見出し画像

『 牡蠣 kaki 2021冬 』

    今日、本当はエアジンも休みだし
のんびりとスペイン・バスク料理を食いたかったのだが
なんと、いつの間にか月火が休業日となっていた。
仕方が無い。
というわけでも無いが牡蠣を食いに行ってきた。
ま、牡蠣は今が旬だからな。
この時期に食わなきゃいつ食うんだ。
そんなわけで藤沢の店に行ってきた。

横浜にも牡蠣を食わせる店はあるのだが
今日は寒いし、小雨模様だし、ってんで
我が家の近場・藤沢の店で食うことにした。

先日は久しぶりに横浜・勝烈庵の牡蠣フライを食った。
その日はランチに寿徳庵の蕎麦を食ってから
エアジンの大掃除やポスターなどの模様替えをして、
ヘトヘトになった後、
夕食に勝烈庵で牡蠣フライを食ったのだ。
勝烈庵の本店はエアジンの目と鼻の先にある。
だから、昔はちょくちょく行っていたのだが
いつの間にか肉をあまり食わなくなって
足が遠のいてしまっている。

だが、店頭に
『牡蠣フライ始まりました』
などと言う旗が出るとつい入ってしまう。
ここの牡蠣はやたらとデカくて美味いからだ。
他の食堂でも時々食うのだが、
この勝烈庵の牡蠣フライは特別だ。

画像1

先月から始まった牡蠣フライなので
豊橋のミワさんもちょうど横浜へ寄れるので
「一緒に食べたい」
そういうので、店に行ってみたら長蛇の列。
相変わらずの人気店なのだった。
で、その日は新参の南インドカレー店に行った。
この店も評判の店でやはり賑わっていた。
ここもやはり美味いからな。
エアジンのある関内・馬車道辺りは美味い店が多い。
イタリアンもトンカツも有名店の激戦区だ。
フレンチも中華も名店がある。

しかし、今日は地元藤沢で牡蠣を食った。

画像2

注文したのは生牡蠣と焼き牡蠣、
店長おまかせカルパッチョと白子の天ぷら。
そして、高清水。ランチタイムに日本酒だ。
うんと昔だが、
冬のパリで牡蠣を注文した時に
「どこの牡蠣がいいんだ?」
って聞かれて戸惑ったことがある。
フランスだのスペインだの
あちこちからの牡蠣が用意されていた。
ピラミッドのように作られたかき氷に
牡蠣がびっしりとデコレーションされて
登場した時はクリビツテンギョ〜したものだった。

今回も北海道から広島まであちこちの牡蠣が登場した。
これを嫌いな人を知ってるが残念なことよなあ。
こんなに美味いのになあ。
大体、偏食の友人が何人かいるが
食物アレルギーは仕方がないとして
好き嫌いが激しいのはなんなんだろうか。
演歌は嫌い、ハワイアンはいいわ、でもマーチは嫌い。
ジャズはいいけどクラシックは退屈だわ。
ま、別に俺はいいんだけどさ。

せっかくの現代日本なのにね。
こんなに音楽も映画も料理も酒も楽しめるのに
あれキライ、これならオーケー、って。
変な言い方だけど”もったいない”よな。

画像3

画像4

生牡蠣は白ワインなども似合うけど日本酒もいいね。
生でも焼いてもフライでも鍋でもいいね。
ああ、いよいよ冬が来たなあ!!

そんな気にさせてくれる今日だった。
あ、今日は討ち入りの日か。
地元では名君と慕われた
吉良公の命日でもあるのだな。

じゃあ、また。
  うめ。2021 Dec.14

画像5

画像6

蕎麦も美味いよね。笑
で、いよいよクリスマスも近い。

画像7

これからの
横浜エアジンLive Newsです。

2021年12月後半&2022年の新年ライブスケジュール
◉Open 18:00 Live 18:30~
予約 ¥3000(w.1Drink) 当日 ¥3000+Drink(¥500~
)
ライブ中継 & アーカイブ配信 Ticket ¥2000~ (2週間以上見放題)
公式HP&FB有り。
〠231-0013 横浜市中区住吉町5-60 ( 関内・馬車道通り) 店内禁煙 (No smork) 下車駅:関内、馬車道、桜木町。

 12(DEC)後半 
12(日)『未踏の地』ゆい。(p/他)&Noriko Suzuki(vo)

