見出し画像

勉強しているのに成績が伸びない人の特徴:4選

今回はそれなりの時間勉強しているのに
成績が伸びない人の特徴を説明していきます。

①結果を急ぎ過ぎている

「頑張っているのに成績が伸びない!」
という生徒さんに共通する特徴の一つ目は、
「努力の成果はすぐに出る」
と考えているということです。

成長曲線:理想

こういった生徒さんは、
自分の成績が上のグラフのように
努力すればするだけ
伸びていくものだと考えています。

成長曲線:現実

しかし、現実には
この赤いグラフのように、
努力を始めてもすぐには成績は伸びず、
しばらくは横ばい状態が続きます。

そしてある時グッと成果が出て、
そこからまたしばらく横ばいの状態が続く、
ということの連続で人は成長していきます。

成績が伸びない生徒さんは、
この横ばい状態に耐えられず、
成果が出る前に努力を止めてしまうので
結局成績が伸びないままになっている、
という状態に陥っています。

②テストの復習をしない

これは特に学校の総合テスト(長野県)や
模試をたくさん受験する
中3の2学期以降に注意して
いただきたいことです。

残念ながら多くの生徒さんが
テスト結果に一喜一憂するだけで、
復習や解き直しをきちんとやる
ということをしません。
これは非常にもったいないです。

成績を伸ばすためには
「できなかったことをできるようにする」
ことが必要不可欠です。
テストの答案は
「自分が何ができなかったのか」
がはっきりわかる宝の山のようなものです。
ここをできるようにするのが
成績を伸ばす一番の近道です。

特にテスト中は普段以上の集中力で
問題に取り組んでいます。
そのためできなかったところも
印象に残っており、
きちんと復習をすれば通常よりも
定着する可能性も高いです。

結果が振るわなかったから
答案を捨てるなんていうのは
愚の骨頂です。
苦しくても逃げずに
現実に向き合った人だけが
本物の成果を得られます。

③勉強が作業化している

以前担当していた中3生の男の子で、
自分では勉強していると
言い張っているものの
いまいち身になっておらず、
どんな勉強をしているのか気にかかる子がいて、
内容を見るために授業が終わった後、
毎回残って自習して帰るように伝えたことがあります。

そこで様子を見ていると、
理科の実験器具の絵を丁寧に
ノートにスケッチしていたり、
社会の教科書の内容をノートにまとめ直したり、
直接に成績向上に結びつくことのない
無駄な作業をやっていることがわかりました。

この生徒さんのように、
それなりの時間勉強していると
本人は言っていても、
その中身を見てみれば
単なる作業をやっているに過ぎない
生徒さんは多いです。

また、昔は「テレビを見ながら
勉強するのはやめましょう」
なんていう説教がありましたが、
今はスマホのせいで「ながら」勉強が
当たり前になってしまっている生徒さんも
かなりいらっしゃると思います。

私の経験則から言っても
「ながら」勉強は作業化しやすく、
効果が出にくいと思いますし、
ハーバード大学の研究結果によると
マルチタスクは効率を40%も減少させるとのことです。

どうしてもスマホが手放せない人は、
思い切ってご両親や先生に預けてしまうか、
スマホ断ちアプリを使いましょう。

こちらは以前も紹介したことがある
スマホ断ちアプリの改訂版で、
単語や授業動画のアプリなど
勉強に関係するものだけは触れるようになったようです。
スマホを使って勉強していると
つい脱線してSNSやエンタメ系の動画を見てしまう人は
使ってみてください。

また、音楽に関しては歌の入っていないものなら
プラスに働くことがあります。
こちらのチャンネルで流れている音楽は
気分を落ち着かせてくれるので
集中するにはうってつけだと思います。
どうしても音楽を聴きたい人にはおすすめです。

また、ただ黙々と勉強を続ける
女の子の映像も良いです。
周りに勉強している人がいる
図書館やカフェで勉強している気分になれます。

④本気になっていない

これは他人軸で生きている生徒さんに
よく見られるのですが、
結構根深いマインド、
姿勢の問題です。

親や先生に言われたから
仕方なくやっている、
周りも受験勉強を始めたから
くだらないと思いつつも
付和雷同して自分もやっている、
という受け身の生徒さんは、
どこか本気の振りをした、
形だけ取り繕った勉強になってしまいます。

とはいえこれは本人の
せいばかりではなく、
周囲の人が世間体ばかり気にしていたり、
ああしろこうしろと干渉ばかりし過ぎたせいで、
自分が本当はどうしたいのか、
自分で自分の本心がわからなくなっている場合もあります。

仮にこれで受験に成功したとしても、
本当は自分では望んでいないけれど
他人に求められているから努力する、
というシニカルな姿勢が
身につくだけになってしまいます。

それならば逆に受験という機会を利用して、
改めて自分がどうしたいのか、
本音を探ってみるのも良いのではないでしょうか。

すぐに答えは出ないかもしれませんし、
流石に受験生はそんなに流暢なことも言っていられないでしょうが、
自分が本当にどうしたいか考え、
自分で決めることは大切なことだと思います。

実は私自身この問題にかなり長く苦しんできており、
1年ほど前に会社員を辞めて経営者になって初めて、
「今まで自分に向かってくるものや
求められるものに対応していただけで、
本当の意味で自分で決めてこなかったな」と反省しています。

自分で決めて、自分のために
努力できる人間はやはり強いです。
苦しい状況になっても乗り越えられるのは
このようなマインドセットが
できている方だと思います。

学習塾 Mi ga ku の個別面談について

いかがでしたでしょうか。
ここから先の2学期、
特に受験生は本当に結果を
出していかないといけない時期を前に、
一度立ち止まって勉強する内容を
見直していただけましたでしょうか。

学習塾 Mi ga ku では随時
個別面談のご予約を受け付けております。
このままではいけない、
何かを変えなくてはいけない気がすると
考えていらっしゃる方は、
ぜひ一度ご相談ください。

まずは学習塾Mi ga ku ウェブサイト
お越しただき、詳細をご確認の上、
お問い合せページからご連絡ください。
面談の日程を決めさせていただきます。

面談の後、私と一緒に頑張りたいと
思われた方は、
体験授業を受けていただき、
ご納得いただけましたら
学習塾 Mi ga ku にご入会ください。

皆様とお会いできるのをお待ちしております。
ぜひ一緒に本気になって、勝ちに行きましょう。

■学習塾 Mi ga ku ウェブサイト
https://umenojunichi.com
一人ひとりに丁寧に、真剣に向き合い、
勉強を通して人生を変えられる学習塾です!

■学習塾 Mi ga ku YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCH0KN9SEC7-xgmRM_csWIA
勉強の仕方を根本から変えられるチャンネルです!

■TikTok
YouTubeの切り抜き動画を載せています!
https://www.tiktok.com/@gakusyujuku.migaku

■SNS
日々の学習塾 Mi ga ku の様子を発信しています!
・Instagram
https://www.instagram.com/gakusyujuku.migaku

・X(Twitter)
https://twitter.com/migakujuku

・Facebook
https://www.facebook.com/migakuzyuku83

・Treads
https://www.threads.net/@gakusyujuku.migaku

■LINE
https://lin.ee/SzGspVf
お問い合わせは24時間LINEで受け付けております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?