2023年12月現在RimWorld使用MODまとめ

2023年秋くらいに始めてから色々なMODを使用したので
使用したもののみを選んで紹介しようと思います。

MOD名直下のアドレスがRimWorld Mod データベース、サムネ用にSteamワークショップを載せています。

戦闘メインというよりほのぼの殺伐コロニーシミュ目的で遊んでいます。
脅威度70~100%(気候に合わせて)くらいでMODモリモリで遊んでいます。極地は氷海しかやったことないです。特殊部族ロールプレイしてるとよく全滅する。

氷の大地でほのぼのしている 釣り。




要素でかめのMOD

------------------------------------------------

A RimWorld of Magic

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=1201382956

とにかく追加要素が多いのでバニラ味に慣れてから導入したほうが良いカモ。
脅威の規模60%(カサンドラ)くらいでも悪魔の襲撃?という初見殺しイベントが開始すぐ発生して入植者がめちゃくちゃにされたりして面白かった。
魔法の種類が多いので大人数徴兵時に画面下部が魔法コマンドアイコンに覆われてしまう!のが唯一困ったところで、下記のMODを使用して見やすくしていました。

ただ相性があまりよくない?可能性もあるみたいなので挙動がおかしかったら外してください。
ただ外すとまじで見づらい…。

Scrollable Gizmos

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2838035829

雰囲気を知りたい方にはこちらの動画もおすすめです。


それはそれとしてDisco!は入れてた。これはイデオロギーの祭りだけど…


------------------------------------------------

Medieval Overhaul

中世の要素を大量に追加するMOD。草を刈ると牧草が出たり燃料関係にも変更が入るので最初はびっくりするかも?
システム自体に大幅に変更と追加があるので、何回か遊んだ人向けかと。
木材関連が1番オドロキドコロさんなのかもしれない。
サングイン家のMODも入れて、中世吸血鬼ロールプレイがとっても面白かったのでおすすめです!
帝国クエストで要求される部屋がモンのすごい豪華さなので、リムワールド遊んでて初めて「信じられないほど美しい玉座の間」を見れました。
廃城探索クエストが面白いです!お宝がいっぱいある!
イデオロギーの遺跡こんなかんじが良かった…笑

中世制限はこのMODだけでは行ってくれないのでRimedieval+Cherry Pickerで何とかした回と、Vanilla Factions Expanded - Medievalでなんとかした回の2パターンで遊んでみました。
ただちょっと動作怪しい部分がどっちもあったカモ…!お好きな方で。
気候変動装置とか普通に湧いてきちゃって雰囲気壊してくるので困った。


こちらの動画シリーズがどちらも雰囲気がまったりしていて良いのですが、恐らく失踪しています。カナシイ……。
最初生産関連のやり方がわからなかったので参考にしました。


さすがに草

------------------------------------------------

Hospitality+Gastronomy

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2279786905

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2279786905

あまりに有名すぎるのでざっくり。
お宿+レストラン経営MOD。
客室のビジュアルを凝るのが楽しい!
ガストロノミー、やり方わからん!ってコメントを見かけたけど、ダイニングにカトラリーが表示されてなかったらうまく設定できてないと思うので色々いじくったら……なんとかならへんか……
下の画像の三角の白いものが置いてあるところのみ客席。
右のテーブルの他の席がなぜ客席じゃないのかは私にはワカラン!

カフェ経営をテーマにした時


------------------------------------------------

【ZP】Rice cultivating civilization【1.4】

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=3046830338


米をすりすり

お米食べろ!!!!
ひたすらお米を作って…おにぎりやご飯を食べて強くなる!(永久バフが色々!)というのが面白くて好きです。
同梱されてる「たたら製鉄」で作った玉鋼でカタナを打つと…ツヨイッ!!!!製鉄作業も工芸スキル上げに良い。
おいしそうな料理が豊富に出てくるのでたくさん材料を作ってお客さんに振舞うプレイがおすすめです。
サクナヒメが農業を頑張る。というテーマで遊びました。
独自の農業辞書(?)が追加されるので、全種類料理をつくってみよう!など自分なりに遊べて面白い!
追加される城壁(銃眼)と水堀はOPが気になる人は縛ったほうが良いかも?

お米!お米!

