見出し画像

婦人科疾患治療と妊娠に向けて♡鍼灸治療ができること

神戸鍼灸院
unはさみとおきゅうときどきおはり【アン】
前回は婦人科疾患の鍼灸治療のすすめ方についてお話しさせてもらいました。
今回は婦人科疾患の婦人科治療と鍼灸治療についてです。

《患者様の心配を取り除くために》

婦人科疾患の治療を優先しすぎると赤ちゃんを迎える準備が遅れてしまう。
だから、時間を無駄にしたくない!
そんなお悩みを持った患者様が本当に多いんです。

だからこそ、婦人科医の専門のサポート鍼灸治療は患者様の幸せに向かって足並みを揃えていくのです。 

神戸アン鍼灸院は、婦人科病院と抱き合わせで鍼灸治療をしております。
婦人科疾患(卵巣嚢腫、子宮筋腫、子宮内膜症、チョコレート嚢腫など…)
生理不順、PMS、更年期の辛い症状までさまざまな女性のお悩みに対応しております。

特に子宮内膜症チョコレート嚢腫の鍼灸治療は本当に慎重におこなっていかないと患者様のお身体の負担が大きくなりやすいのです。

ですので、必ず婦人科病院の専門の先生にみていただきながら、無理なく鍼灸治療を入れていく必要があります。
お困りの方は、こちらですご〜く優しい婦人科の先生をご紹介もさせてもらいますので、お気軽にご相談くださいね^^

いつでもそばに♡

婦人科疾患の治療をしながら赤ちゃんを迎える準備をしていきたい方、婦人科疾患にアプローチしながらお身体を整えていきませんか?
婦人科病院での治療と並行しながら、安心して赤ちゃんがきてくれる準備を一緒にしていきましょう♡

詳しくはホームページ、インスタグラムを♡
ご予約はその下の鍼灸コンパス、健康にはりをご覧ください。

https://www.instagram.com/un_mikage?igsh=bDd4dWR4dDFnNHJt&utm_source=qr

鍼灸コンパスはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?