Twitterを辞めます
こんにちは!くなぎうみです。
猛暑が続いていますが、皆さんお元気でしょうか?
私は謎の喉の痛みと戦っています!!(最近子どもが、今流行りのヘルパンギーナになっていたのでそのせいか…??)
白米が飲み込みづらくて辛いですが、熱はないので早く寝たりして様子見しています…。(この記事の下書きを書いた時は痛みがありましたが、その後回復しました!笑)
Twitterには書きましたが、更新の拠点をこちらのwebサイトにして、Twitterは削除しようと考えています。今回はその辺りと、近況報告をつらつらと書いていこうと思います!
制作活動を休止中
活動経歴のところを少し更新したのですが、育児が毎日大変で制作する余裕がない!ので、イラスト制作などを休止しています。
日中は子どもが泣いたりおむつ替えたりお散歩したりで、「こんなにも一日って過ぎるの早かったっけ…!?」と毎日ものすごいスピードで溶けています!!離乳食も始まっててんやわんやです!もうすぐ8月なの!?
もはや外出するのにメイクも面倒!状態なので、近場にお出かけの時は日焼け止めだけで過ごしています。変わったなあ…。
やっとひと段落する夜も、疲れて眠過ぎてあまり長く起きていられません…。今タイピングしているこの時間も、実際は何日かに分けて少しづつ書いています。
ママさんイラストレーターさんとか本当すごいなっていつも思います…。なので、いつ再開出来るか分からないですが、制作活動を休止して、今は子どもと過ごす時間を優先しています。
放置していたTwitterを辞めることにした
そんな中、放置していたTwitter。アカウントを作り直したり、削除したりを繰り返して今の状態になっていましたが、作り直しても実際は上手く運用が出来ませんでした。
何なら、10年くらい前の頃が一番楽しかった!!あの頃は、携帯サイトからTwitterに流れていった方が多かったように思いました。
妊娠して出産して、というのもありましたが、ここ数年のSNS全般が苦手なようで…。制作活動に関しては原点回帰してwebサイトを作り、結局こちらの方がのんびり書けるし色々と気にしなくて良いしで落ち着きました。
特にTwitterだと、すごい速さでタイムラインが流れていくので、情報過多になったりで感情が揺れたりすることもしばしば。確かに、展覧会の情報とかそういった情報を得たりする分には良いですが…!
なので、制作用のアカウントは2023年7月末で削除することにしました。
身内用の鍵アカはあるのですが、これはこれでみんなとの連絡ツールになったり、生存確認ツールになっているので、これぐらいの使い方がちょうど良いのかなと思っています…。
育児大変なことになってたけど何とか過ごしている
実は、5月の終わり頃から産後うつのような症状になっていました。産後半年でも産後うつになるんだなとぼんやり思って、毎日泣いて怒って、とにかく感情がジェットコースターのようでした。
あまりにも辛かったので、行政のサポートが入ったり。そんな状況で、絵はますます描けなくなってしまいました。
でも、こうして少しづつ自分の思っていることを書いたりしていると、不思議と落ち着いてくるもので、ずっと誰かにただ聞いてもらいたかったのかもしれないと思うようになりました。
今まで色んなところで書いてきた日記のようなものは全て、そんな感じでした。
今は子どもも大きくなってきて、日々驚かされる毎日です!なかなか制作時間は取れないし、こうしたブログを書くのにも時間が掛かってしまったりで思うように更新出来ませんが、またイラストを見てくださったり、こちらの記事を読んでくださると嬉しいです!
画材研究も、カテゴリ作ったのにあんまり出来ていない…!
実は最近、綺麗なガラスペンを購入して、時間がある時は「ガラスペンでなぞる」みたいな本でなぞっていました。絵を描くのは個人的にはものすごいエネルギーを使うので、ただ単に文字をなぞるのは良い息抜きになっていました!
このペンは、イタリアの職人さんの手作りなので、日本製のガラスペンと違って線の太さが均一ではないようです。私はそこに惹かれました!これもまた詳しく書いておきたい…忘れちゃうから…!!
最後に
長らく使っていたTwitter。(今はXになったそうですが…!)イラスト制作活動を通じて色んなことが経験出来たツールでした。たくさんの人とも交流出来て楽しかったです!ありがとうございました!大変お世話になりました。
SNSで言えば、インスタはとりあえずまだ残してありますので、気が向いたらまた更新します!
このwebサイトは、今は雑多ブログのようになっていますが、また時間があったら色々と作っていこうと思います。
次回の更新はガラスペンのこと書きたい!
毎日暑いので、皆様も体調管理に気を付けてお過ごしください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?