マガジンのカバー画像

ファブラボでのコト

19
運営しているクリエイター

#3Dプリンタ

記事公開になりました

さくらインターネットさんが運営する「さくマガ」にて、ものづくりDXというテーマの取材をしていただきました。 ライターの方が、ファブラボ神田錦町にきてくださり、好き勝手にしゃべる私の話をやさしく聞いてくださいました。結構適当に話したつもりが、記事になるとまとまっている。 私がファブラボを知り始めたきっかけ、ファブラボ渋谷がスタートした理由、そして現在の事業について、10年間を振り返った記事になりました。 よかったら、ご一読ください。

チョコレート3Dプリンターでつくりました

先日開催された国内初の「NFTアート」のオークション。 出品された中でも特に話題を集めた、Sputniko!さんの作品『ムーンウォーク☆マシン、セレナの一歩』の製作の一部を担当しました。 ムーンウォークマシンを、フード3Dプリンター”Procusini5.0″でチョコレートを材料にプリントしています。先日から、ファブラボ神田錦町ではチョコレート3Dプリンターの実験がつづいていますが、今回このような展開につながったことを嬉しく思います。 3Dプリントのためのオリジナルデータ

未来の小売店を体験

今日は、formlabs japan 新井原さんにくっついて、シボネ青山へ。今日29日まで開催されていた、「ECAL Digital Market」を体験してきました。スイスのローザンヌ美術大学のプロジェクトで、小売店舗をちいさな製造工場にしてしまう『デジタル・マニュファクチャリング』という視点をもったもの。 要約すると、「欲しい!」と思った商品ののデジタルデータを購入し、その場で3Dプリント出力してしまう。という、次世代型コンセプトショップです。 シボネにズラッと並んだ、

ジェネレーティブデザインの取組み

ここ最近の、自主プロジェクトとして「ジェネレーティブデザイン」の設計手法、製造手法の開拓に取り組んでいます。 3D CAD "FUSION360"でもお馴染みのオートデスクさんが主軸となって進められている、未来の設計手法です。これまでの機械設計部品は、加工機の条件に合わせて部品が製造されていました。しかし、近年の3Dプリンターの発達がその状況に自由を与えはじめています。実現できなかった加工形状も、3Dプリンター技術が実現可能にしてしまうのです! そんな世界での活用が期待され

3Dプリントサービスまとめ

3Dプリントに関するオンラインサービス類をまとめています。 ・マーケットプレイス ・出力サービス ・レシピサイト ・3D CAD (※順不同) ◎マーケットプレイス系◎出力サービス系◎レシピサイト系

3Dスキャナと3Dプリンタで文化財を復元

秋田市指定文化財「北辰妙見立像」を、デジタルデータで収蔵及び復元しようというプロジェクトがスタートしました。まずは、デジタルデータの取得に取り組み、モデリング修復が進行中です! 平安時代(貞観3年、西暦861年)につくられた男神像。このような歴史あるものに触れることができた、たいへん貴重な機会となりました。