見出し画像

黒い光 白い闇



キャラ設定

青い空。白い雲。風に揺らめく新緑の木々。
丘の上で寝転びながら、それらを見つめる。何もかも忘れられる情景。
ふと瞼を閉じた瞬間、聞こえた声。
「こんなとこにいたのか?」
再び開けた目には、眩しい程の金髪が視界に入る。
「また学校抜け出したんだってな」
「私に勉強なんて必要ないもん」
その言葉を聞いて、彼はふと微笑んだ。いや、今は彼女と言うべきだろうか。
光り輝く金髪に、赤とエメラルドのオッドアイ。整った顔立ちに、ひらひらと風になびくワンピース。
「よく言う。親父もおふくろも心配してるぞ」
ただ、言葉遣いは男そのものだが。
「出来ないものは出来ないんだもん。仕方ないでしょ?」
「はぁ……だからって、抜け出さなくたっていいだろ?」
「だって、天使長の娘だから、それぐらい出来て当たり前だっていうような目で、じろじろ見てくるし、こそこそ言うんだもん」
「はいはい。愚痴は後でな。帰るぞ」
その言葉に見上げれば、彼はふと笑って続けた。
「学校には連絡した。親父からの急用だって言ってな」

「リア、探したのよ?」
母にそう言われ、リアは肩を竦めた。
「ごめんなさい。でも、良かったの?急用だなんて、嘘吐いて」
それを聞いた母親の表情が曇った。
「リラ、何も言わなかったの?」
「言ったらあのまま帰って来ないだろうと思ってな」
その会話に、リアは母と兄の顔を交互に見た。
溜め息をついた母は、リアの肩をしっかりと掴んだ。逃がすまい、と。
「急用というのは事実よ」
母親の表情は真剣そのものだった。
「え?何かあったの?お父様が倒れたとか!?」
「いいえ。そんなだったら、もっと大騒ぎよ。……実はね、今、イナルド将軍が来てるのよ。それで……」
そこで母は一端言葉を止めた。床に視線を落とす仕種に、リアは首を傾げ、兄を見た。視線が合った兄は一度溜め息をついて、口を開いた。
「俺達のどっちかと婚約を結びたいんだと。まあ、俺は事実上男な訳だし、お前しかいないけどな」
その言葉を聞いて、リアの思考は真っ白になった。

面倒そうな表情で廊下を歩く双子の兄妹。
リラは父親の命令で、人前では女性として立ち振る舞っていた。天使長の“娘”ということになっており、“息子”という事実は最大の秘密であり、家族しか知らない。性別を偽らなければならない理由を父は教えず、リラ本人は困惑をしているものの、女性的な顔立ちのため、容易なことだった。
そして、今も父親とイナルド将軍の元へ向かうのに、女性用の正装で歩いていた。左手には、妹であるリアの手を握り締めていた。
一方のリアは、天使長の娘だが、力を持っておらず、落ちこぼれだと同級生たちから陰口を叩かれていた。そのため、常に自信がなく、兄であるリラの後ろを歩くことが多かった。
今も父親の命令には逆らえず、正装姿で兄に手を引かれながら歩いていた。
「ねぇ、リラ」
「何だ?」
「私たち、まだ学生だよ?結婚とか、そういうのは……」
その言葉にリラは歩みを止め、リアに視線を送った。
「……安心しろ。俺が何とかしてやる」
「いくら、リラでもお父様の命令じゃ無理だよ。……どっちにしろ、私はこの家にはいらないんだよ?天使長の座はリラが継ぐんだし」
投げやりなリアの言葉を聞いて、リラはぐっと顔を顰めた。
「馬鹿なこと言うな!俺たちは双子だぞ?二人で一人だ!だったら、二人で天使長の座についたって文句ないだろ!?」
「……リラ」
突然怒鳴ったリラを見上げるリアの瞳には、顔を真っ赤にしている兄の姿が映った。

