230405

今日はMACでの入力練習を兼ねて入力をしてみる。
キーボードはHHKBなので入力に次いては従来通りの入力である。
キーボードの配列をWindowのように若干変更している。
MACのいいところはキーボード毎に修飾キーの割り当てを変更できるところ。
設定さえしてしまえば、特にソフトが不要となるので大変良い。
その辺りの小回りに次いては、MACが良い。
WindowsではWindowsキーを多用して、極力マウスレスで頑張っているが、MACはそうも行かないのがじぶんとしてはイマイチな点。
ウインドウ操作できるショートカットがMACにもあるのかしら、どうかしら。
特に調べていないので、そこのところについてはよくわからない。。

今日のトピック

 MS Project

まず、ライセンスやら、何やらで種類が複数ある。さらにアクセスのしやすさを狙ってか、専用アプリであったり、Webベースであったり、さまざまな方法でアクセスできるため、イマイチ、どれで使いこなせるのかが不明。公式の取説もあるはずだけれども取説であり、使い方については説明となっていないためしんどい。
といったところが特徴。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?