マガジンのカバー画像

アトピーの背景

149
アトピー医療の裏側にある多くの方々の思惑などを書き込みます。特に、医療・製薬・厚生官僚の三位一体の仕組みで、多くの病気を作り出している(二次的病気=副害)、薬害などの問題報道を吟… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

皮膚科医Tさんのアトピー論を斬る 【23】『アトピービジネス代表的手口』

皮膚科医Tさんのアトピー論を斬る 【23】『アトピービジネス代表的手口』

アトピービジネスの代表的な手口この皮膚科医は、20数年前から因縁の先生でもあります。アトピー論ゼロで、ステロイド剤一本の治療で多くの犠牲者を作り上げた被害者製造病院 『金●大学病院 皮膚科』のトップでもありました。アトピービジネス論を主に皮膚科学会の重鎮に可愛がられましたが、数年後からは捨てゴマの運命。

今は退官され、訪問診療を始めています。、毎日のブログ書き込みで、今のアトピー治療レベルが判り

もっとみる
母乳は乳児にとって『神の食材』だ。~今後の健康人生に大きく左右する~

母乳は乳児にとって『神の食材』だ。~今後の健康人生に大きく左右する~

栄養だけじゃない驚くべき母乳の役割哺&の哺乳類たるゆえんは、文字通り「乳を供給して育てる」ところにあるのだが、栄養供給のためであれば乳(母乳)である必要はなく、なぜそ
れが種の定義となるほどにまで不可欠な機能として発達したのか、実はほとんど解明されていなかった。

最近の研究により、母乳には、栄養素以外にさまざまなものが含まれており、それが進化戦略において決定的に重要な役割を果たしていることが明ら

もっとみる
ある中学生の悲鳴~何で私だけこんな肌に~

ある中学生の悲鳴~何で私だけこんな肌に~

◆ある掲示板より転載

ある中学生の悲鳴
~何で私だけこんな肌に~アトピーが辛いです。もう泣きたいくらいです。どうか話を聞いてください…。

私は生まれつきアトピーを持っています。
妹もそうですが、なぜか兄だけ持っていません。

小さい頃は気にしていなかったのですが、赤ちゃんの頃の写真を見てみると、私が皮膚をかかないように袖が右手、左手どちらも結ばれていました。

だから赤ちゃんから酷かったんだと

もっとみる