「失礼します」
兄妹は応接室のドアを開けるなり、一礼して一歩だけ部屋に入った。
「待ってたよ。リラ、リア」
「すみません。支度に時間がかかってしまって」
リラは兄……いや、姉らしく、よそ行きモードで完璧にこなしている。リアはその後ろで小さくなっていた。
「さあ、二人ともこちらへ」
そう言われ、二人は勧められた席へと腰掛けた。そこは、天使長と一緒にいるイナルド将軍の目の前だった。
「さて、来て早々で悪いんだが、お前たちのどちらかをイナルド将軍に嫁いでもらおうと思ってね」
その言葉に、リラは一瞬だけ眉を寄せた。
「あの……お父様。今、どちらか……と申しましたか?」
「ああ、そう言ったが?」
さも当たり前だと言うように述べる父に、リラは笑顔のままフリーズした。
「あの……お父様。お話では私が婚約を……と伺っていますが」
リアはフォローするように、父親へと質問を投げかけたが、「うん、でも将軍はリラが好みだと言うし、リアも素敵だと仰ってるから、話し合って決めてほしいと思ってね」とあっさりと答え、兄妹の表情が凍りついた。

「リラ!!いい加減にしなさい!!!」
父親は凄い勢いで息子の自室の扉を叩いたが、完全に籠城を決め込んだ双子は、開ける気配をみせない。
「誰が開けるか!!」
「とりあえず、話を聞きなさい!!」
「聞くことなんてないね!!」
リラはそう叫ぶと、父親は肩を落としてその場を去った。
静かになったリラの部屋では、兄妹で向き合い、今後についての話し合いが行われていた。
「これからどうするの?」
「どうするも何も、親父の頭をかち割るしかないんじゃないか?」
「そんな物騒な!」
「でも、それぐらいしなきゃだろ?何で、俺が男と結婚しなきゃいけないんだよ!」
「……リラが男だって言うのは、秘密裡にされてるからでしょ?知ってるの家族だけだよ?」
その言葉に、リラはさらにむすっとした。
「あのな、女装してるのだって、親父からの命令だぞ!?大体、何でそこまでして娘が欲しいんだ!」
プリプリと怒るリラの言葉に、リアも首を傾げた。
天使長の座を継ぐのは、男という決まりがある。娘のみの家庭の場合、娘も候補に入るものの、基本は娘婿がなるのが通例だ。あくまで神が定めたことだが、それ故に一度も覆されたことがない。

深夜、リラはベッドの上にぽつんと座っていた。
昼の一件から、両親とは断絶している。妹のリアも「遅いから」と自室へと戻っていった。
そっと手を、赤い瞳を持つ右目へと置いた。天使にとって悪魔の色と称されるその色の瞳を持つ天使長の息子。
いつも同じ夢を見る。暗闇にいて、振り向くとリアが笑ってこっちを見ている。だけど、それはすぐに血の色へと変わる。崩れ落ちる妹の向こう側には、同じように両親の変わり果てた姿があって、さらにその向こう側に知らない男がいる。……いや、知ってるんだ。会ったことないのに、それが魔王だって。
俺は何者なんだろうか?

「……リラ?」
リアはふと目が覚めた。
リラの声が聞こえた気がした。夢のせいだろうか?
双子として生まれた私たちは、片割れの気持ちが何となくわかる。
たまに見せるリラの悲しそうな表情と、痛い程に伝わってくる悲痛な声。何をそんなに悩んでるの?何がそこまであなたを追い詰めてるの?何で、双子なのに相談してくれないの?
それが口に出せたらどんなに楽なんだろうか。

翌朝、静か過ぎる朝にリラは立ち上がった。
あれから眠れなくて、考え事してたら朝になってた。しかし、いつも時間通りに来る侍女が起こしに来ない。
おかしい……そう思った瞬間、突然扉が開いた。向こう側には妹が立っていた。
「リラ!様子が……っ」
息を切らしてやって来た妹の様子を見て、リラは慌てて駆け寄った。
「何があった!?」
俺の質問に、リアは首を振って答えた。
「ごめん、詳しくはわからない。でも、今朝は変だよ!廊下に誰もいないの。人の声はもちろん、気配さえしない……」
不安そうな瞳で言われ、やっと気付いた。静かと感じた理由が……。

