今シーズンの振り返り

4月
雪解けとともに球根ビオラの寄せ植え、リースを優先的に掘り起こす
適宜水やり、液肥
順次開花(ビオラ、原種チューリップ、スノードロップ、ムスカリ)

溶け具合や気温を見て、その他越冬ハーブ(ラベンダー、レモンタイム、セージ、オレガノ、ワイルドストロベリー、ハニーサックル、ブラックペパーミント、スペアミント、チャイブ、レモンバーム、エキナセア、アマ)も日に当てる。このうち、ラベンダーは枯れてしまった。売り場で弱っていたものを購入し、育てたが根張りがイマイチだったみたい。

気温を見て玄関フードに置いていたローズマリー、ローズゼラニウムを外に出す。

カレンデュラの種まき、発芽

昨年のコボレダネから矢車草発芽

5月
新苗購入。
コモンマロウ、ラベンダー、カモミールジャーマン、ラムズイヤー、赤紫蘇。
その他寄せ植えを1つ製作。

チューリップ開花
アマ開花
チャイブ開花、収穫、ビネガー漬け

6月
カレンデュラ開花、収穫、乾燥
カモミールジャーマン開花、収穫、乾燥
ヤグルマソウ開花、収穫、乾燥
ハニーサックル開花、収穫、乾燥

7月
コモンマロウ開花、収穫、乾燥
エキナセア開花、収穫、乾燥
ラベンダー開花、収穫、乾燥
ジャーマンカモミール終了後、タネがつくまで放置、その後抜根し全てを刻んで鉢に戻す
カレンデュラのタネ収穫、乾燥

8月
広がったラムズイヤーを収穫、リース作り
ジャーマンカモミール発芽


以上


今後の予定
今シーズンはまだ収穫物の乾燥までしか行っていないため
これからゆっくりチンキ剤やインフューズドオイル仕込もうと思う。

9月の末にはビオラや球根が出回るのでその時期にまた寄せ植えを作る。

シーズンの反省、感想
一昨年種まきしたエキナセアが咲いてホッとした。
コモンマロウが、鉢の大きさなりで育ったが、来年はどうだろう。株が充実してもう少し勢いが出ることに期待。
ラベンダーはイキのいい苗を購入したので、よく咲いて、株も育っている。
ローズマリーは冬の間は花が咲いていたが、その後花がつかない。これからか?
そろそろ一度植え替えが必要。
ミント類は昨年がっつり根を切って分けたせいか今年はおとなしい。

気温の上昇と同時にカモミールとカレンデュラにアブラムシがたくさんついた。
来年はお酢のスプレーや片栗スプレーなどで対策しようかな。
欲を言えば、球根が終わった鉢でもう一つ寄せ植えやリースを作りたかったが、
余裕がなくて後回しにした結果、シーズン終わりが近づいてきてしまった。
より良く、を目指せばまだまだやれることはあるのだろうけれども、
私はライフステージの中で何を優先するか順番が決まっているので、
ほどほどにしようと思う。

いつか、花やハーブの順位が上がったときにもっと手広くできるよう
方法などを模索しよう。特に、収穫したハーブを乾燥させるにはある程度の広さがないと、一定の量は捌けない。折角の自然の恵みなので大切に使いたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?