見出し画像

『ボッコンチーノ』ってなに?

こんにちは♪

私はパン教室の先生になりたいという夢があり、一年ほど前から教室に通っています。
そこで先日のレッスン内容が『ボッコンチーノ』でした。

今までのレッスンでは聞いたことのない名前のパンはなかったのですが、ボッコンチーノは初めて聞く名前でドキドキわくわく🫢
どんなものができるのだろうとレッスンを受けました♪出来上がったものを食べると止まらない!パクパク何個でも食べれちゃいます🤤

すぐまた作りたいと思い復習のため自宅で作ってみた時の記録です✨

生地は通常通り捏ねて、一次発酵をおこないます。その後1つ15gに分割して二次発酵へ!

二次発酵前
二次発酵後
焼き上がり

焼き上がりからがポイント!

シロップの中へ!

熱々の焼きたての状態でシロップに絡めます

そのまま粉糖をまぶして完成!

見た目はスノーボールクッキーのようですが断面はしっかりパン!
小さくて何個でも食べれちゃうサイズ感がなんともいえない可愛さです🤭

名前の由来を調べてみるとイタリア語で小さい、小さな一口、一口サイズという意味だそうです🤔
あまり日本のパン屋さんでは見かけないので、売っているパン屋さんを見かけたら是非教えて頂きたいです😊

パンって本当に面白くて、学べば学ぶほど奥が深いですね🤔🤔🤔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?