見出し画像

APEX病記

ナンバリングする価値もないネガティブな内容

ゴールド目指すのすら精神的にきつい

シルバー帯の時点でもうランク戦がどうしようもない
味方次第で順位点とシアでアシストは稼げる
マイナスが少ないから収支はプラスでゴールド自体は目指せると思うけど
ゲーム内容が全く面白くない
戦闘になるとほとんど貢献できずに死ぬだけだから
活躍している実感がないし味方の落胆をひしひしと感じる

自分がスナイパーでやっと狙えるような位置から高レートの武器で応戦してくるし
戦闘できるレンジが圧倒的に違くて素手で長槍に挑んでる気分
中距離は体出したら一瞬で溶かされてADSする暇すらない
近距離の腰撃ちも動く敵に当てれない
敵には一方的に狩られて、味方に貶されるだけのゲーム
何も成長していない

リプレイ①失望の1on1

グレいれてこれは押せるって状況なのに弾が全く当たらない
シア使って敵の位置がわかる、移動も索敵できるという有利もらってなおこれ
プラウラー使う気なかったけどフラトラに乗り換えるために拾っていた
この武器だめだ思ってマスティフに持ち替えて狙うけど結局当たらない
敵の来る方向読めてこれっていうのは反応が遅すぎる

これはまだ戦いという体を保ってるだけマシで録画を残したやつで
戦いに向かったはいいが敵を見失ったまま横から撃たれて
逃げ回って死ぬみたいな無様なやつがいっぱいある
それはひどすぎて録画すら残す気になれなかった

ハイドパーティからの味方の落胆

ある回ではシアの心音索敵でかなり集中して見渡して
青が見えたら目視できてなくてもその方向に敵ピンで即報告を入れた
味方のレイスさんの動きも早く、移動目標にピンを細かくさしてくれて
それらをチームで共有しながらかなり外回りに安置に入っていったため
終盤まで敵と接敵せずに最終安置手前で残り3~4部隊くらいになっていたか

そのあたりでwe are hide partyみたいなことも言われてたので
たしかになとグウェルさんのハイド戦法のように最後の戦闘が始まったら
それに乗じて行くか!と思って、グレを大量に抱え込んだ

しかし心音探知が黄色になり、かなり敵が近い状況でやべえと敵ピンを多めに刺す
でも雪山みたいなとこの岩裏からだったので敵を目視したわけではなく
どこにいるのかわからなかった
するとレイスさんが発砲を始めてしまったので
残り3部隊だと思ってたので先に戦闘始めてしまったのもまずいと思ったけど
もうこれはバレただろうしやるしかないと思って戦術を撃つも外す
敵の位置がわからない、心音頼りにグレを投げ込みまくってみるも当たらない
そうこうしてるうちにレイスさんが詰めてて向かおうとするも
地形がわからず雪山に足を取られて
敵がなんとか見えたというときにはレイスさんがダウンしていた
もう一人もどうしてるのかわからなかったがそっちに向かえてなかったようで
why dont push(なぜ押さないのか)
みたいなこと書かれたあと全滅して視点を見てたのか
nooooooooooooooooooooooob
と書かれた

この人もめちゃめちゃピンさして最終戦まで頑張ってきたのを知ってるし
たぶん良い人だったと思うんだけどそれをこう失望させてしまうのかと
ただの暴言よりきついものがあった

ただの貶し文句と切り捨てられない、味方からの感情

これ以外にも1on1になってそれまで応援するようなチャットをしてくれた人が
弾全く当てれない光景を見て「……」というチャットを残されるようなこともあった
なんというかこういったチャットはただの貶し文句とは捉えられず
一緒にチームとして戦っているからこその期待の裏返しだと思った
味方からの失望、落胆、がっかり感を肌で感じるのだ

解説系の動画でもこういう行動はやめよう!みたいなのがある
そういうのは害悪野良、地雷野良などといわれて蔑まれるのだが
その程度のラインが人によってどこまで許容されるかという話で
ダメージを全く出せないっていうのは結局チームに貢献できてなくて
自分も味方からしたら害悪地雷野良でしかないと思った

自分がこのチームに加わってなければ、もっといい人と組めていたのかもしれない
そうしたらこの人は楽しくゲームができていたのかもしれないと考えると
自分にランクをやる資格がないように思えてきた

ランク戦遊べるようになるのが遠すぎる

シルバー帯でこれなのだ
シルバーはAPEXの基本的な動きができれば簡単に上がれるみたいなことを
ランク解説ではよく見かけるが、わからないその感覚が……これ続けるのきつい
1日中やってもただただ無力感を感じることってなかなかない

