見出し画像

教会のプレイグループ 2014(ロンドン、英国)

英国には、幼稚園以下のまだ学校に通っていない子供達のために、教会によるプレイグループという活動があります。これは、誰でも参加できます!キリスト教じゃなきゃだめということではないので、ご安心ください。至るところに教会はあり(私の家の周りにも4か所ほど歩いて行ける距離にあります。)、それぞれでプレイグループを週に1回開催してくれているので、選び放題もしくは、全部参加も可能(曜日が重ならなければ)です。

料金も安く、1回参加で2、3ポンド程度、月単位の支払いで割引してくれたりします。

だいたい時間は9時からの2時間程度です。(お昼前にはどこも解散になります。)


画像1

広いスペースにいろいろなおもちゃが置かれていて、最初は思い思いに遊ぶ時間。

画像2

家にはないおもちゃがたくさんあって、子供がどんなものに興味があるのか知るのにも便利です。買う前にチェックできるのは、無駄にならなくていいです。

画像3

子供たちが遊んでいる間に、ママ達(パパもたまにいます。)も交流できます。ただし、ボランティアスタッフが子供の面倒を看てくれるわけではなく、子供たちの安全管理は自己責任なので、お気を付けください。

日本で1度だけ行った(どんなものかと見学に)子育て支援センターに似ていますが、もっと気楽な感じです。英国にもプレイグループとは別に、日本の子育て支援センターと似た役割の公のチャイルドセンターがあります。

きっと日本にも英国のプレイグループのような活動もあると思うのですが、私は英国で育児を主にしていてわからないので、どなたかご存知でしたら、教えてください(^^)

画像4

そろそろ終わりの時間に近づいてくると、スナックタイム&ストーリータイム(大人にもお菓子と飲み物あります★)です。それが終わると、今度はみんなでお歌やリズム体操の時間。そして、おもちゃをみんなで片づけて、終了!

このグループがあるだけでも、毎日にメリハリが出てくるので、有難いです(^^)


いつもお読みいただき、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?