「親父っ!!!」
リラはすごい勢いで廊下を駆けていた。後ろには、必死で後を追うリアの姿があった。
大広間の扉を思いきり開けたところで、リラは息を呑んで立ち止まった。
「……お父様?」
「っ!!?リア!リラ!逃げろ!!」
リアの声でこちらに気付いた父親は、双子の姿を見て叫んだ。
しかし、二人には届かなかった。父親の向こう側に立っている男に気をとられていたのだから。
「……魔王?」
会ったことのない人物。しかし、夢で会った人物。自分たち、天使にとって、最大の敵。
彼は怪しく笑った。背筋に冷たいものが走るのと同時に、心臓が高鳴りを始める。彼から目が離せず、眉を顰めるリラの服の裾を、リアは強く握り締めた。
「リラ……」
リアの声に気付いて、ゆっくりと振り向いた。同時に、リアは俺の頬に手をそっと乗せた。
「大丈夫?顔色が……」
「うん……大丈夫だ……」
そのやりとりを見て、魔王は顔を歪め、厭らしい笑みを浮かべた。
「これは一興だな。天使長の娘が、魔王の息子と戯れるとは」
「えっ!?」
リアは目を大きく見開き、魔王を見た後、リラに視線を送る。リラも固唾を呑み、魔王に目を向けた。
「……どういう、こと?」
「おやおや。天使長殿は何も教えなかったのかな?では、教えてあげよう」
リアの質問に、楽しそうに笑いながら喋る魔王。
「やめろ!!言うな!!」
天使長が叫ぶが、魔王の笑みは濃くなるばかり。
「可哀想だろう?自分たちのことを何も知らないなんて」
そう楽しそうに言った後、魔王は過去の話へと花を咲かせた。
「16年前、宿敵である天使長に子供が生まれた。双子の『女の子』だ」
「女の子……?待って!リラは……」
リアは思わず声を上げたが、魔王はニヤニヤと笑う一方だった。
「まあまあ。急ぐな。……その女の子に、リラとリアと名付け、大切に育てた。しかし、ある日、姉のリラは病気で亡くなる。同時に、妹のリアも同じ病気で床に伏せた。それから数日後、死んだはずのリラが再び息を吹き返したが……彼女は男の子になっていた。そして、その直後にリアが目を覚ましたが、彼女もまた、記憶障害を負った」
魔王はさらさらと信じられない事実を突き付けてきた。
「……記憶障害?」
「リラのことを覚えていなかったのさ。いや、実際には覚えていた。兄、としてね。つまり、君の記憶が入れ替えられた、ということだ」
「……なん、で?」
やっと声の出たリラは、目を見張った状態で問うた。
「おや、わからないか?つまり、一度本物のリラを殺し、そこに自分の息子の魂を入れたんだ」
「っ!?じゃあ……リラは……」
リアは驚愕のあまり、リラを見たが、すぐにぎゅっと目を瞑ると叫んだ
「なんで……なんでそんなことをしたの!?」
「なんで、だと?簡単なことだ。内側から、天使を潰してやろうとしただけだ。しかし、まさかの誤算だな。その息子が自分の役目を忘れているとは」
そう言って、リラを見つめる魔王と、その目を見つめ返すリラは、時が止まったように固まってしまった。
「リラっ!!」
リアの呼び声にハッとし、リラはリアを見つめた。
リアの瞳は不安一色だけで、思わず手が伸びる。
「……わかってる。絶対に、守るから」
思わず出た言葉に、リアは驚いたような表情をしたが、すぐに彼女はリラの手をきつく握り締める。
「大丈夫。あなたは、魔王の息子なんかじゃない。私にとって、大事な兄だもの!」
リアの言葉にリラも頷く中、魔王は怒りに満ちたように叫んだ。
「ふざけるなっ!!貴様は俺の息子だ!!俺の言うことだけを聞いていれば、それでいいんだっ!!」
とてつもない怒声であったが、怖気づくこともなく、リラはリアを庇うように立った。
「……私が、気付いてないとでも思っていたのか?」
今まで倒れ伏していた天使長が、突然口を開いた。その場にいた全員が、ハッとして彼に視線を送った。
「なんだと?」
「薄々気付いてはいたさ。リラに入れられた魂が魔王の息子だってことは……。丁度、魔王の息子が行方不明になった時期と重なるからな」
「では、何故殺さなかった!」
「……嬉しかったんだ。例え、リラじゃなくても……魔王の子だったとしても……自分たちの子供が、再び生き返ってくれたことが」
天使長はそう笑って一度止めると、そのまま続けた。
「……親だとしても、子供を利用するなど、していい訳がない!!」
「黙れ黙れ黙れっ!!!」
天使長の言葉に、魔王は暴走を始めた。
魔王の目は一気に冷たいものを帯び、ギロリと天使長を睨み付けた。
「っ!?親父!!避けろ!!!」
リラは思わず叫んだ。微かに残る、魔王の子供としての直感だった。

