見出し画像

家ご飯はいいなぁ

今22時過ぎ。夫が目の前で夕飯をたべている。

1時間前にずぶ濡れで帰ってきて、部屋で休んでからダイニングへ降りてきた。

風が強くて傘がさせないほどの雨量だったという。

駅でタクシーも捕まえられず、途中、傘を畳んで雨の中を歩いて帰ってきた。

台風並みだったという。

わたしは昨夜羽田に着いたけれど、

「今日じゃなくてよかったな」

と言われた。

テレビをつけると飛行機が欠航になっているではないか。おお、昨日でなくてよかった!


それにしても酷い雨だ。

ただ夕食を前に、夫はなんだかほっとしている。

今回、夫にとっては6日ぶりの家飯だ。

弁当も外食も、もう飽きたという。

家ご飯はなぜ飽きないのだろう。

わたしは今、ほとんど手の込んだ食事は作らない。

今夜も、豚の薄切り肉とタケノコと人参と韮と椎茸のオイスターソース炒めだ。

ものの15分ほどで出来上がる。

それでも、なんとも美味しいという。

胃袋ならかつて掴んだような気がするけれど、今はそんなことは恐れ多くて口にできない笑。

ただ、品数とか、手の込んだものとか、まあ、そんなものはあまり関係ないのかもしれない。

「酷い目にあったね!台風並みじゃない、タクシーで帰ってきたらよかったのに。あゝこんなに濡れちゃって」

と慌ててタオルを持ってきて、なんじゃかんじゃと話すのがきっといいのだと思う。

かつてわたしが家を空けることは本当になかった。

こんなちょっとした変化がまた新鮮だ。

こんなざっくり飯でも、

「あゝうまかった」

と言ってくれるのだ。

今年はあと何回家を空けるのだろう。


※最後までお読み下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?