見出し画像

ビタミンAの効果

 こんにちは!TRAINER’S GYM駒沢大学店でパーソナルトレーナーをしている【澤野うみ】です!
 本日、ご紹介するのは【ビタミンA】についてです。
 ビタミンやミネラルは3大栄養素であるたんぱく質、脂質、糖質と比べると疎かになりがちですが、ビタミンやミネラルは体にとってとても大事な栄養素となります。しかし、かなりの種類があるので、一つずつご紹介していきたいと思います。今回は、ビタミンAについてご紹介していきます。
 こちらの記事は、ダイエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)駒沢大学』にてパーソナルトレーニングをしております、澤野うみがご案内致します。

1.ビタミンAが多く含む食材


 ビタミンAが多く含む食材は、鶏レバーや豚のレバーに多く含まれています。また、魚介類だと、うなぎの蒲焼き、銀鱈、穴子、アンコウの肝に多く含まれています。魚介類だとなかなか食べる機会が少ないものが多そうです。また、野菜には、ほうれん草、モロヘイヤ、カボチャ、にんじんに多く含まれているので、ビタミンAはお肉や野菜から摂りやすい栄養成分となります。

 また、ビタミンAは水に溶けずに熱に不安定な性質を持っています。そのため、ビタミンAを効率よく摂るためには、上記の食材と一緒に脂と一緒に摂ることで、吸収が高まります。野菜を炒めるときなどに脂を一緒に使ってあげるとベストです。

2.ビタミンAの効果


 先ほどご紹介した食材からビタミンAを摂ることで、体内では良い働きがあります。
 例えば、ビタミンAは目の網膜で光を感じることができる物質であるロドプシンを体の中で生成します。そのため、目が悪くなるのを防いでくれるのです。また、ビタミンAであるβカロテンには抗酸化作用があります。そのため、脳血管疾患や心筋梗塞、がんなどの生活習慣病の予防にも有効です。


3.ビタミンAが不足すると


 ビタミンAが不足してしまうと、夜盲症になってしまいます。夜盲症というのは、暗いところで物を見る機能が低下してしまい、その症状がひどくなってしまう症状のことを指します。その他は、皮膚や粘膜が乾燥しやすくなってしまい、口腔、呼吸器、泌尿器などの機能が低下してしまいます。そのため、感染症への抵抗力が弱くなってしまうのです。
 コロナなどの感染症を予防するためにもビタミンAは欠かせない栄養素となっています。

4.ビタミンAを摂りすぎると


 ビタミンAを摂りすぎてしまうと、頭痛や吐き気、嘔吐などが起こることがあります。また、慢性的にビタミンAを過剰に摂りすぎてしまうと、成長が止まってしまったり、体重が低下する可能性があります。また、関節痛や脂肪肝になってしまったり、甲状腺機能が低下するなど、ビタミンAを摂りすぎてしまうのも体には負担になってしまうのです。
 また、妊娠をされている方は特にビタミンAの摂りすぎには注意です。ビタミンAを摂りすぎてしまうと胎児の奇形が増えてしまうことが報告されているためです。


5.まとめ

 本日も、【ビタミンA】についてご案内して参りました!
 ビタミンAは目の健康を保つためにも感染症から体を守るためにもとても大切な栄養素の一つとなります。そのため、体にとってとても大切な栄養素となります。ご紹介した食材を取り入れていただき、ビタミンAの不足また過剰摂取に気をつけながら取り入れていただけると嬉しいです!

 本日は以上です!
 次回もお楽しみにしてください!


 トレーナーズジム 駒沢大学店でトレーナーをしています!
 ダイエットやボディメイクをしたい方など私と一緒にトレーニングに挑戦してみませんか。下記のURLから【澤野うみ】を指名で無料体験からお待ちしております! 

 

https://trainers-gym.com/contact/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?