見出し画像

12分の11が終われど課題は未だ山積みで。

こんばんは、結局なんでも終わりは来てしまうもので、トゥインクル・コーポレーション所属の(今年もあと1ヶ月くらいは)新ネタ量産マシーン、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

最近めっきり更新頻度が落ちてきているウネモトnote。しかしそれだけ新ネタ作りに比重がいっているということで。ひとまずは今月の15本コントお披露目ライブのセルフレポ。需要が無いとかどうでもいいの。明日の、来年の、千年先の僕の為に刻み遺すこのnote。

2024年5月25日(土)。下北沢のしもきたドーンにて開催されたジャパネーズ Experimental conte live『15のコント達#11 イレブンchしか映らないTV』。キングオブコント予選が近づいてきたので新ネタ8本とブラッシュアップネタ7本という変則スタイル。まずはそのラインナップを羅列カーニバル。

1.最近のテレビは…
2.今月のブラッシュアップコント①
3.非最適案
4.今月のブラッシュアップコント②
5.バルーンアーティスト
6.今月のブラッシュアップコント③
7.球場の売り子さん
8.今月のブラッシュアップコント④
9.投げ銭パイセン
10.今月のブラッシュアップコント⑤
11.注文順と提供順
12.今月のブラッシュアップコント⑥
13.白衣を纏いし
14.今月のブラッシュアップコント⑦
15.P・A・M

はい、こんな感じ。ここからは多少のネタバレを含む駄文が続きますので「まずはネタバレなしで視てみたいよ!」という方は下記リンクから御視聴を。

こちらは毎度お馴染み、エレ片リスナーの遅刻豚様がアップロードして下さっているプレイリスト。当ライブでは全編撮影OK&SNS等での公開OKとなっております。が、ブラッシュアップコントに関してはキングオブコント予選で披露する可能性もある為「撮影はOK!SNS等での公開はNG!」とさせて戴きました。なので今回は新ネタ8本のみの公開となっておりますので予め御了承下さい。

毎月毎月アップロードして下さっている遅刻豚様に大大大感謝。そして今月は更に感謝案件が。僕らも毎回記録用に事務所のカメラで撮影をしているのですが、今回はカメラちゃんがご機嫌斜めだったようで録画出来ていないというハプニング。ブラッシュアップネタに関してはKOCへの調整もあるので何としてでも映像を確認したかったというのに。そんな緊急事態を僕のXでラブサンバディ嘆きしていたところ遅刻豚様からDMが届き、颯爽とギガファイル便で映像を送って下さいました。本当に本当に大大大大大感謝。ありがとう御座います。



はい、ではここからは各コントに対するウネモトの駄コメント集。いってみよー。

1.最近のテレビは…
毎度恒例のサブタイトルチューンコント。何気ない日常の会話劇からそこそこ畳み掛ける展開もあって結構好きなコントではある。しかし賞レース向きでは絶対無い。でもオープニングコントとエンドコントはそういうのある程度度外視しようと決めているのでウネモト的には無問題(モーマンタイ)。オチはめちゃくちゃ気に入ってます。キングオブコントの決勝行ってああいうオチをやりたい。

2.今月のブラッシュアップコント①
ネタバレを避けるべくノーコメント。しかしアンケートに「何のネタだったか思い出したいのでタイトルをnoteに書いて欲しい!」という意見があったので折衷案でそのコントを表す漢字を一文字だけ発表。こちらは「寝」

3.非最適案
『15のコント達』常連の方はおそらく「このシチュエーション多いよな。」って思ったことでしょう。僕もそう思います。でもそうなっちゃうような日常なんだもんさ。ちなみにこのシチュエーションが多過ぎた所為でブラッシュアップコント1本差し替えました。オチは結構気に入ってますし、反応も良い感じで嬉しかったです。

4.今月のブラッシュアップコント②
こちらのコントを表す漢字は「返」

5.バルーンアーティスト
これは「せっかく花やしきの営業用にバルーンアートのセット買ったからコントにも活かそう!」と思って作りました。うちの相方アチャさん、大阪時代に普段からシルクハット被るキャラをやってたんですが(僕は山高帽)、その時に「シルクハットやから手品も出来んと!あとバルーンアートもいいんちゃう?」と提案して習得してもらった過去が。大阪でも東京来てからもちょいちょい営業でやらせてもらっていたバルーンアート(僕は横で似顔絵描いてました)。なんで今になって出来たんだろうという感も否めない。ウケは良かったと思います。

