見出し画像

Detroitで見るにじさんじライバー

「デトロイト ビカム ヒューマン」とは

プレイヤーは自我をもったアンドロイドを操作しながら
重大な選択をしていき多種多様に分岐するシナリオへ進んでいくゲーム

選択肢によっては敵味方問わず重要なキャラが死亡することもあり
それすらもゲームオーバーでなく物語が続行するため非常に緊迫感がある
結果が望むものでなくとも間違った選択肢は存在しないのが面白いところ

このゲーム多くの人がプレイしているが没入感の高さと究極の選択の数々で
その都度プレイヤーの考え方に個性が見えるのが興味深い!
それなりに長いがこれ一本見ると人物性がなんとなく掴めてくる気持ち

にじさんじで見るDetroit

しっかり全編見たのは委員長、葛葉、ほんひまちゃんくらい
本編全部追うと結構長いのでしゃーないと思う
その後特定シーンの多人数比較切り抜きをたまたま見て、これが面白かった
※本編のネタバレになるので注意

「撃つ」or「見逃す」 にじさんじライバーの選択まとめ

その1
https://www.youtube.com/watch?v=-AAmE5hyF0o

この先各ライバーの選択もネタバレ

これらの「撃つ」「撃たない」に関しては
最終的な選択の他にも、考える時間やその過程にも見どころがある
放送局ジャックでは見逃した場合、声明発表を失敗する可能性がよぎる
なので倫理的には普段「撃たない」の人も
ゲーム的な目標達成のために「撃つ」を選択しやすい場面だったと思う

即決的に「撃たない」を選ぶ人は目標達成よりも
非暴力を優先するという確固たる姿勢があるように思える
状況に左右されず客観視して冷静さや信念の強さを感じられる

悩んで「撃つ」はアンドロイド側への感情移入
ゲームへの没入感ゆえに目標を成功させたいという思いからきていると思う
限られた時間で「撃つ」決断力の高さも感じられる
ある意味純粋で感情的でこれも人間味溢れていて好きな選択シーン
その直後に後悔してたり心苦しそうな揺れ動きもあってなかなか深い
優しい世界を目指していたほんひまちゃんがここで「撃つ」のは印象深い

悩んで「撃たない」は個人的にすごく尊敬してしまう
悩むということは柔軟性があって、色んなことを想像するのだと思う
おそらく逃がした場合に自分の立場が悪くなることは想定するが
それ以上に「撃たない」べきと結論できる何かがあったのだと思う
それが顕著なのが鈴原るるさんや魔界ノりりむさんで
撃たない理由を言語化して説明することまでできる思慮深さがすごい
声明をだすだけでなく世論に受け入れられるところまで見据えている

即決で「撃つ」はなんともクレイジー感があって
剣持くんとかいかれすぎててここまでぶっ飛んでると笑った
葛藤の多いこのシーンでお気楽バーンしてる笹木とかルイスさんも
他とのギャップがおもしろすぎてある意味これも尊敬してしまう
あと例外で加賀美社長が足狙うやろ読みで撃つのも笑う

これもそれぞれコメント欄で考察されてたりしておもろい

もう一本
究極の選択を迫られるにじさんじメンバー

究極の選択の方は「撃たない」人の方が圧倒的に多かった
というのもこのシーン、主人公にはハンクという警察官の相棒がおり
ハンクと少しずつ友好関係を築くことがストーリーの一目標でもあった
それまでの積み重ねを経て辿り着く場面であり
「撃つ」選択肢はその積み重ねをぶち壊すようなものでなかなか選べない
心理的にもぽっと出の嫌なやつがほら撃ってみろよと挑発してきて
信頼しているハンクがやめろという状況、理性や倫理的にも撃ちにくい

だからこそ個人的に撃つ選択肢が見たかった
選びにくい選択肢を選ぶの誰だろう、という好奇心
で、これを選んでるのが実際いた

出雲霞、不破湊、笹木咲の3名である
ゲームの一選択肢にすぎないが、こいつらすげえなあ!となんだか痺れた
出雲霞さんはあまり追えてなかったので詳しく語れないけども
不破くんと笹木さんは他の配信でもちらちら見てたので人物は知っていた

不破くんは一応弾入ってない読みではあったがそれ含めても撃つ勇気が凄い
笹木さんはもう完全に恐いもの知らずだったすごい
メタ的にだが、配信でこういう選択するのは視聴者の評価も気になると思う
実際葛葉くんなんかは結構悩んで評価悪くなったらやだから撃たないどこ
みたいな選び方をしている(それを喋っちゃうのもまた面白いが)
逆に言えばこの撃つ選択肢を選べるのってすごく遊び心があるというか
好奇心に忠実というか、変わってて面白いプレイヤーだなと感じた

普段から笹木さんは調子ノリだったり不破くんは脳死会話だったり
そこにいるだけでエンタメを引き起こす人物な印象だが
それはここでこれをやったらもしや面白いんじゃない?って想像力があって
その上で謝って済む範囲の攻め行動ができるバランス感覚
無邪気ないたずら心に溢れてるのかなあって妄想が膨らんだ
空気コントロール術がうまいというか、なんか個人的に惹かれるこの頃
気が向いたらこの全編も追ってみたいなあと思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?