SW2.5 初心者用ガイド 作るキャラを決める方法


1.はじめに

知人GM(特にH某さん)から、初心者用のビルドについて
よく相談されるので、毎回説明するよりガイド作ることにしました。
多分すぐ飽きます。
 

1.作者

鳴海です。SWはそこそこ。

2.目的

こういう初心者向けのガイドを書く。
 
①ビルドの組み方がよくわからない、HowToが知りたい。
②足を引っ張らないデータの組み方を知りたい。
 
TRPGだから好きなものを作ればいいけど、どうせなら
弱いキャラより強いキャラの方が楽しいな、作りたいな。
という人がこれを読むはずなので、細かい配慮みたいな補足は割愛します。
 
今回は「何のキャラを作ろうか決める方法 のガイド

2.キャラクラーを決める方法

種族から決める、やりたい技能から決める、色々あるけど
私は「やりたいロール(役割)」から決める派なので、その説明をします。
SW2.5は実際そんなに自由度がなくて、大体テンプレートがあります。

1.パーティのロール(役割)

SW2.5はメイン技能とサブ技能の組み合わせでキャラを作ります。
メイン技能の優先度は上から順に以下の通り。
 
1.前衛A
2.ヒーラー
3.前衛B
4.後衛アタッカー
5.それ以外
 
これに「スカウト(先制)」と「セージ/ライダー(魔物知識)」を持たせる。
1人しかいないとファンブルで終わるので、極力2人ずつ用意したいところ。
優先度は先制(スカウト)>魔物知識。
私の卓で多いテンプレートは大体こんな感じ。
 
前衛A:ファイター/レンジャー
前衛B:グラップラー/スカウト
ヒーラーバッファ:プリースト/セージ
後衛アタッカー:フェアリーテイマー/セージ
後衛アタッカー:マギシュー/スカウト
 
エンハンサー、アルケミスト技能はあるだけ強いので
ほぼ全員取ってます。

2.キャラクターデータを肉付けする

ロールを決めたら、後は必要なデータの残りを決める。
 
①種族
②技能(経験点)
③装備(お金) 
 
を割り振ったら完成。
名誉とかもあるけど一旦割愛。

3.作成サンプル

この流れに沿うとこうなります。
 
前衛を担当しよう
→硬さが欲しいからリルドラケンにする
→リルドラケンは敏捷もあるのでグラップラーにする
→敏捷があるのでスカウトもできます
 
グラップラー2
スカウト1
エンハンサー1 【キャッツアイ取得】
 
でこうなる。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=86uJtX


3.その他リンク

気が向いたら増える


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?