6.今月のブラッシュアップコント③
こちらのコントを表す漢字は「払」

7.球場の売り子さん
これは僕が今月、先輩のキャモン西本さんに誘って戴いてZOZOマリンスタジアムに野球観戦に行ったが故に生まれたコント。最初はもっと別のコントを書いていた(役柄は同じ)んだけど、そっちがコントというよりもお芝居っぽくなり過ぎてしまったので路線変更。2分尺に無理矢理収めてみたものの全体的に不完全燃焼感が残ってしまった。ただ100均で買った霧吹きノズルと灯油用ポンプと黒のビニテと、自前のリュックサックを使って作った「なんちゃって売り子用ビールサーバー」は結構芸術点高めだと思う。

8.今月のブラッシュアップコント④
こちらのコントを表す漢字は「借」

9.投げ銭パイセン
こちらは今月のお客様お題コント。今月のお題は「ビーチボール」「スーパーチャット」でした。先月のエンディングでお題引いた瞬間に絵は浮かびましたね、割とスッと。お題コントそういうの多いんよなぁ、比較的。アチャさん演じるキャラのビジュアルには賛否両論(?)ありましたが、僕ら自身は賛賛賛でした。否の民の皆さんゴメンね。

10.今月のブラッシュアップコント⑤
こちらのコントを表す漢字は「雨」

11.注文順と提供順
このコントは今月16日にあった創作スパイスかれはだれさんでの「チーム先輩の犬」のトークライブの時に「あ、このシチュエーションで何かコント書けないかな?」と思ったやつですね。僕の演じてたキャラは何ヶ月か前の『15のコント達』でやった「円count」というコントと同じ人。幕間で言った本番アドリブで言ったボケは結構お気に入りなので、もしかしたらあのボケ軸で全く別のコント書くかも。

12.今月のブラッシュアップコント⑥
こちらのコントを表す漢字は「勤」。(※このコントだけ過去の『15のコント達』外からの選出でした。)

13.白衣を纏いし
このコントは今月出演したU&Cさんの『配信NG炸裂』というライブ用に書いた「次の方どうぞ」というコントから派生したやつ。派生というか、最初は何か悪ノリくらいの軽い気持ちでやったことが「あれ?これ以外と軸にコント作れるんじゃない?」ってなった。両方のネタを観た方はどういう経緯か何となく想像してみて下さい。

14.今月のブラッシュアップコント⑦
こちらのコントを表す漢字は「劇」

15.P・A・M
こちらは地味にほぼ毎回入っているウネモトモネ偏見屁理屈押しつけ系コント。うん。ホンマにちょっとそう考えて僕はP・A・Mしてたりします。相方に対しては無理でP・A・M出来てないけれども。ラストコントに相応しかったか微妙ですが、尺的にラストに持って来させて戴きました。ス~ッ…。


と、こんな感じの今月の15本でした。エンディングトークを除くコントだけの上演時間はおよそ90分。15本で90分、やっている側としては何だか物足りない感じもありましたが、お客様は観易かったのかしら。とりあえずアンケートには「短過ぎ!満足出来ない!金返せ!」というクレーム川柳は無かったのでひと安心ですが。友蔵じいさんのように心の中で詠んでる人居たらゴメンなさいね。

今月はトゥインクル仲間から芸人のバニーぴょん吉郎さん、ゆきけむりの小林君、女優の桃山華瑛さんが観に来て下さいました。そして作家の小川さんも観に来て下さいました。感謝。

うーむ。やはり新ネタオンリーの方がやり甲斐は感じちゃうなぁと思いました。賞レースの為にはブラッシュアップネタも大事だけど、それは外ライブでやればいいよな本来。と思いました。やっぱ自分らだけが出演するライブは「ベストネタライブ」的なやつじゃない限り新ネタだけの方がやってて愉しいんだよなぁ僕は。わくわく感が全然違う。まぁしょうがないのだけれども。

なので僕個人的な気持ちとしては来月は新ネタ10本!ブラッシュアップネタ5本!くらいの感じでいきたい所ですが、賞レースに勝つ為にはそういう我儘を押し殺さなければならないのでグッと下唇を噛んで、おそらくはまた新ネタ8本、ブラッシュアップネタ7本の割合でやると思います。

