見出し画像

【Googleドキュメント】折りたたみ可能な見出しを作る【階層アウトライン】

こんにちは!
「UMJ GameLabo」のUMJと申します。

初めての執筆

初noteということで、何か記念になることを書くわけでもなく。本当に自分の為のメモ書きとしてnoteを使っていきます。(ガチで)
ゲーム開発ネタや業界ネタ、クリエイター育成関係を中心に趣味の範疇で発信していけたらいいなーと思い立ったわけです。
自己紹介などはまた気が向いた時にでも。

時に皆さんはGoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントといった、Googleが提供するウェブベースのツールを使用していますか?
Microsoft社のExcelやWordなどの普及率と定着率は相当なものだと思いますが、どうせならクラウドサービスを利用したデジタル化の波に乗りたいですよねー。

今回私は、ゲームクリエイターの桜井政博氏のYouTube動画を拝見し、Wordにもあるという「階層アウトライン」という機能を知りました。
(もっと早く知りたかった・・・てかなぜ知らなかった・・・)

「階層アウトライン」とは?

様々な要素がある事柄について考える時、どのようにメモを残しますか?
私はいつも下のようにテキストでメモを書きます。

・やることリスト
 -やることA
  ▼案1
   >詳細Ⅰ
   >詳細Ⅱ
  ▼案2
   >詳細Ⅰ
 -やることB
  ▼案1
   >詳細Ⅰ
 -やることC
  ▼案1
   >詳細Ⅰ
  ▼案2
   >詳細Ⅰ
   >詳細Ⅱ
…つづく

このように「やること」に対しての「案」からその「詳細」などを階層化して列挙していきます。
インデントを空けたり、要素の頭記号を変えることで区別しています。頭の中にあるアイデアを視覚化し、関連性のある物事を整理できます。

しかしながら大きな欠点があります。
それは縦に長くなり過ぎるということ…。
その欠点を補い「やること」「案」「詳細」ごとに「非表示」「展開」させることができる機能が「階層アウトライン」なんですねぇ。
(自分の書き方は、ほぼ階層アウトラインなんですけど)

Googleドキュメントでやってみる

ここから本格的に個人的なメモ書きが始まります。

ページ分けなしモードのドキュメントを使用する。
「ファイル」→「ページ設定」→「ページ分けなし」を設定。

アウトライン概要を表示する。
「表示」→「概要を表示」で画面左側に表示されます。

③まとめたい文章に見出しを設定する。
書いた文章を「見出し化」していくことで、概要欄にリスト化され、見出しの左側に展開ボタンが表示されるようになります!

まとめ

実際に展開できるようになったドキュメントがこちら。

展開して見たい部分だけ確認することもできるし、
左の概要欄で一覧化されているのでわかりやすいですね。

ことゲーム開発において、アイデアは無尽蔵に湧き出させるもの。脳内に留めておくだけというのは悲しいし、忘れないかと不安です。

書き出し、まとめることで新しい発想が得られる可能性は大いにあります。
多少のメモ書きでは使わないかもしれませんが、
長期的なタスクメモプランニングをまとめる際に役立つ機能です。

P.S.
Googleドキュメントに慣れてなさすぎて、箇条書きするのに一番手間取りました…w
改行後、Tabキーで1段落下げる。再度Enterで1段落上げる。
(初歩中の初歩)

今後も何か残したいメモ書きがあれば執筆します。
絶賛UE5でゲーム開発に向けて準備中。
Twitterのフォローと応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?