※サクナヒメの髪型は自作です。配布はしてないです。

------------------------------------------------

Alpha Animals

変な動物がいっぱい出る!!!!
リムワールドの既存バイオームの動物に見慣れてしまったら入れるのおすすめ。かわいいペットやオーロラを呼ぶ虫?やクラゲや色々なものがいておもしろい!
ブラックハイブのこわい襲撃や、パソコンにダレイレクトアタックする増殖ネズミの襲撃などコロニー生活に彩りが出ることまちがいなし。

同作者のこちら↓も現在のコロニーで使用中。
遊び方がいまいちよくわかってない。
研究所に行ってスランボキメラにボコボコにされてキャラバン全滅したりしてる。

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2801160906

アルコテックムカデでクリアは思ったよりむっちゃくちゃ時間かかりそうなので、適当に途中で切り上げると思う。

絵面がおもしろいのと、ひとつのコロニー10年くらいやりたい人なら向いてそう。私は3年位でクリアするのが好きなので…。
リムワールドって序盤が1番面白い…面白くない…?

スランホ~ス
馬との邂逅


------------------------------------------------

グラフィック関連

AI Upscaled Textures - Core

AI Upscaled Textures - Mods

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2323211835

綺麗なリテクスチャでゲームをより楽しめます。
パソコンが重くなったりするのは今の所ないのですが、私は基本多くて8人とかの少人数プレイだからかも…?
でもバニラのものは特におすすめ!綺麗。
MODのものはポーン関連はいいんだけど、かわいくて使っているGloomyFurnitureの家具などは少し違和感あるかも?なんか強くパッキリしすぎる。

Clean Textures

テクスチャ関連の画像を変更するMODです。
肥えた土と砂利がわかりやすいので農業が好きな人にもおすすめ。
イラスト調なのでMAP全体がマットに馴染んで美しいです。

ふつうの土が緑になります。

Optional Name Display

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2466336893

ポーンの名前を非表示するMODです。
画面全体がすっきりするので最近導入しました。

Toggleable Overlays

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2608654598

数字関連の表示を調整。

------------------------------------------------

[T] MoreFloors 1.4

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2878200208

良い感じのフロアを追加してくれる。石材のフロアが気に入って良く使ってます。
------------------------------------------------

Facial Animation for Imozou Face

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2899534833

Facial Animation自体はめちゃくちゃ有名だけど、youtubeの動画でIMOZOUフェイス使ってるのみたことないので紹介。
クセがなくてかわいいです。
カッコイイおっさんみたいなのは作るのむずかしいかも…笑

ポートレートもでかめに表示して、アニメーションONにするととっても可愛いです!

こんなかんじ。特に元ネタが無い生え抜きリム人。


Job In Bar

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2086300611

仕事名を表示させることで、ポーンの名前を「栽培」とか「採掘」にしなくてよくなるぞ!!!
マウスオーバーでポーンが何をやってるか確認できるのが便利!
ムーディーだと私にはちょっとデカかった。

サングオキッズにはペノは飲ませない。

サングオキッズ、船墜落イベントで異種胚移植しないで説得して仲間にしたんだけど、いつ脱走するか本当にヒヤヒヤした。欠損させたくないし…。
14歳だったのでサングオキッズ。

------------------------------------------------

便利系MOD関連

3回目のコロニーで入れてからずっと入れてる!
武器や服の様々な比較がてきるのも便利だし、武器の名前をクリックしたらしまってある場所を示してくれるのが整理整頓ができない時に本当に助かった。
最初の頃は全てのアイテムを整理しないでドカドカロッカーに入れてたので本当にカオスだった。

Achtung!

徴兵や緊急時の痒い所に手が届くMOD。
感覚的にポーンを操作できるのでとっても便利。
制限ゾーンを越えた緊急の行動などをさせられる。

Defensive Positions

徴兵位置記録MOD。ほんとうにべんり。
大量に入植者抱えてるコロニーの方が恩恵あるかな?


Injured Carry

倒れていない負傷者も救助できるMOD。
妊婦の出産時に運んであげたり、ケガしたけど倒れてないペットを運んで戦場を離脱したりできます。

More Planning [1.4]

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2551225702

カラフルな予定地をつくることができるMOD。
便利!

Bury On The Spot

地面掘って死体を埋めれる。ラクチン。

Big Little Mod Patch

家具MOD入れてる場合のリンクのパッチ。

------------------------------------------------

チート(!?)MOD関連

multi-stage heater

チートタグついてたのでこっちに。
冷暖房切り替えるの面倒くさすぎて一体型を探したらあった!
ひとつ前のコロニーから導入。
よくわからないけど電気効率すごく良いとかあるんかな?

