見出し画像

「挨拶も、電話も出来ない。」

自分は、挨拶や電話が苦手だ。

そもそも、声を出して、誰かと話すことが大嫌いだ。

中学生の頃から、挨拶をする時には声を出さずに会釈で済まそうとするようになった。
そして、大人になり、声を出さないことを怒られるようになった。

こうして、声が嫌いになった。

これは、皆の想像を裏切る情報かもしれない。

まず、自分の声は、いわゆる中性声だ。
そして、何故だかハスキーボイスである。

高校生の頃、演劇部に所属しており、その時に発声練習もしていたが、先輩からは「残念ボイス」とも言われた。


そして、カラオケに誘われた時に、マイクに殆ど入らない声でもあることが分かった。
最近は、マイクが改良されたためか、カラオケもリモート通話も出来るようになった。
しかしながら、青春時代は、マイクとの相性から、カラオケは避けるようになった。

極めつけは、音楽の授業の合唱だ。
合唱は、自分の声を他人に評価される授業だ。
自分自身が嫌いな声は、教師のフィルターを通る度に、ますます嫌いになった。


そして、音楽は好きだったが、合唱だけは参加したくない学生が出来上がった。
合奏だけで評定4を取っていた学生は、ここに実在している。

チラッと見えた音楽の成績は、合奏が5で合唱が2だった。

そうして、自分は、自分の声が嫌いになった。

声を出し、見ず知らずの相手のフィルターを通ることが嫌だった。
そうやって、自分の声を評価される事が、ますます怖くなった。

※声をフォントにすると、このような結果になった。

声は、聞き手に情報を与える。

声は、聞き手に情報を与える。
そして、発信者に、フィードバックされる。

これが、自分にとって、恐怖であり、苦痛である。

だから、自分は、挨拶は出来るだけ会釈で済ませたい。
チャットも、文字で済ませたい。
電話はしたくない。メールで充分だ。

この状況を抜け出すには、どうするべきか?

世の中のフィルターが、変わってくれたらとても好ましい。

あるいは、自分自身が、声帯を手術してしまえばいいのだ。これが一番早いだろう。笑

声コンプレックスは、自分自身にとって、かなり根が深い問題なのだ。

あとがき

最近、声優さんの結婚報道が続いている。

声優さんという職業は、声を発信し、他人のフィルターに評価されることを生業とするものだ。

声を評価される職業の彼らは、声を評価される事を恐れる自分にとって、真逆の存在である。

それは、とても凄いことだと思う。

何だこの投稿?

とんでもねえタイミングでとんでもねえ記事、お付き合い頂き有難う御座います。

書いた内容はすべて事実です。笑

で、いつもと違う感じに書いたのは
仕事で使うライティングスキルがあまりにも普段使わねえ!って内容だったので
「いいや、noteで練習しよ!
せっかくなら、書きたいことで練習した方が得じゃんね!ヨッシャ!」
っていう、相変わらずの、ひっでーノリです。笑

これからもたまに、この、くどくて妙に理屈っぽくて、嫌みっぽくて、神経質でいかにも挙げ足とるのが好きそうな文章を練習していきたいと思いますので
(いや、レポート作成前任者のことじゃないですよ?🤐)


たまーにゆるーく見守ってやって頂けたら嬉しいです。

しかしながら、書くことは事実ですので。笑

それでは、失礼しました。

お金のとれるような事はしておりませんゆえ、お気持ちだけで充分です😉 よければ、記事をシェアして頂けたら有難いです🙏