見出し画像

今ココに感謝〜サッカーのある日常はあたりまえじゃない⚽️

こんばんは。

北九州トリサポの海トリです。

今日の試合 
母の日ということもあって
珍しく 実家でのDAZN観戦でした。

実家の父や弟は 野球ファンで
サッカーを見るのは私だけ。

他愛もないおしゃべりしながら
2歳ちょいの甥っ子が
興味津々で たまに
スマホの画面 のぞきこんでました。

試合後 (;-ω-)ウーン…

Twitterを見て また (;-ω-)ウーン

反論したくもなるけど
どの意見もわからんではない。

私は どう感じてるんか…

明日は仕事で
いつもなら眠くなる時間帯

トリサポとして
私はどうしたんかな?
どんなことができるんかな?

ぼんやり考えてました。

サッカー未経験の私が
どんなことで このチーム
応援するようになったんかな?

どんなところが
私の心を捉えて離さんかったんかな?

その時 ふと思い出しました。

私 泥臭くて 懸命に
サッカーを楽しんどるとこが
好きやったんやと。

地方のチームで

何度もの経営難を
サポと一緒に乗り越えて

サポ界隈を離れたら
有名とは言えないかもしれないけど

みんなで声掛けあって
前向いて 腐らんと
片さんのサッカーを楽しんどった。

チャレンジャーやから
みんなで這い上がろうと
必死に戦っとった
大分トリニータやから

大分のためにがんばってくれとるからと
一生懸命 チームの背中を押そうとする
トリサポさん達がいたからこそ

このチームを応援して
北九州トリサポ観戦会を始めたんやと。

でね
片さんや今の選手にも伝えたい。

まずは 今 サッカーできる幸せを
せいいっぱい感じて欲しい。

コロナに感染したら
もうサッカーを
前みたくは出来んくなるかもしれん。

そうやなくても
サッカーは一期一会。

その試合 そのメンバー 
その対戦相手 その気候
そのスタジアムの雰囲気
その試合だけの特別なもん。

そこにプロとして
プレーできる喜びを
もう一度思い出して欲しい。

そして サポーターや
あなたのこれまでに出会った人の思いの分
全力出したあと
あと一歩の努力を続けて欲しい。

あと少し足を伸ばして
あと少しカラダを張って
あと少し相手に寄せて
ゴールを護る。

もっともっと囲んで
もっともっと追って
ボールを奪いに行く。

躊躇わず
スマートやなくても
落ち着いて
何度でも 
諦めんとシュートを撃つ。

もう無理や 走れん。
そう思ったら 後ろ見てん。

トリサポみんな 諦めんと
手拍子しとるやろ?

強さんの歌う
クソッタレが原動力 そのままに

諦めんと前に向く
そんな気持ちを
カッコつけんと見せて欲しい。

私が応援し始めて
強くなっていくトリニータしか
見たことなかった。

今 しんどくて 苦しくて
めっちゃ大変な時なんやと思う。

川崎さんとか見てて
なんかうらやましいとは思うし
あのサッカーも好きやけど

きっと 私は ずっと
トリニータを応援するんやと思う。

しんどいな。
でも 諦めんと這い上がろ。

海トリさ
めっちゃ諦め悪いんよ。

諦めんで 逃げんで
何とかしようと しよったら
道はどっかに繋がるけんね。

全ての経験は いつか必ず糧になる。

がんばろうや。

大分トリニータ 大好きやけんさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?