はよ女性による意思決定を #99

書きたいと思ったテーマを自分ひとりだけのLINEグループに入れておいたのですが、前すぎて(3/28時点)ちょっと何が言いたかったのか、汲みとれずにいます。次のように書いてありました(原文ママ)

個別具体で検討するしかない/男性の貧困も女性の貧困もある労働問題はいろいろ/一つは意思決定だとおもう/若手問題もある/これはたちばかも

最近の自分の問題意識に照らし合わせると「女性リーダーお飾りになってませんか」「若手絶望問題」について語りたかったのかもしれない。労働についてばかり話してしまう自分にまた気が滅入る……。女性リーダーお飾り問題はそのまんまでファーストラインに女性をおいても経営クラスの意思決定は男性社会という状況、若手ブラックボックス意思決定に引き続き憤っております!!

●中年男性平社員にできない問題

これは聞いた話ですが、仕事ができない中年男性(家族アリ)を「役職つけたらやる気出るかな?」と上にあげ、ばりばり働きまくって周囲を助けている若手(独身)にはさらに仕事ばかりが降ってくると……。 リーダーとは何かについて考えてしまう。責任を持つ=メンバーを育てる、食わせることなのに、そいつひとりの体面ややる気のために役職がつくってなんなんだよ~

別にこれは女性だから母性や思いやりがあるからリーダーにという話でもなくて、適正もあるし「中年男性」を平社員にしておけないみたいな話もあると思うんですね……。萎えました。

●新しい季節問題

さて、春ですね!皆さんは春の思い出ありますか? ワイはけっこう恋愛のサイクルが決まっていて春くらいは恋人とうまくいかなくなる~次の恋人が見つかる季節なので(んで夏くらいに本格付き合い開始が多い)けっこう精神のブレがすごい季節という印象があります。

朝まで飲んだり、歩いて帰ったりできる季節だから生活が良い感じに乱れるんだよなあ。コロナ禍&同棲生活でそんなことも一切ございませんが!!

このマンガが期待の100倍くらいおもしろくて最新刊まで読んでしまった……。ニセコイといい、金髪女子となんかモテちゃう僕があ~だこ~だする三角関係がなんだかんだ好きなんだな……。DMMブックス100冊70%オフにむけて家庭用iPad買おうと思っているんだが、どう思います? パートナーもマンガ好きなのでせっかくなら一緒に読みたいんだよなあ(いまは自分だけLINEマンガで月2~5万くらい課金している)。

●祝いごとだけ呼ばれる問題

心からとっても嬉しいだが普段の遊びには呼ばれず、結婚&出産のときだけ呼ばれる民ことワイです。めでたいことだし行ったら楽しいけど……微妙に切なくなるよな。でもむしろ呼んでくれてありがとな!!!!!!!!自分がそういう祝いごと発生したら誰呼ぶんだろ……って思うけどもうそのイメージすらわかずになってきてやばい最近です。すべて労働が、悪い!

[ご報告]
私事ではありますが、先週末4/10(日)に都内某所にて10分間の運転をさせていただきました。まだまだ未熟なペーパードライバーですが、これからも安全に気をつけながら車を運転できる生活を楽しみたいと思っているので、温かく見守っていただけると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?