今日も今日とてタイピング練習

Keyballが初の分離型キーボードということもあり、左右の指使いで無理して指を伸ばしてタイピングにをしていたということがよくわかった。とくにYが遠い。Yを左手でタイピングするくせがついているため左手のひとさしゆびがついついYをタイピングしようと伸びてしまう。Yのポジションがきてんとなっているのか、Uのたいぽがおおい。
ながねんくせとなっているせいなのかその癖を直さなければなかなか、タイピングがはやくならない。
結構大きな課題となっている。
あとはパームレストをどうするか問題が引き続き大きい。いがいと61キーというのがおおくて、手の動く範囲が大きい。そのためある程度、滑りが良いパームレストを準備する必要があると感じている。
特に伸ばし棒「ー」をタイピングするときが遠い。右手を頑張って伸ばさなければタイピングできないので、てのうごきがおおきくなってしまう。
またトラックボールの操作のときにも、パームレストがあったほうが安定する。そのため、最適なパームレストを準備しないと、せっかくのトラックボールの操作のときに疲れてしまう。ちょうどいい、高さのちょうせいをしないといけないなとかんがえている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?