見出し画像

【子宮筋腫】閉経間近かもしれない48歳の子宮全摘記録(2)


入院4日目(手術後2日目)

今日は朝から元気。だが

「わりと普通っぽいけど、調子に乗って動きまわったら熱出たり極度に疲れたりしそう」

な雰囲気も秘めている我が身。
油断がならない。

朝、散歩がてらナースステーション前の体重計に乗ったたところ、約2日絶食してたのにも関わらず何故か体重が2.5kgも増えていた。ミステリー。点滴だけでそんなに体重増えるか???

そんな訳で出来るだけ動きたいのだが

運動して体重増加を止めたい 
vs  
体調崩して入院長引かせる訳にはいかない
(個室代高い)

というワタクシ個人内チキンレースになっている。

今日は昼過ぎまでで2000歩くらい歩いたので、このへんで良しとしようかな…。本当は5000歩くらいいきたいけど…。


入院5日目(手術後3日目)

入院コストを抑えるため、元々希望していた、2㎡狭い個室に引越しさせてもらった。広めのシングルルームという感じだが、小綺麗でクローゼットがふんだんにあり、申し分なし。院内を自由に歩ける身分となった今ではこのスペースで十分。 リネンもまっさらになって気持ち良いし、引越して正解だった。同じ目的で、1日早く退院したいと希望を出してみたが、こちらは退院前検査の関係でNG。帰宅した瞬間から忙しい生活となるのは目に見えているので、これはこれで良かったような気がする。

今日は院内をどこでも散歩して良いことになった。とはいえ、患者が歩けるスペースはかなり限られている。入院初日に、一番運動強度が稼げるのは、利用者が少なく1階から10階まで続いている階段であることを発見したが、これは利用NGとのこと。

しかし歩きだしてみると、階段を使うまでもなく、超スロースピードで許可されたスペードをのろのろ歩くのが精一杯だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?