目の前に広がる血だまり。そして、血で汚れてしまった白い羽根の数々。
殺された。殺されたのだ。魔王の手によって。
リアはすごい悲鳴をあげながら、その場に崩れた。リラもあまりの突然さに呆然と立ち尽くしていた。
「……最初からこうしておけば良かったんだ」
魔王はそれを見つめながら、冷たく言い放った。
「……許さない、魔王だけは……」
リラは搾り出すように呟いた。それに気付き、魔王は視線を向ける。
「例え、俺が魔王の子だろうと関係ない!貴様は俺を捨てた!俺の親父は天使長、ただ一人だ!!」
「ふざけたことをっ!!」
そこまで言って、魔王は息を呑んだ。リアに視線を向け、目を見開いた。
リアの体は光り輝いていた。背から生える純白の羽。それが、眩いほどに光る。
「……天使長の座が、継がれたのか……?」
魔王は絶句した。目の前に現れた、新たな天使長によって。
同時に、リラの羽も光り始めた。しかし、その光は全てリアの元へと集まり、そのまま一枚一枚と羽根が抜け落ちていく。
最終的に、元から羽などなかったと思うぐらいに、天使の象徴である羽が消え去っていた。
「私が……新しい、天使長……なの?」
「だろうな。俺が魔王の息子なら、天使長になれるはずがない」
驚いて自分の姿を見るリアに対し、リラは穏やかに笑った。
「でも、リラだって、体は天使だよね?」
「それも今終わった。俺の……元々のリラの力をリアに渡す形で」
天使の力を失ったリラを、リアは哀しそうに見つめた。
「でも、リラは天使だよ。私に力を渡してくれたから、無くしてしまっただけ。双子なのには変わりないもの」
リアはそっとリラの手を握りながら呟いた。リラもつられて微笑む。
しかし、それすら面白くない魔王は、怒りに満ちた声で叫んだ。
「新しい天使長が現れたのならば、再び消すだけだ!!」
「させるかっ!!」
リアをも手にかけようとする魔王を、リラは止めた。
天使の力を失ったリラの両目は、魔王と同じ血の色に変わっていた。
「リアはっ……リアだけは守ってみせる!!」
「リラっ!!!」
魔王に立ち向かおうとするリラの手を、リアは掴んだ。リラはゆっくりと振り向き、微笑む。
「俺は、お前とは敵対する存在だ。でも……本当に妹だと思ってる。俺にとって、大事な双子の妹。今、兄としてしてあげられることは、魔王を倒すことだから。……もし、これで許されるなら……本当に、兄として……家族の一員として認められるなら……」
「そんなことしなくたって、リラは私の兄以外、何者でもないっ!!」
リアの叫びも空しく、リラは魔王の元へと飛び込んで行った。

「リア様、お疲れね」
「それはそうよ。就任の挨拶であちこちを飛び回ってるのよ。しかも、それに加えて公務もちゃんと行っているし。ちゃんと休んでないんじゃないかしら?」
「……まあ、前天使長の件がかなり耐えてるだろうし」
「しっ!それは言っちゃダメよ!」
天使長に仕える侍女たちは、おしゃべりをしていた。
前天使長が亡くなって1ヶ月。やっと新天使長の就任式が行われた。
しかし、侍女たちにとって、仕事中は真面目に働く天使長が、一人になると物思いに耽ていることが多く、心配の種でもあった。

