自動車に乗れない人の小さな苦悩(笑)

画像1 当方は自動車に乗れません。免許がない('∀`)幸い若い頃はバイク、今は自転車で間に合う生活です。リモートのおかげで雨の日には外出しなければ大丈夫…ただ一つだけ、小さな悩みがあるのです。それは「出先で乗り物から離れるとき、荷物を置いていけない」ということ。山や海にゆく時は、これだけは自動車が羨ましいのでした( 'ω')
画像2 そこでひとつ、こんなものを買ってみました。なんだか分かるでしょうか?( 'ω')これは「リアボックス」と言われる鍵付きの荷物入れです。よくオートバイの後ろについてますが、ネットで造りをよく見るとどうやら自転車にも付きそうだ。早速試してみました('∀`)
画像3 結論から言うと、問題なく付いた(笑)自転車のリアキャリアにネジで板を取り付け、その板にボックスをまたネジ止めしてあります。ネジの位置はかなり自由に調整が効くのでどんな自転車でも(リアキャリアがあれば)問題なく付くでしょう。ちなみに大きさは28L、値段は3,000円弱でした。
画像4 かなりデカいことがわかって頂けると思います。これ施錠すればある程度荷物を置いて行動ができる('∀`)…複数の店による場合、全部持ち歩くと重い😅ですからね。海でも砂が入らない、山でも邪魔な上着などを置いていける。これは嬉しい。ちなみに前カゴと後ろのバッグも入れると輸送力はざっと70L(笑)旅ができまする('∀`)
画像5 手前は同型異色のヨメさんの自転車です。元はこんなにスッキリしてたんですよw自動車替りに酷使される当方の自転車😅は機能一点張り、輸送力に全振りです(˘ω˘)…お粗末さまでした(*- -)(*_ _)ペコリ

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)