そんでもって今回15本のコントで使用した音源トラック数がテーマ音楽と転換音楽を含めてたったの11!当社比なのですがジャパネーズが15本で11は相当少ない!サス照明も使わんかったし!普段はあんなに多用するのに!ハイパーMAXX敏腕スタッフ・内田さんもこのライブに携わって初めて少し暇が出来たそうな。いつもいつもムチャ振り千本ノックみたいなコントばっか作ってきて本当に申し訳ない。そしてそれをしっかりとやってくれる頼もしい存在。感謝感謝で御座います。

そしてそして。「1年間毎月15本新作コントを書く!」をやり遂げた過ぎる人間のウネモトモネは、上記の新作コント8本に加えて、きちんと7本新作コントを書き上げました。「そんなの信じられるか!証拠を見せろ!」という方の為に、その新作コント台本7作を相方と朗読した動画をYouTubeに公開しております。どうだい?思っていたよりウネモトって狂っているだろう?

ね。ちゃんと作ってっから。

仮題だけど一応、「お推理探偵(仮)」「ケンイチ占い(仮)」「もうみんな帰っちゃったよ!(仮)」「勝手に入ってくんなって!(仮)」「厨二寺和尚の今年の漢字(仮)」「昔の宣材写真(仮)」「転職サイト(仮)」の7本です。

しかもこの15本以外に9回目までシリーズで披露していた「親父ギャグ売り」ってコントの第11話も書いたし、

上記の『配信NG炸裂』で披露した「次の方どうぞ」ってコントも書いたから、今月は17本書いてるんだからね。何ひとつ結果出せてないから何の説得力も無いんだけれど。まぁでも量産出来る脳のスタミナはある程度鍛えられている気がする。それくらいの成果は無きゃやってらんない。

客入れBGMのセットリスト知りたいの声があったので載せときます。

1.テレビジョン/集団行動(モネselect)
2.クルクル ミラクル/篠原ともえ(アチャselect)
3.少女元年/アーバンギャルド(モネselect)
4.SO JOY BOY ~clap your hands mix~/HALCALI(アチャselect)
5.才悩人応援歌/BUMP OF CHICKEN(モネselect)
6.SEVEN MISSION/七福あかね(アチャselect)
7.Sick Sick シックスティーン/アーバンギャルド(モネselect)
8.JUMP with chay/RIP SLYME(アチャselect)
9.自撮入門/アーバンギャルド(モネselect)
10.るるちゃんの自殺配信/神聖かまってちゃん(モネselect)
11.ギルド/BUMP OF CHICKEN(モネselect)
12.アタックNo.1の歌/小鳩くるみ(モネselect)
13.Brush Up Life/fox capture plan(モネselect)
14.光の言葉/神聖かまってちゃん(モネselect)
15.テレビ-時々の神よ-/とんねるず(モネselect)

という感じでした。ここ1ヶ月くらいずーっとアーバンギャルドばっか聴いているウネモト。

来月でいよいよ最後かぁ。早かったなぁ1年。今のところ何も結果出せてないなぁ。「それでも毎月15本書いているのはスゴいよ!」と言ってくれる人たちも居るには居るし、そういう言葉を掛けて戴けるのはありがたいのだけれど、やっぱ結果が伴わなきゃ報われた気は全くしないし、自分がきちんと努力出来ていたという自信を持つことが出来ない。「まだまだこんなモンじゃダメなんだ。」という気持ちの方が圧倒的大差で勝利しちゃう。胴上げまで始めちゃいそう。

ラスト1ヶ月で奇跡が起こって、7月からの賞レース戦線で文句なしの結果が出せるように、あと1ヶ月ちょいこの『15のコント達』という試練にもっともっと愚直に立ち向かっていこうと思います。でも最終回のラストコントだけは賞レース度外視して「"単独屋"ジャパネーズ此処に在り!」というきっかけ爆多コントをかましてやろうと思います(※敏腕スタッフ・内田さんの許可も取りました)。

そんな最終回は2024年6月29日(土)、同じく下北沢・しもきたドーンにて18時より開演。サブタイトルは『ダース THE MOVIE 予告編』。新ネタ8本+ブラッシュアップネタ7本+延長戦の新ネタ7本朗読動画。その最後の足掻き、叫び、のたうちまわりを是非ぜひ観に来てください。

終わるけど終わってたまるかジャパネーズ。モネ蔵魂の川柳。


この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,392件