見出し画像

551蓬莱の豚まん 食べる、食べナイ?

 4年ぶりに大阪へ行ってきました。おみやげは色々と迷いましたが、美味しさとボリュームで人気の「551蓬莱の豚まん」に決定。売り場の前には何人もお客さんが並んでいます。待っているうちにおなかもすいてきました。

 「新幹線の中で食べようかな」とお思いましたが、ちょっと待って。これはニオイが強いことでも有名で、苦手な人から「豚まんテロ」との苦言があったため「車内で飲食禁止」の規則になっていると、何かで読んだことを思い出しました。

 店員さんに恐る恐る聞いてみると
「飲食禁止?そんなことないですよぉ。どうぞ車内でお召し上がりください」
とにこやかに言われて、あっけなく疑問は氷解。

 それではと、勇気を出して車内に持ち込んで食べてみました。食べごたえがあって、「おいしい~!」のですが、濃厚な香りもそれなりに立ちのぼります。やっぱり、まわりへの配慮が少し必要かもしれません。

 結局、最後まで何も起こらないままでしたので、新幹線車内での豚まん飲食禁止は、ただの都市伝説だったようです。

 今年の3月に国からマスクフリー宣言がでたあとの、
「電車内でマスクをつける?はずす?問題」
にも似た、日本人の横並び意識を思い出して、妙な気分になった帰り道でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?