見出し画像

【福島サーフトリップ】初心者でも福島の波を楽しめるのか?!

2024年のGW、
はじめて福島へサーフトリップへ行ってきました!

トリップ先としてず−っと気になっていたけれど
水温冷たいのがなぁ…って気持ちと
震災後 福島の海に訪れても良いのか?っていう気持ちで なかなか実現していなかったんです。

今回 私が福島行きを決断したのは
ある人から聞いた 福島の話がきっかけ。

その人は 福島が大好きで、もう数えきれないほど福島を訪れているそう。
福島の波の良さを とっても楽しそうに話してくれました。
「今まで1番イイ波にのれたのは 福島だ!って言う人もいたよ〜」

…そんなにイイなら行きたくなるじゃないですか 笑♡♡

昨年2023年に 福島でサーフィンのイベントが開催されていたのも、
そろそろビジターサーファーが訪れても良いのかなって 思えたきっかけでもありました。

結果、福島はイイ波だった

まずは気になる波の話。
話に聞くとおり、イイ波でした!

ポイントにもよると思うけれど、
1度乗ったらず−っと乗れる ロングライドできる波。
海の外から見ていると まるで海外の波みたいでした。

ちなみに私がお邪魔したのは
〜福島県楢葉町〜

昨年2023年にサーフィンの大会があった 岩沢ポイントや豊間ポイントが近かったです。
北泉もメジャーポイントなので行ってみたかったんだけど
今回は泊まっていた場所からちょっと離れていたのでパスしました。
次回は北泉にも行ってみたい!

自然を感じながら過ごす3泊4日〜サーフキャンプ〜


波情報も考慮したいから、直前に決めた福島行き。
(サーフトリップだとそうなっちゃうよね。)

しかし 世間はGW。
…直前だから なかなか宿泊施設も空いてない!
車中泊も考慮しつつ 念のためテントとタープ、
キャンプが出来る道具を車に積んでいきました。

道中にたまたま見つけたキャンプ場に電話してみると、当日キャンセルが出て宿泊が出来るとのこと!
ラッキー♡
3泊4日の福島サーフキャンプ旅となりました。

これがもう大正解。

外で食べるご飯って、なんであんなにおいしいんですかね?!(笑)
夜は焚き火を見ながらお酒を飲んで…
早い時間に睡眠。

身体と心が休まりました。

福島でのサーフィン ローカル事情


サーフトリップってワクワクするけど、
はじめて入るポイントは ローカル事情も気になるところ。
ここって ビジターが入って良いところなのかな?とか。

私が今回おじゃましたポイントは
岩沢ポイントと豊間ポイント。

GWということもあり 他県ナンバーの車もたくさん止まっていました。
ビジターもOKなポイントなようですね!

ビジターOKではありますが、もちろんローカルサーファーの皆さんも多くいらっしゃいます。
ローカルサーファーの邪魔をしないように、配慮は必要だと感じました。

いつも入っているポイントがビジターで混んでいたら…
そしてマナーが悪かったら…
誰だって 良い気はしないですもんね。

まとめ

福島へサーフトリップに行って感じたこと…

・波が良い
・自然がたくさん
・福島には優しい人が多い(気がする)
・関東圏から割と近い(湘南から4時間くらいでした)

こんな理由から、また訪れたい場所になりました。
関東圏からだと、途中茨城でサーフィンしながら向かうことも出来ますしね。
福島サーフトリップ、はまりそう(笑)

福島でのサーフィン、おすすめです!
迷われている人は ぜひ訪れてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?