見出し画像

5月第5週(24日~31日)この週何があった?


日経平均株価(5/24) 金曜日終値38,646.11円
日経平均株価(5/31) 金曜日終値38,487.90円
前週比 -158.21円



《この週何があった?》


5月第5週(27日~31日)



   
27日(月)  
(プライム)米国休場前で前場は上値は抑制されたが、金利上昇によるインフレヘッジの買いが入り終盤は上げ幅を拡大した。保険が高い。日本郵船の社長の1年後の決算発表をPBR1倍超の状態で迎えたいとのインタビュー記事でほかの海運株も買われた。データセンターによる電力需要期待で電力株への買いが継続。大阪チタニウムはチタン展伸材各社から安定供給の強い要請を説明したため、急騰した。TOWAはモルガン・スタンレーが格下げし下落。
【日経平均】             38,900.02円 +253.91円
【TOPIX】                 2,766.36 +23.82
【売買代金】        3兆3,847億円
【時価総額】       958兆9,339億円
【値上がり】              1072銘柄
【値下がり】                521銘柄
【変わらず】                     56銘柄
【新高値】                         70銘柄
【新安値】                         95銘柄
【騰落レシオ】             107.74% +8.82
【サイコロジカル】           7勝5敗






28日(火)
(プライム)前日の米国が休場で手掛かり材料難から反落したが終盤下げ渋った。レーザーテックやSCREENなど半導体関連が安く、臨床試験結果で第一三共と日本新薬は売られた。エクセディはアイシンと資本提携解消で大幅安。一方、東北電力は女川原発2号機の安全対策工事が完了したことで買われ、みずほ証券が格上げしたことも手伝い急騰した。他の電力株も物色され、電線株にも買いが波及。大崎電気はいちよし経済研が格上げ。金利上昇で銀行株が堅調。
【日経平均】             38,855.37円 -44.65円
【TOPIX】                 2,768.50 +2.14
【売買代金】        3兆7,244億円
【時価総額】       959兆2,091億円
【値上がり】                631銘柄
【値下がり】                955銘柄
【変わらず】                     63銘柄
【新高値】                       101銘柄
【新安値】                         57銘柄
【騰落レシオ】             100.00% -7.74
【サイコロジカル】           6勝6敗



29日(水) 
(プライム)1㌦=157円台前半の円安となり、輸入物価圧力を警戒する日銀が利上げを前倒しするのではないかという観測から日経平均は下落した。東電が反落し、三菱重工は中期経営計画の発表で材料出尽くし感から売られた。円安だが為替介入への警戒心からトヨタも安い。米エヌビディアの株価好調を受けて、HBM(広帯域メモリー)関連のディスコとAI関連のソフトバンクGが高い。SOMPOは政策保有株式の売却益の半分を株主還元する計画で買われた。
【日経平均】           38,556.87円 -298.50円
【TOPIX】               2,741.62 -26.88
【売買代金】      4兆3,727億円
【時価総額】     949兆8,474億円
【値上がり】              249銘柄
【値下がり】            1371銘柄
【変わらず】                   29銘柄
【新高値】                       86銘柄
【新安値】                  167銘柄
【騰落レシオ】           101.74% +1.74
【サイコロジカル】         6勝6敗




30日(木)
(プライム)欧米の金利上昇と株安に加え、ヘッジファンドが5月に日本と台湾売、中国売だったと報じられたこともあり、リスク・オフ姿勢から日経平均は前場に一時939円安の3万7617円となった。金利上昇を受けて電力株が売られ、エヌビディア関連のアドバンテストも下落した。商社株も安い。後場は下げ幅を縮小。三菱重工やソニーG、任天堂が買われた。円安によるインバウンド効果と賃上げによる恩恵期待で百貨店やアパレル企業が物色された。
【日経平均】            38,054.13円 -502.74円
【TOPIX】                2,726.20 -15.42
【売買代金】       4兆3,985億円
【時価総額】      944兆5,452億円
【値上がり】               982銘柄
【値下がり】               615銘柄
【変わらず】                    49銘柄
【新高値】                        38銘柄
【新安値】                      255銘柄
【騰落レシオ】              97.07% -4.67
【サイコロジカル】          5勝7敗



31日(金)
(プライム)政府が公務員年金ねど100兆円規模の公的マネーを積極運用に回すと報じられ、日経平均は上昇。電力株が反発し、メガバンクや任天堂、日立、リクルートが高い。関西ペイントは大規模自社株買いの発表を好感。金利上昇で下落していた不動産株にも買いが入った。サイボウズは値上げ発表で高い。ゴールドマン・サックスがノボ・ノルディスクを新規「Buy」と発表し、大阪ソーダに連想買い。米デルが時間外取引で売られたため東京エレクなど安い。
【日経平均】            38,487.90円 +433.77円
【TOPIX】                2,772.49 +46.29
【売買代金】       7兆7,612億円
【時価総額】     959兆1,988億円
【値上がり】             1512銘柄
【値下がり】               117銘柄
【変わらず】                   18銘柄
【新高値】                     107銘柄
【新安値】                       18銘柄
【騰落レシオ】           102.60% +5.53
【サイコロジカル】         5勝7敗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?