゃ〇丸のプリンくらい揺れててかわいいね。

なんかフォトカツのNのキャラもいっぱい出てきてエモかった(その子達のファンの方ごめんなさい)。
ライブのポスター、なんでいちごとおとめちゃんなんだ?と思ったけど、アイカツランキング1位とスターライトクイーンか。全然妥当だった。

そしてライブ。
まずはトライスターとぽわプリによるSignalize!
良いね。全然OP曲感ないのに、はじまりに相応しい曲。これがアイカツの原点なんだよね。そういえばアニメの中でこのメンバーが歌ったシーンって無かったかも? リアイベでよく聞いてたので歌ってたような気がしていた。
最後のローキックはワロタ。急にすばやさ下げられたんですが。あれ衣装大丈夫なのか??

\みんなー! こんなものなのー?/←WwwwwwwWWWW!?!?!??
レジェンドアイドルすぎて面白担当みたいになってしまうの、現実世界でも割とよくあるな。
ていうかさくらの卒業コンサートは誰がやってくれるんだろう。同室のパンク女くらい?さくらはいつもこういうのがついて回りますね。それの反省がまどかと凛なんですが。

ライブの客でいやに長く映ってる人いるな、絶対これ出てきたキャラだな。誰だっけ~~~~~~~~~~(ユリカ様のファンの子だったらしいです。いやかわいくなりすぎでは???普通に次回作の主人公かと思ったわ。あと太田も映ってたらしい)

おっ、やっとルミナス出てきたな。何歌うんだろ。まぁ無難にSTART DASH SENSATIONかな~~~~~~

新 譜 !?!?!?!?!?!??????

ここで!???????
え、超良い。ダンスかわいい。衣装もかわいい。そして何より曲がバッッッッッッッッチバチに良い。え?なんで急に????
スミレちゃんがリエさんだった。なんかここでも泣いちゃった。リエさんはちゃんとスミレちゃんになって、先輩たちを送り出せたんだなって・・。
いちご世代の映画なのに、なんかここですごい食らっちゃいました。やっぱり僕はあかりGenerationも大好きです。Travel Ribbon って曲らしいです。フルが楽しみですね。

ソレイユの語り。もう完全にリアルのライブのオマージュだね。
蘭です!あおいです!いちごです!って言ってたような気がする。言ってないけど。
ここでデザイナー達が映るのもいいね。やっぱり無印アイカツを語る上でデザイナーは外せない。神代レイはいつもの如く欠席だったけど、ガンツ玉の中でグシャグシャに泣いてんだろうな。
いちご、「君は」って多用してたね。オイオイ、そんなあからさまに泣かせに来てるのに俺が無く分けオ~~~イオイオイ(涙)
なんかこういうのってどっかで見たんだよな。成人式にアニメキャラが出てきて、「みんなは今何してる?オレは今も相変わらず冒険してるぜ!」みたいな(完全にサ〇シ)。
ちょっと感情が高ぶりすぎてこの辺の語り全然頭に入んなかったんで、後でまたゆっくり観たいなと思います。

MY STARWAY 最初はCGで、途中からアニメのBGMになっていくのは1年目・4年目の最終回と同じだね。
最後の歌詞は本当にビビった。アイカツの事だからどっかで何らかのアンサーをやってくるとは思ってたけど、ねぇ。これちゃんと歌詞カード熟読しないとです。フルも聴きたい。

最後は意外とあっさり終わったなという感想です。アイカツ格言が無かったのは残念だったけど、今回の格言は「お酒はほどほどに!」とかしか思いつ
かないのでまぁ良い。
ED「氷の森」、みんなブッ刺さってますね。「あっいつものEDの可愛い絵が動いてる~~」くらいにしか思えなかった僕が恥ずかしい。
映像については、石川佳代子さんによる解説ツイートがあります。


奇声終了。
Twitterを見てると、賛否両論ありますね。初代アイカツは基本的に賛しかないイメージだったので、意外でした。
まぁ今回は批判というか、辛い部分に刺さって反発してしまう人が出てしまってもおかしくないと思います。これまでは「アイドル学校」や「アイドル業界」といった一般人からしたら遠く離れた世界でアスリート並の努力をし、夢を叶えてきたキャラたちが、一気に我々の世界に迫ってきたわけです。今、なかなか努力が報われなかったり、燻っている人からしたら、当たり前かのように日々努力をして、22歳という年齢で海外の大学を出たり、高級車に乗ったり、大人たちを動かしていたりする人が妬ましい存在として映ることもあるでしょう。
僕にとってはどうだったでしょうか。僕は凄く前向きに見ることができました。なぜなら僕は6年前、アイカツに、ダイヤモンドハッピーの歌詞に教えてもらったからです。「夢は運だけじゃなくて、心のチカラ。だから逃げちゃダメだよ」と。
あの時から僕は、いちごちゃんをはじめとしたアイカツのキャラ達と同じように、前向きに努力できるようになれたと思います。そして今、もちろんトップなんて物とは程遠いですが、積み重ねてきたものを実感できるような状況にあります。まさに「ここまでは来られた」です。あの時アイカツを教えてくれた生簀君に感謝しています。
本当にありがとうアイカツ。

さて。僕はてっきり次回作があるんだとばかり思ってましたが、本当にこれで終わりなんですか?まさか御冗談を。
「今回の映画は、アイカツを見て育ってきたみんなを送り出す映画」とかいう感想がありました。まぁそれはそうだと思うんですが、それとこれとは別問題だろ~~~~~~~~!!!!!
さっきも言った通り、ぽわプリやドリアカの22歳も出てないじゃないですか!!!
ていうかあかりGenerationは?そうだよ。あかり世代の卒業も映画にしようよ。同窓会みたいな感じで初代メンバー全員で宴会やればいいじゃん。ルミナスはひなき以外めっちゃ酒弱そ~~~~~~

続編、是非、是非、お願いします。

オマケ
観に行ったのが1/27だったので、2週目の入場者特典(歴代OPフィルム)を貰いました。

Du-Du-Wa DO IT!! の0:34くらい

あ、てぇへんだ、てぇへんだ~~~!


























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?