見出し画像

関西3日目、奈良に来てよかった

木曜日に大阪入りして、昨日の金曜日は中之島近くへ出かけて、交流会に参加した。

その後、春日大社に行ってみたいと奈良のホテルへ移動。

そして土曜日の今日は高野山へ行く予定だった。

けれど予定が一つずれてしまった。

結果、高野山は今回は残念ながら見送りとなり、今日は奈良観光を楽しんだ。

奈良公園は奈良駅からすぐのところにあって、この公園に奈良の大切な観光スポットがぎゅと詰まっている。

と言ってもただの公園ではない。恐ろしく歴史のある公園だ。

公園の中は、マイナスイオンが降り注ぐような美しさ。

鹿もあちらこちらで、のんびりと歩いている。

可愛い。

まずは坂の上の春日大社へ。

ここは予想以上に美しい!



そこから歩き疲れて人力車に乗ってみた。これは初体験。

向かったのは二月堂。

かなりの坂道。

無理かな?と思ったけれど連れて行ってもらえた。23年目のベテランさん。

途中、案内をしながら公園を回り、そこから二月堂へ。

遠くに見えるのが若草山。毎年一月の第4土曜日の夜、野焼きをして、5月にはこんなに綺麗な丘になるのだそう。

二月堂は、写真では上手く伝わらないけれど、傾斜に立つ寺で、下から見上げると京都の清水寺のよう。

奈良の夕陽を見るならここは最高のスポットらしい。

寺から奈良市街を見下ろすと、こんな感じ。

あゝ、もう少し写真のセンスがあったなら、、、

最後に東大寺の鐘へ。こちらは除夜の鐘で有名。

天気が良くて、暑くてここでギブアップ。

そのまま駅へ向かって、早めの夕食。

ここは、JR奈良駅すぐ近くのお店。実は昨夜に続いて二回目。

店内には静かな音楽が流れていて、それがジャズだったり、聖歌が流れていたり。わたしはクリスチャンではないし、お酒も飲めないけれど、夜はバー風で落ち着くお店だった。

こちらは旧奈良駅舎。いまはスタバになっている。

奈良は空気が綺麗で水が美味しい。そして何より、人がゆったりとしていて、みなさんお優しい。

今回はほんの触りの奈良観光だったけれど、もう一度ゆっくり遊びに来たい場所になった。

そうそう、高野山には今年中に是非行きたいと思っている。

※最後までお読み下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?