今後の有料記事の説明

どうもこんにちは「アナログ」です。

基本的には有料の記事は出さないということなのですが、具体的にどういった記事が有料なのかを今回はご説明します。

・かなり一部の方の志向に偏った内容

これは趣味などでもかなりピンポイント的にまとめた記事になります。例えば私の趣味であるテープのダビングに関して動画などを加えて解説などを入れて個人的に手の込んだ内容にする予定なので

・特にプライベート性の高い内容

これは自分の音声や自宅内で様々なものが映り込んでしまう可能性があり、それらは一般で公開するのは多少プライベート流出を恐れての意味です

・個人的な気分と希少性

希少性というのは一般の方が経験することがあまり無い変わった内容かつ個人的に一般公開するのはちょっと難しいと判断した物が有料記事となります


この3つの基準に当てはまる物が今後有料の記事になる予定です。

有料とは言え、高額にする予定はなく最初は100円~くらいを考えています。そんな数百から1000円以上のようなたいそうな記事なんで書ける能力ないですから笑

ここでのブログで画像や動画を張り付けることはしたことがないので、今後はテスト投稿として試しに趣味を交えた内容をしていきます。

更新して気になった物がありましたら、ぜひ見てみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?