見出し画像

溶ける黒がイイですな('ω')

注意タヌキ

『陰影礼賛』なんて文がありましたね。

タニサキさんですか。あれは当方に言わせれば甘い、甘すぎます。

人間は最初っから「ベタ」が好きなのです。

スミマセン、久々の「渋記事注意」なので飛ばしておりますが、最初に注意した以上エンリョはしないのですぞ('ω')

先ほどの記事

でメモッた「黒がつぶれるのが好きだ」についてお話ししようと思っていたのですが、よくよく思い出したらもっと前から気になっていたのです。それはこの記事を見て、です。

これは写真をよくモノする消雲堂さんの記事ですが、同じ風景をモノクロ、カラーと並べることによって実によく「色」の効果を表されている。

当方この記事を見た瞬間に、アシ時代

「紅葉の山、描いて」といわれて途方に暮れた

十数年前を思い出しました(笑)

だってマンガは白と黒しかないのです、どうやって赤、黄色の紅葉を山いっぱい描けばいいんでしょう。思えばその時から当方の「いかに線だけで色味を出すか」という苦闘、苦難が始まったのでありました。笑っちゃいかん、今だってマンガアシはみんなやっとるんだ(笑)

カケアミやトーンによる中間色を「黒い線」「パッと見灰色」からどうやって「赤」「緑」「黄色」にするか。あるいはできなくても「そう見えるように描く」か。あれから17年(笑)、いまだにできない。できないワザではありまする。

じゃあ色塗れば、といった人、そこになおれといいたい(*´з`)

それができればなんの苦労があろうかw

マンガはモノクロで描くという約束ですから、色の要素を除いた陰影、濃淡で描く。そこに色を感じてもらうように頑張る。「描いてないものを見てもらう」というゼツボー的な作業ではありますw

そこに加えて、デジタルで拡大できるから小さい絵が細かくなった…のギロンがありました。

(ここのコメント欄です)

これも本質的には同じような気がします。あまりに小さいもの、遠くにあるものは詳しくは見えません。それを手前のものと同じように細かく描くのは「人間の見え方」に反して不自然です。ある程度簡略化して描き、黒がつぶれたり白が飛んだりしてもそっちの方がかえって自然だったりする。これも「描いてないものを見てもらう」という作業ではなかろうか。

そう、描かない勇気(笑)です。

ごちゃごちゃカキコミ派の当方が言ってもなんの説得力もないんですが、これがベタの魅力につながってるような気がします。

カタチを線で全部描かんでもいいのである、たぶん。

たとえば、例えばです。こんな下書きがあったとしましょう。

黒溶ける下書き

手前の人物は学ラン、場面は夕方、奥はになっているとします(アシ経験者だと多分だいたいわかると思う(笑))すると学ラン(色味)の黒、質感の黒、影の黒、がかぶってくるな、という絵になる。当方アシ時代こういう絵が大変苦手で、どうやってそれぞれの黒を差別化したらいいかわかりませんでした。トーンを貼ったり、アミの濃さを変えたり…、でも、

んなもん全部ベタでいいんである(._.)

黒溶ける

学ランと影がくっついてしまったって構いはしないのであります。いえ、むしろそれがイイのだ。そこにロマンがある(笑)

…いってることが伝わってる気が全くしませんが、

(こういう記事何度か描こうとしてやめてるんです、実はw)

質感と影と色味が同じ黒に溶けていく感じが言いようもなく好き

なんですね。

実際人間の目には黒は黒として映ってるわけで、それが影か色か質感かは状況で判断しているだけです。写真だって、

レンズにカバーしたままとったものと、黒い折り紙を接写したものの区別はつくまい。

…専門的に言えばつくのかもしれませんが、素人目にはおなじ「真っ黒」でしょう。

そこにロマンがある。ロマンとは「小説・物語」の意であります。見る人が作る意味です。ロマンロラン、『ジャン・クリストフ』ですよ('ω')…うーん、もうどこまでがギャグなんだかも伝わってる気がしないな(^^;)まあ図示するとこうなる。

黒が溶けてロマン

こういう描き方は、もうすでに外国(特にヨーロッパ)では受け入れられないそうです。形をハッキリ、意味と範囲を区別しろという哲学の持ち主にはこうした曖昧さは受け入れがたいのかもしれません。

だからというわけでもないですが、黒のもっている「懐の深さ」を一番生かしているのは(水墨画とか書道とか専門的な芸術を除けば)いまマンガじゃないのかなと当方は思っています。

※大変重要な例外ですが、マンガ以外にモノクロを生かした大衆芸術に

「ゲームボ-イ」があるw

これについてはまた機会を改めて詳述したいと思います。

…まあ伝わったかどうかはともかく言いたいことは言った(笑)ので、このへんにしておこうと思います。

お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ


たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)