見出し画像

【コーヒーでも飲んどくか】#1隠して生きている?

私は24歳の一般的なサラリーマン男性。

一般的でないと見られるのであれば自分がゲイであることだけである。

男性が好きな事を隠して生きている訳ではない。ただ、進んで自分がゲイであることを公表する事もない。(まぁ、旧Twitterで男性と出会うアカウントは持っているしマッチングアプリもやっている)

両親に彼女は作らないのかと聞かれても、「別に」と答えているし、ノンケの友人に彼女はいるのか聞かれても「今はいない」と答えている。別に嘘はついていないし、ゲイである事は隠していない。
※ノンケ:男性に気がない男性

男性が好きであるかどうかを聞かれていないからゲイである事の確証に至る事はない。薄々気づいていても「もしかしてゲイ?」と聞いてくる人は両親を、含めても周りにはいない。

最近は、積極的に男性が好きである事を言って生活する人がいたり、芸能人やYouTuberがゲイと公言して活動したりする人が多い。いわゆるカミングアウトだ。

自分はノンケの友達や女性の友達、両親、同僚、誰にもカミングアウトをしていない。ゲイの人と会うだけである。カミングアウトをして生活する人をどうとも思っていない。むしろ尊敬している。自己表現ができるって事は強みであり個性だ。現にカミングアウトをする事が良しとする風潮もある。

だけど私は、カミングアウトをしない。自分の性的嗜好を話しても別に誰も興味ない。友人の恋愛話を聞いて、その後覚えてる事ってあるか?って話である。

「もしかしたらゲイである事をカミングアウトする事で誰かを傷つけてしまうかも知れない。」なんて綺麗事を考えた事もない。私の性的嗜好を聞いて傷ついたもいう人がいるのであれば、「あなたの性的嗜好を気持ち悪いと思い、軽蔑します。」ぐらいのスタンスなので。

「もしかしてゲイ?」と誰かに聞かれたら必ず報告します。その報告自体に興味がないかもしれないですけどね〜。


桜の季節ですね。出会いの季節って事もあるけど綺麗なことなんて言えません。エッセイを読むのが好きで、自分でも書いてみたいと思って書いてみたnote、続くのか続かないかなんて知りません。

色々、自分が書きたい事をとにかく書いていくだけなんで誰にも見られなくても全然良いかな。
新年度、最初の土日、何か新しいことを始めるのに絶好のタイミング。投稿頻度なんて決めないで、ゆる〜く何かを始めてみるnote。軽めに付き合えていければ良いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?