マガジンのカバー画像

愛着形成を狙った日記

14
月イチ~隔月で書いている、愛着形成を狙った生後〇ヶ月の過ごし方です。
運営しているクリエイター

#育児日記

保育園帰りのパンはお風呂上がりのアイスかもしれない

 「パン、パン」  保育園のお迎えに行くと、第一声がパンである。  「パン、パン食べたい」…

イヤイヤ期到来!テンション高め!1歳8ヶ月の日記

 とうとうエン様(子どものあだ名)にもイヤイヤ期が来たらしい。ちょっとでも意にそぐわないこ…

1歳半育児、一生喋ってるんですが?

「ママ、ママ」 はい、おはよう。おはようエン様。 「あっち、あっち」 あっち行くの? はい…

愛着形成を狙った1歳4ヶ月の日記

 エン様(子どものあだ名)は1歳4ヶ月になった。2ヶ月前の日記には「もうすぐ歩きそう」「初…

愛着形成を狙った1歳2ヶ月の過ごし方

 エン様が1歳2ヶ月になった。ママー、ママ―、と追いかけてきて、すごく可愛い。もう少しで歩…

愛着形成を狙った生後10・11ヶ月の過ごし方

 エン様(赤ちゃんのあだ名)が10ヶ月になった。一歳が近づいている。  私は復職して2ヶ月が経…

愛着形成を狙った生後7ヶ月の過ごし方

 エン様(赤ちゃんのあだ名)が生後7ヶ月になった。  保育園が始まった。保育園はママの代わりになれないからママが育児するのがベストなのだけど、私はママ友さんに「うみさんは客観的に見て、働かないともったいない」と言われて、あ、そうか、と腑に落ちた。私はママだけの顔を持っている人間ではなかった。仕事をする顔も持っている。保育園に頼ってやっと、自分の本来の姿になれるのかもしれない。  エン様は、最初の数日きょとん顔だったが、保育園=ママがいなくなる場所とわかったらしく、預けるとき

愛着形成を狙った生後6ヶ月の過ごし方

 エン様(赤ちゃんのあだ名)が生後6ヶ月になった。  来月から保育園、ずっと一緒に過ごせる…

愛着形成を狙った生後2ヶ月の過ごし方

 保育園の申込書類を書いた。書きながら、気付いたら4月になって、私は復職しエン様は保育園…

愛着形成を狙った生後4ヶ月の過ごし方

 エン様(赤ちゃんのあだ名)が生後4ヶ月後半になり、可愛らしさマシマシである。ニコッとし…

愛着形成を狙った生後5ヶ月の過ごし方

 エン様(赤ちゃんのあだ名)が生後5ヶ月後半になった。離乳食だけはとても順調に進んでいる…