見出し画像

グウェルさんの影響でAPEXを始めた初心者~カジュアルは魔境、アリーナ修行とグレ投げ【ゼロから始めるAPEX・一般人】#13

前回↓

画像1

左通算、右シーズン10の100戦ちょっとの戦績(ランクはうち約50戦シルバーまで)
……もうこれは初心者にカジュアルも遊べたもんじゃないっすね
ソロハイドとかで遊んでた部分もあるとはいえ、接敵はほぼ死だった
強い人が格下を狩り取るゲーム、弱肉強食、バトロワらしいっちゃらしい

激戦区降りで死んだあと味方のプレイを眺めてみたけど、上手すぎんか?!
最後のリピーター腰撃ちで仕留めるのとかヤバカッタ
こんな力量差がおかしいマッチを組まされるカジュアルで
1キルどころか1撃当てるのも困難だった

画像2

この日はこのチャレンジだけクリアしたくて
まじめにやるとマークスマン持ってる余裕なさそうなのでソロで挑戦
一撃ちょっかいだしただけで怒りのブラハに死ぬまで追いかけられた件

ちょい外れ位置に降下して武器を拾う、可能ならスコープ……って漁ってるだけで
残り7部隊とかになっちゃうので猛者しか残ってない
なるべく早く漁夫に駆けつけて一発当てでチャレンジをちまちま進めてた
デイリーマークスマン150ダメージのチャレンジこなすだけでこの困難さ
こんな苦労するなら別にスルーしてもいいチャレンジだった……

・アリーナ修行編へ
そんなわけでチャレンジ分だけバトロワ行ってアリーナ修行に籠るのが日課
幸いアリーナフラッシュイベントも始まってたのでモチベも上がった

リプレイ①アリーナ、手が出ても良かった

味方の方に寄ろうとしてたけど敵が見えて撃ちだしたら取り残され
さらに接敵してしまい一人で戦う羽目に、状況よくないなー
そんでこのレイスさんがごりごりに前に詰めてくる
こういうときパンチすれば良かったなと最近意識してなくてできなかった
今度こそ味方に近寄りつつシールド巻こうとするも離れてしまう
そしていつのまに背後に敵がいて死んでるという、音聞けてなかったー

リプレイ②アリーナ、人情ジブさん

ジブさんめちゃめちゃ起こしに行ってて、それやばいんちゃうと思ったが通る
とりあえずアークスター投げまくって時間稼いで立て直しを図るも
安置収縮に追われてだいぶ壊滅、気合で追ったけど一歩届かず
でもこれずっとオクタン追ってるつもりだったけどオクタンは倒せてたのか

リプレイ③アリーナ、テルミットアツゥイ

この真ん中の柱キープできたら強くね説を試してたところ
テルミをいいとこに投げられてそれだけで死にかけるやつ
真下にエフェクトあると焼かれてるのに気づけなかったのか判断が遅い!
でもジブさんがいいドームだしてくれて思いっきり回復してた
フォーカス買いまくって死んでしまうけど味方がなんとかしてくれたなー
あなたはジブ専になれます!

リプレイ④アリーナ、ローバ

アリーナで結構ローバを使ってた
最初の物資とサプライ回収がリスキーなのでそこをテンプレ化できるのが良さ
この時のリプレイだとウルト打ち損ねてるのもあるけど
開幕ジャンプドライブ→ウルトが適度に前に進行しつつ最速なので
ブラマ開いたあたりで味方がちょうど来てくれる感じにパターン化はできてった
マップがパーティクラッシャーだとサプライ位置が近くて両方取れるのが強い
物資確保→撃ち合いに専念できるというところがローバは良かった

そしてケアパケでオルタやスピファが出た時
ブラマの近くをキープしてると取れるのでかなり武器勝ちできる
これが一番の醍醐味、このために抜き取り1枠残しておくのも良かった
ただ実戦的にこの状況を作れるのはある程度膠着した場合なので
10戦に1~2試合あるかどうか程度かもしれない
このリプレイもそんなに活躍してないし
安置収縮でのんきにリロードしてて死にかけてるが…
ふつうにシア使った方が強いかもしれん、物資諦めて3Rくらいから取り返す方針でも

リプレイ⑤アリーナ、わちゃわちゃグレネード

最近はグレをけっこう買い込んで活用できるようになってきた
これグレ使うような距離かというと近すぎて無茶苦茶だが
なんか敵めっちゃおるってときに投げまくると意外と当たる
グレって範囲攻撃なので、エイム力なくてもだいたいの位置で当てれるのがいい
最後はどこから撃たれたのかわからんかったけど柱の裏とかにいたんだろうか
そしてダウンして何が起きたと思って放心してた、敵ピン刺さな……