双子は二人で一人。
そう言ったのはリラだ。そのリラが何であんなことに巻き込まれなければいけなかったのか。
魔王を止めるために一人で立ち向かい、一緒に消えてしまった。魔王はもちろん、リラの亡骸も見つかっていない。
自分はただただ、兄に守られただけで、何もしてやれなかった。何も返してあげられなかった。
そんな自分に天使長が務まるとは思ってない。
そして、その悩みを聞いてくれる兄も、優しく諭してくれる母も、厳しく叱る父も、誰もいないのだ。
「リア様っ!!」
そんな物思いに耽っていると、従者が息絶え絶えに執務室へと入って来た。
「そんな急いで、どうかしたの?」
「そっ、それが……っ!」
慌てる従者の後ろから、人影がこちらへと向かってきた。やがて、それは執務室から漏れる光に姿を映した。その瞬間、リアは驚きのあまり立ち上がり、“彼”を凝視した。
「ただいま、リア」
「リラっ!!!」
思わず飛びついた。間違えるはずがない。この金髪も、自分と同じ瞳の色も、背格好も、声も。何もかも、リラ本人なのだから。
「そんなに泣かなくてもいいんじゃないか?天使長」
「もうっ!どれだけ心配したと思ってるの!?会いたかった!」
リアのちょっとした怒気にも、リラは笑顔で答えていた。
「ごめんごめん。これでも急いだ方なんだけど」
「もう……二度と会えないと思ってた……」
未だにめそめそ泣くリアに、リラは苦笑いを零し、あの時の話を続けた。
「あの時は、あれしか助ける方法がなかったから」

あの時……リラが魔王と共に消えた日。
リラはリアを助けるために、自分の身を挺した。
魔王の息子として、微かに残っていた力を全て使い、魔王へと体当たりした結果、お互いの魔力は膨張し、それによって二人は異世界である“無”の世界へと飛ばされた。
何も無い世界。前も後ろも、上も下も、立ってるのかも寝ているのかも、生きているのかも死んでいるのかも、何もわからない。
一緒に来たであろう魔王の姿も見えず、そんな世界にたった一人だった。もう、あの世界に帰ることはないだろう。突然の別れになってしまったのは悲しいけれど、後悔はしていない。大事な妹を守れたのだから。
そこに、一筋の光が舞い降りた。金の髪にエメラルドの瞳、リアと同じ顔立ちの少女。自分がずっと体を借りていたリラ、彼女本人だった。
「例え、血は繋がっていなくても、貴方達はそれ以上の絆で結ばれている。だから、あなたを助けたい。リアのために。これからも、妹を助けてあげてほしいの」
そう言い終わると同時に、周りが光りだし、あまりの眩しさに目を閉じた。

「で、気付いたらこっちに戻ってきてたんだ」
「つまり、お姉ちゃんが助けてくれたってこと?」
「ああ。ついでに、俺に新しい身体をくれた」
「ふふ、あまり変わらないけどね」
リアはころころと笑った。
確かに、リラの変わったところと言えば、オッドアイだった瞳が、両目ともエメラルドに変わっているところだけだろう。
リラは、リアの手をぎゅっと握った。
「親父やお袋には恩返しは出来なかったけど、お前の助けになれば、恩返しになると思ってる。だから、これからもリアの兄でいさせてほしい」
その言葉にリアは驚いたが、すぐにふと微笑んだ。
「恩返しとか、そういうこと言わないでほしいの。だって、私にとっては大事な兄なのだから。もちろん、妹として甘えることはたくさんあると思うけど、兄として助けてほしいの」
「ああ、もちろんだ!」
リラとリアはぎゅっと手を握りながら、お互いに笑顔を向けた。

数ヵ月後、リラが元々男だったことを公表したことで、国中混乱を招いた。しかし、一つ一つ地道に二人で解決し、リラは側近という立場から、妹を支えることになった。

END

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?