見出し画像

グレーゾーンの長男くん👦🏻

長男👦🏻

長男とは???
優しい♡⃛
笑顔がステキ♡⃛
ノリがいい♡⃛
人見知りなし♡⃛
友達作りの天才♡⃛
素直♡⃛
挨拶もちゃんとするし、お友達のお母さんからも、長男くん可愛いよねー!と毎回言って頂けるmamaキラー🤣

babyの頃から手がかからなくて、人見知りもなく誰に抱かれてもにこにこ☺️
それはそれはかわいかった♡♡
泣くことも少なくて、育児ってこんなに楽で良いの?こんな楽なはずないよね?むしろ、なにかあるのか??と逆に不安になるほどに、離乳食も卒乳もスムーズでした。

でも、身体面の発達がゆっくりだなーと気づき出したのは半年ごろかな。
首の座りも遅かったけど、寝返りもなかなかしなかった。
脇を抱えて立たせても、足をツッパることなく、足に力が入らないなーとふわっと思ってた。

1歳過ぎて喘息、気管支炎で立て続けに入院しました😢
ここでもとても大人しく過ごしてくれてたんですが。
長男くん、この時まだつかまり立ちしかしませんでした。ハイハイもほとんどしなくて、ズリバイの時期がとても長かった。

退院後の定期検診時、かかりつけ医に相談しました。
1歳半になりますが、まだ歩きません。たぶん、検診で引っかかりますよね。と。

ゆっくりな子だなーとは思ってたんよねー。と言われて、
そこで知ったんですが、
たまたま、その先生、発達障害の方に詳しい方だった!!

そこで診断されたのが、
シャフリングベビー👶

シャフリングベビーとは。

シャフリングベビーとは、四つ這いのハイハイの代わりにお座りの姿勢で移動をする赤ちゃんのことです。シャフリングベビーの語源は「足を引きずって歩く」という意味の英語“shuffle”に由来しています。
座ったままの姿勢で移動するというこのユニークな動きは、 「いざりばい*注」「尻ばい」と呼ばれることもあります。シャフリングをする赤ちゃんを「シャッフラー」と呼ぶこともあります。赤ちゃんは生後半年~10ヶ月頃までにずりばい、腰すわり、四つ這い、高這い の順で移動手段を獲得するのが一般的ですが、シャフリングベビーはオーソドックスなハイハイをせず、お座り姿勢での移動 を経てつかまり立ち、一人歩きへと進むことが多いです。

シャフリングベビーは医学的には一般的ではないが珍しくはなく、個性的ではあるが異常ではない、と考えられています。

↑もちろん。コピペでございます😗

もちろん、歩けるようになるし、心配は要らないけど、
発達はゆっくりだし、言語にも遅れは出てくるかもしれないよ。
とのことー

その後、リハビリを紹介してもらい、
通い始めて1回目で急に歩き出したのが1歳8ヶ月🤭
3歳になってもフルネームで名前が言えなかったり、
靴を履く、着替えるなど身の回りの事にも時間がかかった子だったけど、
現在中学一年生👦🏻⭐️
サッカー部に入り、友達もたくさんいて、毎日活発にポジティブに生活してます😍

WISCの検査では
言語理解とワーキングメモリが極端に低いから、もちろんお勉強は苦手🙌

言語理解は言葉を理解する力。
ワーキングメモリは記憶する力。

知ってる単語が少なく、理解する力も弱いので、何が伝えたいのか分からないことも多い😅
でも、それを持ち前の愛嬌でカバーしてくれてます。

そして、とにかく優しい🤭
弟には厳しいんだけど。
素直でやさしくて、こんなに厳しい親からよくこんなに穏和な子が出てきたな?
と思うくらい笑

彼の優しさは地球を救うと思ってる←😂🌍

とりあえず、オカンは救われてる事実

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?