ランク戦という名のバトロワを遊べるようになるまでが遠すぎる
ブロンズより下のところで遊ばせてほしい
カジュアルですら同格のスキルマッチしてくれないし
チャンピオン目指すゲームじゃなくなってるからバトロワとしても遊びにくいし
技術、反射神経、思考力、盤面把握力、予測力、学習力、胆力、執念、楽しむ心
全てに劣等感を感じる

マッチング内に自分より弱いという人がいない
それは味方に来たとしても同じで圧倒的な差で何もできなくさせられる

画像1

ランクがダメすぎたのでカジュアルに行ってみたけど
カジュアルでもなんでこんなマッチングさせられるのかひどい
ダメージはシアの戦術でしか取れてない
味方これ二人ペアだったのか異常に移動もキルも速すぎてついていくのでやっと
最終戦でやっと敵見えたと思ったら一瞬でやられてダウンして
金ノック持ってたから復活してる間に試合終わった、惨めすぎた
二人とも名前にtwitchがついてたから配信者だったのかもしれない
(どこかで配信されてたとしてもぼろくそ言われてそうなので調べない)
他の試合も直降りのファイト練習したりもしたけど即死で全く勝てない虚無だった

バトロワモードはもうカジュアルすら苦痛になってきた
味方も敵も動きが早すぎてまったくゲームスピードについていけない
シーズン10のリザルトがK/D0.2すら割って0.1台に落ちてく勢い
ランク降下での0ダメ初動死はしなくなってきたのに平均ダメが変わらない

このゲーム向いてなさすぎる

どうしたらやめれるか考えるべきではないかと思ってきた
この劣等感や悔しさを払拭したいがためにやり続けるという風になってしまって
悪い中毒症状になってしまっている気がする
いらいらの発散方法が他にないからやり続けるという感じで
そこでろくな結果もでないからまた落ち込むという負のループになる
今APEXくらいしかやりがいのあるものがないので
それでこんなに成長がないとほんとなにやってるんだという気になる

リプレイ②せめてもの一番良かったリプレイ

数十戦して一番良かったのがこのリプレイだが
これもブラハとライフラさんが上手かっただけでほとんど弾が当てれない
これちょっと前に左右から攻撃されてたからまだ3部隊いると思ってて
先に左のやつ倒そうと周ってた状況でまだ来ると思って無駄にウルト温存してた
ダメージはスナで稼いでただけでそれも敵がドア付近で数分ウロウロしてて
8倍スコで2スタックくらい撃ったのに数発当てれたくらいで
逆に敵のフルオート武器のぱらぱら撃ちの方にめちゃくちゃ被弾してたという
8倍スナで、よくて3~4倍の武器にダメージ負けして弾薬尽きそうだった
ライフラさんが金アーマーとセル大量にくれたので物資負けはしなかったけど

意外とチャンピオン取れてるからええやんという見方もあるかもしれないけど
チャンピオン取れたリプレイを残しただけでもある
シーズン10の戦績自体は59戦の4勝で、そのうちランクが48戦の2勝程度
今回のはどっちもカジュアルで、弱すぎて並の人と組ませても勝てないから
強い人のとこにいれてあげるみたいな忖度マッチされてるまである

リプレイ③アリーナでシア

アリーナだとかなり強い動きができたのはこの試合
中距離牽制してたけど味方がかなり周り込んでたのが見えたので
これはなんかサポートしなくちゃとせめてものグレ投げ込んだら機能してくれた
その後はちょっともたもたしてるけど挟み撃ちの形でだいぶ有利
でもこれ一歩間違えば味方が1vs3でダウンさせられる状況だったし
結局味方頼りでインファイト力がついてない感じ
ちなみに時系列的にはこっちが先で、自信をつけてランクに挑んだけどだめだった

やっぱりフラトラしか勝たん

Lスター何度か使ってみたけどどうも成功体験がなかった
上方向への反動がけっこう強くて腰撃ちでも縦が合わせにくい感じがした
プラウラーは全弾当てできない初心者向きじゃないと選択外になってるし
ランページは一番重要なインファイトがいまいちなのがメイン武器にし辛い
テルミットに枠割くより投げ物持った方がいい感じになってる
落ちてたらフラトラ>ランページ>プラウラーの順で優先はするけど
ヘビー武器だからというだけで、カービンの方がまだやれるかもしれない
フラトラは1マガ撃ち切れば下手でも2~3ヒットはしてくれる感がある
他の武器はほんとに0ヒットがありうる

まとめ

つらい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?