見出し画像

#4 ベーシックカラーとは

毎晩、明日着る服をコーディネートする時間が
とっても楽しみな
カラーシェイプコーディネーターのひらりんです。
毎日何を着るか悩む方、毎日同じ服でいいよという方、
コーディネートが苦手な方へ。
自分の傾向を知っておくと、苦手意識が薄らぐかもしれません。
毎日の仕事着コーデを更新中

ベーシックカラーとは、色相、明度(明るさ)にかかわらず、
彩度が低いもの
と考えます。
ここで、ベーシックカラーをご紹介します。


ベージュ


色相:オレンジ~赤 
明度:高明度
彩度:低彩度

ベーシックカラー:ベージュ

ブラウン


色相:赤紫~赤~オレンジ
明度:中~低明度
彩度:低彩度

ベーシックカラー:ブラウン

カーキ


色相:黄~黄緑~緑
明度:中~低明度
彩度:低彩度

ベーシックカラー:カーキ

ネイビー


色相:青
明度:低明度
彩度:低彩度

ベーシックカラー:ネイビー

グレー


色相:前色相
明度:高明度~低明度まで
彩度:低彩度

ベーシックカラー:グレー

色相、明度は様々あるものの、
彩度は低彩度=色味が弱い。
色味が弱い=地味
地味、主張しない、何でも合わせられる
といった特徴がベーシックカラー
と呼ばれるゆえんかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?