リプレイ⑥アリーナ、いと弱し

連戦で負けまくってたのか動きも雑になってる感じがする
敵全然見つけられなくて体出しすぎている
そして横から一気に詰められて一発も当てれずに死、最後もう萎えてる感ある
シア使ってて索敵できるのに敵の全体像が全然読めてないなあ
遮蔽が使えない敵の方向に突っ込んじゃってるのも良くなかった

リプレイ⑦アリーナ、いい感じにクロス

これは戦闘中はあんまり意識できてなかったけど
いい感じにヘイト取りつつ味方とクロス組んで撃ててるの良かったと思う
こういう位置取りを意識できたら強いんだろうなあ
リザルト見るとわかるが全然キル取れてなくて攻撃面は弱かった

リプレイ⑧アリーナ、殴りに応じる

味方がめっちゃ回り込みしてたのでそれについていった局面
敵ジブさんの裏取れてたからこういうときは冷静にADSして当てるべきだった
その後すごいパンチされる、銃持っててもこれで負けること数知れず
パンチのコツは相手が殴ってきたら殴り返すことだと思っている
相手が殴りでくるならこっちも殴るぞという姿勢……

リプレイ⑨アリーナ、蘇生音どこどこ

ライフラの蘇生が真下から聞こえた気がして下めっちゃ覗いたけど目の前でした
数秒前に自分で倒した位置の記憶がもうないんですねぇ~~(レオス構文)
リプレイ①の時の反省でパンチが出るようになったのは良かった
でもこの敵のライフラとジブは明らかに超初心者っぽかった
敵が遠い感じしたのでワンチャン蘇生通せるかと思ったけど収縮きてあかんと中止
こういうやりかけたことをミスと改めてやめられるようになったのも成長か
安置追われて正面移動してるのでだいぶ的な動きしてたと思うんだけど
ジブさんも突っ込んできてくれて勝てた

リプレイ⑩アリーナ、こうなったらだいぶ有利

また同じマッチの次試合
開幕アークスターびりびり入っててうまい事決まった(銃で倒しきれてないが)
そして心音で探してたら敵が見えてダウンとれる、これが単純にシア強いなあ
そこから挟み込まれないように敵方向探ってたら蘇生音聞こえて
戦術で3人当てるというおいしい状態に、敵めっちゃ固まってた
絶好のアークスター日和だったけど、それは盛大に奥に投げすぎて外す
だがジブさんめっちゃ棒立ちで撃ってたので体も大きくて当てやすかった
これが初心者にはジブが辛い所以かもしれない
そこから交戦してるけど敵が回復めっちゃ巻いてるので撃ち放題
なおエイムがばがばで全然当たらんけど味方と二人で撃ってるし
こうなったらもうだいぶ有利な状況だった

リプレイ⑪アリーナ、安置収縮追われた敵を撃つ

これまた開幕リプレイ⑥と同じく自分もガバい体出ししてるけど
相手が攻撃してこないので一方的に撃てる状態だった、追いエイムはムズイ
すぐあと横で味方ライフラさんが突然の死で、敵が側面来てたのを察知(遅い)
でもそこで撃ち合いに勝利、突っ込んできた敵をちゃんと対処できるのは大きい
回復巻いてたら蘇生音が、相手のライフラさんめっちゃ仕事する
しかもドーム出されて敵二人の連携が熱い
ここ突っ込んでも良かった、というかずるい戦術で良かったのか
でも飛び込む気になれずせめてものアークスター投げてた
結果的には安置追われてきた敵を正面から待ち構えて倒せておいしく
残るジブさんはやはり対面になると撃ち合いしてこなかったので勝てた
自分も始めたての頃はこんな感じだったんだろうなあ

リプレイ⑫アリーナ、これでもかとアークスター

同マッチの最終戦
戦術で敵をマーク、これでもかとアークスターのコンボがめっちゃ強かった
安置に追われてたせいで移動方向も決まってたし良かったんじゃないだろうか
(なおウルト買ったの存在忘れてるシア練度低い……でもウルトなくても強い)

そもそもの話なんでこんなに安置に追われてるかというと
どのラウンドも味方が鋼の意思で船側に行くので合わせてたら
敵も耐久せずに突っ込んでくるタイプだったので結果的にそこで戦いが起きてた
安置維持して待たれてたらそれだけで不利になっていたと思うが
安置収縮中の戦いになると思わぬ有利が取れることあるなあと思った

