見出し画像

4コマ

マガジン『未読作品検索所』用記事です。

ノンジャンル、4コマを公開順にまとめておいておきます。新しいのを描いたらこの記事に追記で編集します。読みのがし防止によければマガジンフォローお願いします<(_ _)>

※内容がバラバラなため、作品名ではなく発表時期で目次をつけています。また製作は断りがない限りすべてデジタルです。


20年6月

①ゆるして!子子池先生

…自粛生活ネタ、子子池とは東京都のアノヒトのパロディです(._.)…4コマ初挑戦でした。

②まなぶ君はちょっとおバカ

すっかりレギュラーとなったマナブ君、デビューもサイレントでした。

③実録4コマ モロコシの拳

写真を使った遊びの4コマも、ネット時代ぽくて好きです。

④掴まされた男 1

ゲームの作品名をダジャレで。すでにダジャレの萌芽が。

⑤掴まされた男 2

20年7月

⑥回文シリーズ 1

回文をムリヤリ4コマに、の試みが始まります。回文だけでもまとめてありますが、4コマの練習でもありましたので、4コマ作品はこちらにも載せておきます。

⑦回文シリーズ 2

この回文は気に入ってますw

⑧回文シリーズ 3

これもイメージは飯田橋、外堀通りwです

⑨回文シリーズ 7

結果的に4コマですが、1ページマンガとしてやった回文もあります。詳しくは回文まとめを見てください<(_ _)>

⑩不良の雨

これまたレギュラーになった「バンチョー」の初登場です。中嶋るかくさんにおススメをいただきました(笑)…子子池先生もちょっとでています。

⑪美術ギャグの世界 ミュロン『円盤投げ』

ネタは面白いと思うのでシリーズ化したい一本です。

⑫実録 その男 夏への扉

何の間違いかダジャレで編集部おススメになってしまいました。閲覧数が異常だったので4コマの威力に驚いた一作です。

※オマケ 4コマの威力ネタのサイズ

ネットでの4コマに関しての考察です。

20年8月

⑬実録 その男 2

ダジャレです

⑭実録 その男 3

写真も使います、ダジャレです。

⑮フィルタでGO

スマホアプリのフィルタ機能で遊びました。こんなのもたまにはいいと思います。

⑯戯画 どうぶつの森林

これも半レギュラーになったキツネとタヌキ。

⑰怪談 ある介護施設の恐怖

介護4コマ、仕事でも描きますw。

⑱ドクターセミひげ 夏の半ばに

フォロワーさんの一言から生まれたセミひげシリーズ、第一弾です。

⑲贋作 時計仕掛けのオレンジ

名作題名パロディもシリーズやってみたいですねw。

⑳帰ってきた ドクターセミひげ

2コマですが…w

㉑ドクターセミひげ 夏の終わりに

怒涛のセミひげラッシュです。

20年9月

㉒セミひげVS安全坊斉涯

※オマケ2 天丼崩しはムズカシイ

連載でのインフレについて考察です。

㉓友を選ばば

マナブとバンチョー、初の共演。友人だという設定がなし崩しにできました。マナブは小学生なのか高校生なのか、よくわかりません(笑)。

㉔セミカラー マナブとバンチョー2 LET ME BUY

これまたなぜか編集部おススメ、いまだに一番閲覧数が多いです。

20年10月

㉕流れ星 銀鮭

…パロディ(しかもダブル)ですw。

㉖愛・ホネ折りし時に…

意外と正統派な出来だと思っています(._.)

㉗旅情 直角の王座

作画に手間がかかりましたw(ドット絵まで打った)

㉘涙で渡る血の大河

扱いの難しいネタだとは思いましたが、受けて安心しました。

㉙樵の唄 ゴールド・アイアン

だいたいネタはジョギングがサイクリング中にでてきますw

㉚エンドレス2 ザ・迷宮入り!

上の樵と、これは「1コマ目に戻る」ネタの練習でした。


※オマケ3 固定電話を膝に置いてた母

4コマ作成過程のお話です。サークルに所属して4コマを習っていたので、いろいろ思うところがありました。

20年12月

㉛妄想・モンドセレクション!

音楽帳工房さんにおススメをいただきましたwマナブとバンチョー、ダジャレものです。

㉜完全変態・メタモルフォーゼ!

ヘンタイを描いてみました。

以上です。新作を描いたらまた追記していきます。

よろしくお願いいたします<(_ _)>

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)