継続は力なり #4

三日坊主にならなかったw

まずは4回目の記事を書いている自分を褒める。めっちゃ褒める。飽きやすいのに続けた自分偉い!!w

継続する難しさ

継続するには習慣化が必要。習慣化は短くても1ヶ月、長くて3ヶ月かかるって何かの本に書いてあった。(どの本か忘れてしまった。。。)あと、習慣化させるにはハードルを上げすぎないことが重要。

継続した先に何があるか?

このnoteでの発信はまずは100回することを目標にしてやってます。クオリティより数重視。たくさんの人に見てもらえたら嬉しいけど、まずは自分の日々のメモとして。noteを発信していくことで少しでも文章化スキルが向上していることを願っていますw

未来の自分がこの記事を読んだ時用のいいわけ

内容が薄い?

今日は13日の金曜日。MTGがたくさんあって激務真っ最中。noteに割ける時間が皆無だったのでこんな内容が薄い記事になりました。

最初のうちは毎日続けるって決めたのでそれを実行しているだけです!(キリッ

書くネタには困ってないけど・・・

できればカメラだったり、うに(愛猫)の写真だったり書きたいけど、クオリティを求めて書いてしまいそうで時間ある時に。

昨日あげた記事も1h以上かかっていたりするのでまだまだ慣れが必要そう。

続けて行ったら問題点とかわかって速度改善とかできそうな予感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?