15(水) 渋さ(FuwaWorks) 不破大輔(b) 北 陽一郎(tp) 立花秀輝(as) 加藤一平(g) 山口コーイチ(p) 磯部潤(ds)

16(木) 大久保かおり(Bandoneon) & 阿部篤志(p)
17(金) 『極楽シスターズ』 澄淳子(歌)河原厚子(歌)城田有子(p/歌)

18(土) 照内央晴(p) 加藤綾子(violin)
19(日)葭葉愛子 AikoYOSHIBA piano trio
      清水勇博(ds/f.New York) 宮地遼(b)午後の部 15時!! ¥3500
☆ニューヨークで活躍中のドラマー清水勇博の日本最終ライブ!!!

         
23(木) X’mas Special 『Philippe MARCHAND / フィリッペ・マルシャン 』
本格シャンソンで乾杯!!! 超オススメ!!!!!

24(金) ゆい。Soleiyu eye (piano/melodica/vocal)
  エレガントで美しい Christmas night あります。
25(土)金井隆之(バロックギター)赤坂マリ(小説家/朗読)                        
26(日) 2021年☆最終 live 16:00ころ~ バリ島の風に揺れて

『 Sonic Cafe/音速珈琲廊 』 Seki-show(g) Michiro(バリ民族楽器) Anri(perc)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆新年1月 2022 ライブスケジュール
新年のライブ開演時間変更にご注意ください。
2021年11(nov)12(dec)schedule
◉Live Start 平日18:30~ / 土日祭18:00
・・・・・・・・・・・
1/6(木)新春初ライブ『渋さ+清水麻八子(歌)』18:30
不破大輔(b)立花秀輝(sax)北 陽一郎(tp)山口コーイチ(p)磯部潤(ds)ほか
8(土)高橋美千子(sop/在パリ) 2Days 18:00
    shezoo(p/compose) ¥3500+Drink
9(日) 高橋美千子(sop/在パリ) 2Days 18:00
『たまひび』佐藤亜紀子(リュート)
¥3500+Drink
10(月祝)安田芙充央(p)&安達真理(ビオラ/日本フィル首席)
CD発売記念ライブ!! 18:30
13(水)『遊楽園 You Luck ¥』ミヤマカヨコ(vo)田嶋真佐雄(b)レオナ(Tap/全身打楽器) 18:30
14(木)風狂知音<配信なし>18:30
15(土)鈴村真貴子(piano)&東涼太(sax) 18:00
16(日)吉田哲治(tp)&永武幹子(p) 18:00
20(木)市川秀男(p)Band 18:30
21(金)Golden Splashes 18:30
北田学(B-cla)湯浅(SuperBass)今枝洋輔(p/key/effec)
22(土)田村博(p)SOLO&恐竜トーク 18:00
23(日)歌弦萬西西屋(うたげんよろずにしにしや)18:00
西川郷子(歌) & 西村直樹(ベース)
27(木)『未踏の地』18:30
ゆい。Soleiyu eye(p/chor/melodica)Noriko Suzuki(vo)
28(金)デインジャラスTRIO 18:30
林栄一(as)南博(p)伊知地大輔(b)
29(土)shezoo『夜の音楽』Special 18:00
30(日)遠峰あこ(アコーディオン)トリオ 18:00
Mako(ピアノ)渡辺英貴(ドラム)
・・・・・・・・・・・・・・
2/3(木)Pic up News
shezoo(p)+鈴木一志(ファゴット/日本フィル首席)+
 桑野聖(vln)
4(金)kawol guitar & voice solo
13(日)渋さ(FuwaWorks)
19(土)みみたぼ shezoo(p)+石川真奈美(歌)+永井朋生(打)
25(金)LIVE HOUSEエアジンの創業記念日がこの日だ!!!
市川秀男(p)セッション/中村誠一(ts)古野光昭(b)関根英雄(ds)ほか
店内予約¥3500+Drink 当日¥4500+Drink
(予約満席になり次第、当日券はなくなります)
///////////////////////////////////////
<高音質・高画質の有料配信ライブやってます>
Ticket ¥2000(2weeks見放題)~
https://umemotomusica.stores.jp
・・・・・・・・・・

未踏263489993_1033796310740451_2550266584169651501_n

じゃあ、
下の♡マークをポチッとして下さいね。
なんかイイことあるかも知れませんよん。
よろぽこ。
   うめ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?