マガジンのカバー画像

エッセイ

50
私の書いたエッセイをまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】父の焼きおにぎり

 昔、父が焼きおにぎりを作ってくれた。おにぎりを作って一度、トースターで焼く。白米の焼け…

有未
3週間前
16

【エッセイ】蝉の姿に自分を重ねる

 今日の外は暑く、夏の気配がしました。割と風があったので、それは良かったです。  夏にな…

有未
3週間前
4

【エッセイ】花は黙って其処に咲く

 ツツジが満開で嬉しい、今日この頃。春です。  子供の頃、ツツジの花の裏から蜜を吸ってい…

有未
1年前
1

【エッセイ】心の状態は部屋の状態

 二回ほど、片付けが苦手ということについて記事を書きました。それから、やはりと言うかあま…

有未
5か月前
7

【エッセイ】約束

 私は、いつも探し物をしている。今日も旅に出る、そんな気持ちで私は玄関のドアを開ける。探…

有未
2か月前
5

【エッセイ】誕生日を迎えるにあたって

 今月に誕生日を迎える。あっという間に駆け抜けた一年だった。誰しもそうかもしれないし自分…

有未
2か月前
6

【エッセイ】真昼の月やバスタブの蓋に思うこと

 本日、午後三時に入浴しました。バブのお風呂です。バブがいちばん温まる。そんな風に私は思っています。  バスルームの天井にまるい照明が付いているのですが、それを眺めながら入浴していることが多いです。真昼の月のように思えて、なんとなく気になって眺めてしまうのです。バスルームに月があるわけはないのですが、なんとなく、なんとなくです。  爪のケアでもしながら入浴しようと思っていたのですが、お湯の温度が高すぎたようでそんなことは出来ないままぼんやりと入浴していました。冬場のお湯の

【エッセイ】なんだかおいしい、母の料理

 母が作ったうどんを、ふと思い出した。煮込みすぎているのか、くたくたの柔らかいうどん。そ…

有未
2か月前
19

【エッセイ】旅の先に

 迷っているというのは出口を探しているということだ。自分の中でだけでも、答えを出したいと…

有未
2か月前
8

【エッセイ】人生ドロップアウトをしてもやがては社会の中に帰りたい思い

 一般企業という表現が正しいかは分からないけれど、私は一般企業で働くことが難しいのかもし…

有未
2か月前
5

【エッセイ】連綿と続く心

 むかし、花壇に咲いている葉牡丹を見て「キャベツだ。いつか食べよう」と思っていたが実行は…

有未
3か月前
5

【エッセイ】自分自身を認める為に

 医師にも指摘されているのだが、私にはあまり病識というものがないらしい。確かに家事があま…

有未
3か月前
10

【エッセイ】 理想と現実の乖離

 もともと私はSNSやnote上で、ほとんどのことがうまく行っている風を装っていました。嘘を書…

有未
3か月前
6

【エッセイ】作家を目指している私の生活

 私は、作家を目指すことを気持ち新たにしています。これまで通り執筆活動を続けて行くことは勿論ですが、作家を目指す上で出来ることを色々と考えて行こうと思っています。  私は、「登竜門」というサイトを見て作品の応募先を探しています。他には、「カクヨム」や「小説家になろう」や「魔法のiらんど」や「note」でおこなわれるコンテストの情報を良く見ています。応募先を探すだけではなく、小説やエッセイの書き方について調べたり、作品を書く上での文体や漢字表記になどについて調べたりもします。