Lag Free Torches and More

開始の読み込みが重くなってきたので導入。
燃料がOFFになるので雑用のありがたみが減っちゃうかも?


Out of Combat Move Speed Boost

ひとつ前のコロニーから試験的に導入。
非戦闘時にポーンの移動速度が速くなるMOD。速すぎると目がつかれるから2倍がおすすめ!笑

Caravan Journey Spot

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2370637341

キャラバン出発の場所を指定できるMOD。
コロニーのど真ん中から出発できるので、連続襲撃中でも急いで買い物とか行ける。
端っこに指定すればチート!?って感じでもないと思う。

Gods of Elona [1.4]

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=1505332648

追加される武器が生産面でも戦闘面でもメチャ強いのと、死体処理が超ラクチンになっちゃうのでバランス気にする人には非推奨かも。
ペットも強いです。妹猫が好き。
反応炉の連続襲撃の時なんかには祭壇をキルゾーン付近に3台くらい設置すればすぐ処理が済んでラクチン。
氷海でも一応祭壇用意したんだけど、ペットの餌が必要なので不要だったのは盲点だった。


種族追加MOD関連

HAR種族はふつうのポーンと合わせた時違和感があるのであまり使用していません。
紹介するのはバイオテック必須の種族のみです。

ラットキンだけの入植者で遊んだ回が1度だけありました。かわいかった。その回はドンピシャ襲撃でコロニー壊滅しました。無慈悲。

Erin's Auronya

https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2908837535

ネコチャン!かわいい!!
猫の本能という遺伝子が追加されており、入植者が急にグルグル回り出して何!?と思ったら自分のしっぽを追いかけてました…笑

基本的にフェイシャルアニメーションを入れていると、アニメーション準拠のかわいい顔になります。
個性を生かしたい場合はは切ろう!

Papou Race : emotional birds

すっごいインパクトの強いキービジュアルだからどんな種族なんや…?と思って入れてみたのですが、カラフルなインコちゃんが増える感じです。
鳴き声とほっぺかわいい。

Thrumboian Race

スランボリアンのトレーダーが来るとインパクトがすごい…!
初見の時ぎょっとした。
シナリオがひとつ追加されるのですが、それもおすすめです!

Biotech Cosmetic Kit - Horns Halos and More

オリジナル種族を作るときに。たくさんの遺伝子が追加されて楽しいです!
羽根は実際に飛行できるので、気にする方はバランスに注意。


------------------------------------------------


RimWorldおすすめyoutube動画

リムワールドのおすすめ動画です。どれも個性がいっぱいで楽しい!

過酷な惑星

まさに「リムワールド」というストーリーとエンディング。
この動画を見てED曲への思い入れが一層高まりました。
タイトルの通りの動画ですので残酷で過酷な展開が苦手な人にはおすすめしません。同作者さんの他のシリーズも面白いのでおすすめです!
AI人格コアのやつとかも好きです。

ほう、辺境惑星で遭難ですか

イデオロギーを主体にした動画って珍しい気がする?
1番見返したシリーズかも。
動画の編集もかなり凝っていて面白いです。パーティーのラップバトルのとこめっちゃ好き。
妖夢とメガスパイダーちゃんのシーンかわいい。

ゆっくりさん達のリムワールド生活

むちゃくちゃな脳筋ばかでかコロニーを現行で建設中のシリーズです。
ストーリー主体なリムワールド動画が多いですが、こちらはコロニー建設がメインとなっているシリーズです。
こんなコロニーの作り方はじめて見たので本当に面白いです。
ごり押しキルゾーンとトウモロコシ畑めちゃくちゃ好き。

助手くんのRimWorld その5 [砂漠の蛮族レストラン!編]

投稿主さんのオリジナルキャラクター?の「助手君」と「妹先生」がリムワールドにおりたつ!シリーズです。
1番好きなシリーズを紹介!お話の展開と、マイクさんやコヒツジさんなどの登場人物が好きなので。
明るい雰囲気で、元気が出ます。


------------------------------------------------

おわりに


イデオロギーで好きな所

自作MODを作ってみたいのですが、なかなか難しいどころの騒ぎじゃなくて、MODを配布して下さる方々には感謝…感謝なんだよ…!!

まだまだ遊びつくせていないリムワールド、恐ろしいゲームだ…!
追加のDLCが出たりするのかな??

これからも元気に遊んでいこうと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?