見出し画像

言葉で清める。


今日は仕事で使うをお願いした方との初顔合わせの日だった。

依頼したのは一月ほど前。

そんなわけで、数日前からわたしはどんな作品ができたのか、受け取るこの日をそわそわと楽しみにしていた。


打ち合わせはネットと電話。だからお会いするのは今日がはじめて。といっても打ち合わせはかなり綿密にしていただいていた。だから既にその方のイメージは自分の中にあった。


第一印象がすべてなんて言う人がいる。あれはまんざら嘘じゃない。

待ち合わせ場所でその方が直ぐに分かった。実に感じのいい方。わたしよりずっとお若い男性。

互いになぜかまだマスク姿だったけれど、マスク越しにも穏やかで柔らかい印象が伝わってきた。


手渡された作品は、もちろん申し分のないものだった。

ありがたい。大切に使わせて頂こう。


少し談笑すると、その方が驚くようなことを口にされた。

真言を唱えてきたとおっしゃるのだ。しかも口をすすぐ意味を持つ真言があるのだという。


そういえば打ち合わせの時、話が大きく逸れてumiの由来をお話したことがあった。

すると、その方も空海が好きだと言われた。今は少しずつ研究中だともおっしゃっていた。

旅行好きで空海好き、写経好きで空海が好き、そんな人なら周りにいる。

高野山大学で学びたいと思ったことがあるといった時、家族がそちらで学んでいました、という人にも出会ったことがある。

そう、いなさそうで意外に多いのが空海好き。


それでも、人に会う前に言葉で口を漱ぐ人に会ったのは初めて。

浄口業真言というらしい。

人に会う前に口を漱ぐ。

言葉で体を清める。

神社の手水舎のようなものなのだろうか…


恐らくその方は、誰に会う時にも、そんなふうにして会いに行かれるのだろう。

それほど人との出会いは大切だという事。

帰りにその真言を教えてもらった。

意外に長文だった。

フリーになって人に会うことが増えて、こんなふうに思わぬ話を耳にすることがある。

そして、素敵な考えを教えてくれるのはいつだって人だ。

だからこそ、人との出会いは大切なのだろう。



※最後までお読みいただきありがとうございました。


※スタエフでもお話ししています。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?