見出し画像

葉物野菜が美味しい季節。

加熱したレタスがおいしい。
いつだったか親に「味噌汁にレタスをいれると美味しい」と聞いて半信半疑で試した時に、レタスの秘められたポテンシャルに気が付いた。


コツは過熱しすぎないことだと思う。

しゃぶしゃぶ温野菜で、しきりに「朝採れレタス」を頼んでしまう。出汁に通して、少しだけシャキシャキした状態で食べるのがとても美味しい。

温野菜だと二種類の“だし”が選べるけど、圧倒的に和牛だしが好み。
ほどよく塩味と旨味のある出汁がレタスにちょっと染み込むのが良い。


そもそも温野菜の和牛だしが、そのままぐいぐい飲めるくらい美味しくて、水筒にいれて持ち歩きたいレベル。あっさりしているのに「さあ、牛の旨味を存分に感じなさい」という圧を感じる主張強めの味。いつも、豆乳だしとすきしゃぶだしの組み合わせ派だったのに、美味しさを知ってからは、圧倒的和牛だし派になってしまった。意外とポン酢と合わせても美味しいし、ゴマダレとも喧嘩しない。酒羅ネギ(非常に薄く切った白ネギ)を軽くくぐらせて、黒コショウと塩をかけて食べるのも美味しいし、牛ロースを和牛だしにサッと泳がせたあとにそのまま食べるのもめちゃくちゃうまい。牛ロースで、出汁に放した酒羅ネギをくるっと巻いて食べるのも超絶うまい。
しゃぶしゃぶ温野菜に行きたい。


温野菜好きすぎて、話が逸れた。


夕飯に豚しゃぶサラダを作ろうかと思っていけど、白米に合うおかずがいいか、と考え直して、炒めた豚肉と軽く炒めたレタスを一緒に食べた。
焼肉のたれ味。焼肉のたれ味は無敵。


コツは過熱しすぎないこと。
あと、食べる直前に炒めること。
時間が経つと水分が出て、べしゃべしゃになるので。

野菜と豆腐を追加してスンドゥブも作った。
レトルトだけど海鮮の味がちゃんとして美味しい。



昼間、大雨と暴風の中、出かけて行って天丼を食べた。でかいエビが2本入っていたけど、もりもり食べた。夫が食べていた蕎麦もおいしそうだった。
土日デリバリーしがちなので、出かけて何か食べるのも悪くないわね、という話をしながら帰った。

ちゃんと書けるのは食べ物のことばかりな日曜日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?