このマッチはバナー見た時に敵のランパートさんがアリーナ数百キルで
だいぶやってる人だと思ったし実際に最初2ラウンド落とされたけど
グレ買えてからすごく勝てたと感じた

アリーナ、マッチの振り返り

シーズン10アリーナ50戦以上やってたけど
基本的に少し格上と当たることが多くてシーズン9の終わりより戦績落ちてた
シーズン9終わり際はK/D1近くの接戦マッチしてたけど
シーズン10はK/D0.5くらいでワンサイドゲームで負けたり
味方の中で与ダメが一番低いのばかりだった

なので成長を実感できることが今まであまりなかったけど
この最終試合だけはリザルト10キル3000ダメとかいう無双してて
味方も相手もほんとに慣れてない感じの超初心者が多かったとはいえ
ちゃんとそれを倒せる程度にはなったんだなあと思った

・どこまで初心者?
でもまだまだ中級者を名乗れる程度ではないので自分も初心者だけど
厳密には初心者の区分けの中に超初心者→初心者→初級者くらいあって
初級者くらいには届いたのかなあ……と思いたい

・久しぶりに会った友人より、お言葉
最近めっきり会ってなかった友人が訪ねてくれて
そしたらAPEXやってたので、最近始めたばかりなんだと積もる話もしてた
そしてリプレイ見てもらったら「エイムそんな悪くないんじゃない?」
と言ってくれて、まあ初心者にしてはってことだろうけど
壊滅的に悪いと思ってたので、こんなんで普通なんだと思えて励みになった
逆に「立ち回りが悪いんちゃう?」という話でもあった
それはそう

バトロワモードに復帰する手段について考え中

そこそこ回数やったけどカジュアルは魔境で
やっぱりスキルマッチング、SBMMはほとんど機能してないなと感じた
カジュアルよりランクの方が適正帯で遊べるという説もある
でもランクはランクで味方の真剣度が高い反動か、あたりが強い
ようはランクはチャットによる文句と失望でメンタル面が問題だった

画像3

そこで最初のレジェンド選択のときの部隊をミュートという機能が
なんとチャットも遮断できるらしいので、まだ試せてないけどこれがいいかも
初心者ランクマにとって一番重要な知識「部隊をミュート」かもしれない

noteで見かけた記事で、個人返信的なものだったんだけれどそちらより引用

Apexでランクやってるときに"撃ち合い負けて味方に迷惑かかるかもしれないからランク回すのやめよう"なんて考えるやつがいないのと一緒ですよ。

あなたが失敗して敵が勝った時は、敵からすれば
あなたを打ち負かしてチームを勝利に導いてくれたヒーローが生まれます。
あなたが成功して敵に勝った時は、味方からすれば
敵を打ち負かしてチームを勝利に導いてくれたヒーローが生まれると同時に、敵にはチームを負けに導いた戦犯が生まれます。

それだけの話しです。

それはそうだなあと思った
いや自分はほんとにランクで味方に迷惑かけるからもっと練習してからにしよう
って考えてたやつなんですけども(ここにいた)
味方に迷惑かかったとしても敵からしたら大喜びってこともあるので
全体で見たらゲームの参加者として別にいいよね、と考えようができた
結局は自分が楽しめるかどうかが一番大事だなと
各々がそれぞれ自分が楽しむことを考えてればみんな楽しめるわけだ
自分のトロールを許し、他人のトロールを笑えるくらいの境地がいいんだろう

この方は以前にチームバトロワは楽しいがエイムが面白くないと書いて
けっこう反響がある記事を書かれてて自分としては興味深い方でした

・味方チャットの弊害
それで自分が楽しむために一番弊害になるのが味方チャット
少なからず有用なチャットや士気を高めるようなものもあるけれど
どちらかといえば文句や捨て台詞の方が多いので遊ぶ上ですごくノイズになる
VCと違って音量オフにする設定もないので困っていたけど
部隊ミュートで消せるなら良さそう
メンタル弱い初心者にはランクするならこれ必須テクじゃないかと思った

PC版以外だとテキストチャットなかったりするらしいので
ほんとPC版環境だと、ここが難点だなーと思う
対人ゲームでチャット機能デフォルトオンは厳しいよ
まだしばらくアリーナ修行するかもだけど
ランク挑むならこの部隊ミュート試して実際ちゃんと機能するのか
どれくらい気持ちの変化も起きるのかなど実験してみたいところ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?