見出し画像

2020.08.20 パイナップルジャム

盆明け〜秋口が、見切られカットパインの旬だ。知らんけど。

パイナップルジャムはあんまり作ったことないし買って食べたこともないんだけど、味は完全にパイナップルなので美味しくないはずはない。加熱によりイガイガも無くなるので、むしろ僕みたいなイガイガが苦手な人は生食よりジャムのほうが好きかも。

とは言え3年も前に一度作ったきりなので、まあ個人的にそんなにそそられないというのが正直なところなんだろう。なんというか、南国フルーツをジャムにするというのがしっくりこない。だって南国だし、厳しい冬を越すわけでもないのに、ジャム?保存食?必要?って思うじゃないですか。

しかしこのたびファミリーパックのカットパインが半額で売られていたもので、つい。

画像1

3年前の記事を見返すと、まずカットパインをフードプロセッサーで細かくしていた。同じようにやってもいいんだけど、なんとなく試しにマッシャー使って手作業で潰してみた。食感が残って良いかな?

しかし、パイナップルは繊維が固い。マッシャーとはいえ手で潰すのがけっこう大変。結果的にあんまり細かく潰れない感じで力尽きた。

まあ、煮れば多少は柔らかくなるのでは、ということで、とりあえず重さだけ量って鍋に入れ、砂糖は加えないまま火にかける。ジュースは少し残しておいた。砂糖は40%を量っておく。

画像2

沸騰して煮詰まってきたら砂糖を半分加えて溶かし、煮立ったら残りの砂糖を加える。最後に残しておいたジュースとレモン汁を加え、さらに煮詰める。灰汁が出たら掬う。

結果、やっぱりちょっと食感が固すぎるかな。潰したからと言ってトロみが強くなるわけでもなく、けっこうサラサラな仕上がり。これは、イマイチですね…。味は良い、というかパイナップル味でしかないから美味しいし、黙ってても鮮やかな黄色になってきれいなんだけどね。

やっぱりパイナップルに関してはフードプロセッサーできちんと繊維を裁っておくほうが口当たりが良くなりそう。サラサラは致し方ないのでペクチン添加するしかないですかね。りんごとか合うと思うので合わせたら良いかもしれないけど、なんとなくやらないかな…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?